
陳健一麻婆豆腐店『担々麺(野菜たっぷり)』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
僕は陳健一麻婆豆腐店では、基本的には麻婆豆腐しか食べないのですが、たまには違うものをと担々麺を注文してみました。
『野菜たっぷりの担担麺らしいです。
これが担々麺です。

辣油が凄く美味しそうです。
しかし、それほど野菜たっぷりではありませんね....
まぁ、担々麺(日本式)にしてみれば野菜は多いほうだと思います。間違っても『二郎系』の野菜たっぷりを想像してはいけません。
普通の担々麺には、野菜はせいぜい青梗菜(あとネギ)が入っているくらいなので、栄養バランス的にはこっちのほうがいいですね。
なかなかゴマ風味もよくコクがあっておいしいです。
さすが、日本式担々麺の元祖『陳健民』の流れを受け継ぐ四川飯店グループの担々麺ですね。
辣油も美味しいです。
辛味は普通にピリ辛程度です。
一応、テーブルに朝天辣椒(四川唐辛子)の粉末や辣油が置いてあるので、それを自由に足す事はできます。
花椒も置いてあるので、好みによって入れてもいいでしょう。
でも、四川飯店グループって、お店によってかなり味付けが違ったりするんですよ。
同じ担担麺や麻婆豆腐でも全然味が違ったりするお店があったりします。
グループ内で同じレシピを共有しているのではなくて、レシピはシェフそれぞれに任せていたりするんでしょうかね?
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
僕は陳健一麻婆豆腐店では、基本的には麻婆豆腐しか食べないのですが、たまには違うものをと担々麺を注文してみました。
『野菜たっぷりの担担麺らしいです。
これが担々麺です。

辣油が凄く美味しそうです。
しかし、それほど野菜たっぷりではありませんね....
まぁ、担々麺(日本式)にしてみれば野菜は多いほうだと思います。間違っても『二郎系』の野菜たっぷりを想像してはいけません。
普通の担々麺には、野菜はせいぜい青梗菜(あとネギ)が入っているくらいなので、栄養バランス的にはこっちのほうがいいですね。
なかなかゴマ風味もよくコクがあっておいしいです。
さすが、日本式担々麺の元祖『陳健民』の流れを受け継ぐ四川飯店グループの担々麺ですね。
辣油も美味しいです。
辛味は普通にピリ辛程度です。
一応、テーブルに朝天辣椒(四川唐辛子)の粉末や辣油が置いてあるので、それを自由に足す事はできます。
花椒も置いてあるので、好みによって入れてもいいでしょう。
でも、四川飯店グループって、お店によってかなり味付けが違ったりするんですよ。
同じ担担麺や麻婆豆腐でも全然味が違ったりするお店があったりします。
グループ内で同じレシピを共有しているのではなくて、レシピはシェフそれぞれに任せていたりするんでしょうかね?