ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

南あわじ国民休暇村です(^_-)-☆

2010年05月14日 | 日々の生活日記
全館改装工事完成後はじめて宿泊


休暇村露天風呂からの絶景です☆


2006年に行ったときは、左側半分だけ改装工事がなされていました。

この休暇村には苦い想い出があるんです。

ここを中継に2泊3日の予定でお大師めぐりを計画して夫と二人で出かけたのです。

ナビを付けてない車だったので、四国八十八ヶ所徳島辺の第19番から23番札所の道順を、

前日までに道路地図で調べて置いたお遍路用品いっさい入れたバックを、翌日フロント前の荷物置き場に置いて売店で買い物していました。

ほんの一瞬だったのですが、気がついたら無くなっていたのです。

他の宿泊客が間違えて持ち去ったのだろうとフロントで連絡してもらうつもりが、皆さんまだ帰宅されてないし、何方が持ち去ったかも解らないのです。

しばらく連絡があるのを待っていましたが次の予定があるので徳島に向けて出発しました。

道路標識を見ながらやっと23番札所まで巡拝して薬王寺近くのホテル『白い燈台』に到着しました。

其処に間違えた人からの連絡が入ったのですが間に合わないので自宅に送ってもらうように電話で言いました。

大阪の人でしたが間違えたのはあちらなのに、とてもぶっきらぼうだったことを思い出しました。

綺麗に完成した休暇村に宿泊して気分新たに楽しく過ごしました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淡路島に出かけました。 | トップ | 北淡震災記念公園へ~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (万樹)
2010-05-14 16:30:15
遍路旅の途中の事件でしたか、荷物は返ってきたのは良かったけど残念な旅でしたね。
今回は淡路の風光明媚な所で安心でしたね。
来月にでも美山の方にでもと考えています。
丹波のおいしいお菓子が楽しみです。
返信する
こんばんは! (さぁ~ちゃん)
2010-05-14 18:48:41
ryoさん、お帰りなさい!

どんな嫌な事があったのか…と、凄く気になりました。
大切な物が戻って良かったですね。
これで、お払いが出来たでしょう?
この休暇村、綺麗ですね。今度、行ってみます。
お疲れが出ませんように…。

ryoさん、ありがとうございました。
元気ですから…。
心配かけてごめんなさいね。
返信する
万樹さん こんにちは(^^♪ (ryo)
2010-05-15 11:25:47
そうなんです。
なんか、ふた家族が車で来ていたとか、
友人が間違えてもう一方の家族の荷物と思って
荷物台に乗せたとか言っていました。
自宅に帰って荷物を下ろすまで気づかなかったようです。

お化粧品も入れていたので2泊目のホテルで不便しました。
返信する
さぁ~ちゃん有難う! (ryo)
2010-05-15 11:43:07
ご本人は気づかなかったのかもしれませんが・・?
昨年以来少し修復して来ていて挨拶とちょっとした言葉は交わしていました。

この度の懇親会など(アンネットさん)の動画を頼まれた事で・・・(嫉妬?)
10歳も年上の私への言葉、態度、行動などなど・・・

こちらから聞きたい事があり普通にメールしたのに、半日後に「そうです!の一言」
次にメールしたら翌日になって返事がありました。

これで踏ん切りがつきましたが・・・

返信する

日々の生活日記」カテゴリの最新記事