ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪
ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
身近なところにも~
2007年11月30日
|
ブログ開始から~!
早朝はそんなに寒くもなく、霧も
出てなかったのに、7時過ぎから霧が
降りてきた・・と、毎早朝から散歩している夫の話。
ぐるりが山に囲まれているこの地は
お日様が顔を出すのは9時を廻るのだった。
今朝も日差しが眩しいのでカーテンを
引こうと思って、ふとお隣の庭木が赤く染まって
いるのに気がついた。
あぁ、ここにも秋が・・・
毎日見るともなく視野に入っているはずなのに、
まったく気がつかなかったなんて~
たった1本のもみじだけど~
とても美しく素敵に感じた。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
石山寺の紅葉
2007年11月27日
|
ブログ開始から~!
西国観音ツアー参加で、26日近江方面3ヶ寺
札所を巡った。
季節柄何処のお寺も紅葉真っ盛り。
観音参りと紅葉とで目の保養にもなり
ご利益が倍いただけるのでは・・?
などなど欲張った考えを。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
石山寺の紅葉
2007年11月27日
|
ブログ開始から~!
西国観音巡りで
石山寺の紅葉を楽しんだ。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
氷上町円通寺のタブノキ
2007年11月26日
|
ブログ開始から~!
音楽祭のあと、友人と足を伸ばして
13~5キロ先の円通寺に紅葉狩りした。
結構有名な紅葉のお寺らしく
カメラを持った人も多かった。
駐車場も帰る人を待って停める状態だった。
今が一番の見ごろのようだった。
テントを張ってお店も出ていたので
甘酒を頼もうと思ったら、タッチの差で
売り切れてしまった。
この「タブノキ(クスノキ科)」は
樹齢約300年とか、氷上町天然記念物に指定。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
篠山・丹波 音楽祭
2007年11月25日
|
ブログ開始から~!
今年の締めくくり「丹波音楽祭」に出場した。
これで今年は終わりのようだ。
少しは暇が出来るだろうか・・?
コーラス団体に入団して8ヶ月、忙しく
突っ走ってきた。
結構楽しく日々を過ごすことができた。
暑い夏もそれなりに健康で過ごす事が出来た。
27日から1泊で慰労旅行があるのだが
私と、一緒に入団した友人とは出席しない
ことにした。
友人は自営業があるし、私もお寺めぐりを控えている。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
いただき物
2007年11月24日
|
ブログ開始から~!
ネットのお友達に頂いたゆらゆら
自然の風景を、気づかないまま
「メールExpress」日の目を見ないで
の中に眠っていた。
ゴメンナサイね!!
八十路一年になっても!
にほんブログ村
舞鶴市・金剛寺へ紅葉狩り
2007年11月19日
|
ブログ開始から~!
昨日西宮での、コーラス友情出演が終り
1日空いたので、お天気も良いし紅葉狩りに
ドライブを楽しんできた。
昨年は少し遅かったため、落ち葉になっていた。
今年は暖かい日が続いたため紅葉するのが
すこし遅れているようだったが、
今からが見ごろだろう。
舞鶴は雨上がりで少し寒かった。
本堂まで石段105段ある。
すこし濡れているためゆっくり上った。
昨年は本堂から山の境内を散策して見たが
今年は時間も無いので早々に引き上げた。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
西宮へ
2007年11月18日
|
ブログ開始から~!
コーラス団体「セレスティーナ男性合唱団」
結成85周年を記念してリサイタルが
西宮アミティーホールで開催。
私達のコーラス団体「シルバーエコーささやま」も
友情出演と言う事で出場した。
この度はロシヤ民謡メドレーをご披露した。
セレスティーナ団体は年期もあってベテランの方ばかり。
男性ばかりの、声も揃っていて素晴らしい。
静かな歌が多く、一部では賛美歌も入っている。
そんな中で篠山団体が振り付きのロシヤ民謡を歌った
のだから、客席も圧倒されたのかもしれない。
・・が拍手は一番多かったとみんな認めていた。
マイ・フェアーレディばかりを練習していて
ロシヤ民謡の練習期間は少なかったが
みんな落ち着いて声もよく通っていた・・と
指揮・指導をして下さった先生のお褒めの言葉。
うれしい一日が終った。
最後に合同打ち上げ立食パーティーがあり
美味しいお料理が沢山並んだ。
ゲストにコーラス司会の若いお嬢さんの弾き語りの
素敵な歌声が耳を和ませてくれた。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
いのしし狩猟解禁
2007年11月16日
|
ブログ開始から~!
この地ささやまでもイノシシ狩猟が
解禁され、早速市内の山で仕留められた
イノシシが『おゝみや猪肉専門店』
に持ち込まれた。(読売新聞・記)
この地でも名物ぼたん鍋が寒い冬を楽しませて
くれることだろう。
最初、この土地を見に来た時
『高砂』という宿に宿泊したのが2月だった。
夕食にぼたん鍋を出されて係りの方が説明して下さった
通りに、煮れば煮るほど美味しい・・・
を守ってしし肉は最後に食べた。
本当に美味しかった。
その後、永住のためこの地に越してきて、
冬の客には『おゝみや』でしし肉を購入して
自宅で鍋にしてお接待している。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
便利なレンタル
2007年11月15日
|
ブログ開始から~!
月例お稽古のため三宮に行った。
秋深い気候とは思えない・・室内では暑くて
汗をかくほどの暑さだ。
今年最後の温暖かも知れない。
北から寒気が下って来ているようで
月曜日辺りは関西でもかなり
冷え込むようだ。
欲しいと思っていた”リュ・シウォン”のCD。
三宮せいでんに入ったらCD等は「TUTAYA」
に置いてあるという。
TUTAYAのカードがあることだし
篠山に帰って買うことにした。
店に入って店員の人に聞くと「レンタルですか?」
と聞かれ、レンタルだったら数枚借りることが出来る。
それにしよう・・と決めた。CDのレンタルは初めてのこと。
欲しいと思っていた”花の首飾り・なごり雪”2曲
入った一枚と、オリジナル曲・・?13曲入ったものと
2枚レンタルして、300円だった。
車で聞くとCDを自動でコピーしてくれるので
お店には悪いが、一晩のレンタルで何度も聞くことが
出来る。
リュ・シウォンの鼻にかかった甘い声に
若い子のようにしびれてしまった。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元気がいちばん^^!!!
2007年ブログ開設から17年になりました。
年月が早く過ぎて行きます。
・・・その日まで! 元気で過ごせたら悔いはないです。
最新記事
忘れない! 忘れてはいけない!
二月になった!
音楽はイイな~・歌はいいなぁ~♪
本格的な寒さに!
嬉しい知らせに~(^^♪
正月三が日もアッと言う間!
令和7年が明けました♬
実家からの贈り物
もうすぐクリスマス(^^♪
丹波篠山「宇土観音大銀杏」
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年10月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年05月
2006年04月
ブックマーク
igagurikunさん
kyoto・keiさま
陽だまり(みほさん)
emarchさん
hirugaoさま
kazahanaさん
azamiさん
そよかぜさん
k-24さま
iinaさん
のんちゃん
rikimaruママさん
junkoさん
ぺんぺん草さん
ゆるり草
コスモスさん
裕さん
tolehioさん
のりさま
Takamistさん
なが~んさま
takumisama
もかの雑記帳さん
遊々庵さん
ゆーみんの気まぐれ日記さん
ishiki_1425
フォト蔵
日々流れるままに~♪
facebook
画像一覧
gooブログ
mie3121youtube
My動画のページ
掲示板・お話広場
編集 - goo blog
最新フォトチャンネル
ch
398885
(23)
ryo312_2007
ch
373311
(36)
瓜割の滝と美山かやぶきの里
ch
354792
(23)
旅のアルバム「富士山」
ch
347648
(15)
ブログの中の画像
ch
296658
(20)
我が家・庭の花2014’
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カテゴリー
4月の徒然・・・
(28)
新緑の季節
(22)
師走
(46)
インターネット
(15)
日々の生活日記
(1200)
お出かけ日記
(166)
庭・花
(35)
春・初夏の花たち
(25)
良い日・うれしい日
(28)
健康な日々を!
(12)
日々の出来事
(465)
コンサート・演劇
(37)
日記・雑録
(314)
春の訪れ
(36)
令和の年
(16)
懐古趣味
(4)
覚え書
(2)
つぶやき
(254)
秋の催し
(59)
初秋
(16)
猛暑
(19)
梅雨の一日
(7)
食欲の秋・スポーツの秋
(41)
花・公園
(45)
ドライブ旅行
(42)
趣味・イベント
(198)
食事・食べログ
(82)
想い出日記
(68)
五月の花たち
(12)
日々の出来事
(16)
日記・雑記
(37)
Weblog
(70)
1月の出来事
(8)
2月の出来事
(21)
3月の出来事
(30)
4月の出来事
(13)
5月の出来事
(13)
6月の花たち・
(36)
7月出来事
(25)
癒される日々
(16)
お祝い
(3)
春の訪れ
(31)
ミニ菜園
(80)
朝日・夕日
(9)
ブログ開始から~!
(35)