ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

今年の漢字

2013年12月14日 | 日々の生活日記

今年の漢字一文字が決まったようです。

「輪」という字だそうですが、

人と人のつながりの輪なのだろうか、と言いますと

夫はオリンピックの輪だろう!と言います。



 

師走の忙しい時間を割いて

美容院にパーマをかけに行って来ました。

待ち時間があるだろうと覚悟していたけれど

タイミングよくちょうど一段落・・と言うところか、

空いていました。

終わって帰るころには待合席には大勢待っていました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スパゲッティ最高~~!!! | トップ | 篠山で第九を歌う会♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ち時間もなく。 (ドッグ宮内)
2013-12-15 07:32:25
今年の漢字の「輪」
いわれてみれば
納得しました、

年末にかけ
思わぬ所も混み
(昨日は近所の
いつもは混まない通リが
渋滞してました)
あわてる事がありますが
待ち時間が無くよかったですね、
スムーズに運べば
気持ちいいです

返信する
タイミングですね! (さぬひろ)
2013-12-15 07:48:41
うまくタイミングが良いとストレスが少ないですよネ!

今年の漢字は「輪」でしたね。 沢山の人が色々考えて応募したのでしょうから、色々な意味が入っているのでしょう。 オリンプックの影響は大きかったでしょうネ!
返信する
ドッグ宮内さま (ryo)
2013-12-15 23:31:30
暮れもおしせまって時間延長しているようでした。
美容院も稼ぎ時ですね。

若いころはお正月用に大晦日に美容院に行っていました。
12時も1時にもなって紅白は見られませんでした。
返信する
さぬひろさん (ryo)
2013-12-15 23:35:49
その年の漢字を決めるのは
応募数が多い順から一位に決められるのでしょうか?

いろんなところで人とのつながりは大事ですね。
こうしてブログで出会えたつながりも一つの輪でしょうか!?

いい漢字が決まったと思います。
返信する

日々の生活日記」カテゴリの最新記事