3連休明けの12日火曜日
やっと病院へ行って来ました。
火曜日は午前中ベルの練習があるし病院の受け付けは来全中だし・・・!
ベル練習を休むことは他の方に迷惑かける~
結局午前11時まで練習して11時半の受け付けに間に合わせて病院へ~。
整形外科看護師さんから
「今からだと待ち時間が1時間半はかかるのでお昼を済ませてください」
と言われ
一度引き揚げました。
家に帰っても作って食べるのは大変なので
スーパーでパンを買って食べました。
主人は高齢者大学講習会のあとカラオケコーラス練習で出掛けているし・・・
病院受付から2時間半待ってやっと診察室に入り
「骨折は無いと思うが一度レントゲンを~!」と言われレントゲン室へ!
原因・病名はいまひとつよく解らないようでしたが
手首の骨の間に隙間があってその為に痛みがでるのだろう・・・と。
「安静に(右手を)してください」と言われ
手関節固定装置なるものをつけてもらいました。
手首が固定されるので痛みが和らぎ指先は少し動かせます。
これは病院代とは別払いで
8.384円近畿義肢製作所へ払い込まなくてはいけないそうです。
そのあとで保険適用になり幾らか返金されるそうです。
骨折ではないけど動かさないことで自然治癒をはかることだと思います。
病院受付から診察終了まで4時間余りかかりました。
これで良くなってくれればうれしいですが・・・
多くは申し上げません。
安静養生し、早く元気になって下さい。
祈念致しております。
体のどこが悪くても支障がでますが、右手となると主婦の宝刀と云った場所ですよね!
日にち薬、自然治癒しか、方法がない様なら
我慢第一にお過ごし下さいませ。
わたしも若い頃ですが、
利き手の右手をギブスに。
腱鞘炎でした。
左なら良かったのに~って思ったものです。
使わないように言われました。
何といってよいやら・・
一番使う右手の痛み、固定されても痛いでしょう。
ご無理なさらないようにね。
お返事不要です。
仕方がないこととは言え
診察まで長時間にわたって
待たされるのは辛いですよねぇ。
応援ぽち
体のどこかが調子悪いと困りますよね
右手は特に不自由します
どうぞお大事になさってくださいませ
コメント差し上げるべきですが
失礼して~~
心温まるうれしいお言葉
ありがとうございます。
安静に・・を心がけようと思っていますが
こんなにも手首を使うことが多いと
つくづく感じました。
その対応で遅くなりました。
今日は訪問だけで失礼します。
応援ぽち
部下のミスの後始末に追われ
帰宅が今になりました。
今の若い子は叱れば萎えてしまうし
妙にプライドが高い子が多く
扱いが難しいです。
今日は訪問だけで失礼します。
応援ぽち
ありがとうございます。
現在手を使うことをなるべく避けて
ブログ更新等々休んでおります。
よろしく!