マイナポイントの一部を取得しました。
8月中市内各地で説明会があったのだけど
市民センターなど近くの場所も行きそびれてしまって・・・。
ハナキリン(花麒麟・ご近所より)
9月30日が締め切りらしいので先週の金曜日
マイナンバーカードと保険所を持って行って来ました。
市役所の窓口「担当コーナー」で親切に指導していただき
ひと口の7.500円分は早速スーパー買いものカードへ10月10日に
振り込まれることになりました。
もう一口分は銀行の口座番号が必要・・とのことで
この日持ち合わせてなかったもので月曜日(5日)あらためて通帳を持って
行くことにしました。
ベンケイクサギ?(知人宅の鉢物)
自宅パソコンで四苦八苦しながらするより
こんなに簡単で親切に指導してくださるならば市役所まで
足を運んでも苦にならないので
今日は夫の分も一緒に手続きしてくることにします。
カードを作る時も役所の窓口ですべてやって貰い
買物ポイントカードに2万円のチャージーをして5千円のポイントを
もらったけれど
今回はチャージーなど前金がいらないので助かります。
年金生活の老夫婦にひとり1万5千円はとても助かります。
コロナ禍の10万円といい今回の
マイナポイント・・・15.000円は有り難いことだと思います。
役所の帰り道・・猪肉専門店
もうすぐシーズンに~!