自家製辛子高菜!
辛さレベル:☆☆☆+
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
博多ラーメンの店に置いてあるような激辛高菜を自分で作りたいと思った。
ネットでしらべてみても、普通の『高菜の油炒め』の作り方はよく載っているのだが、
博多ラーメンの店にあるようなからし高菜の作り方は出ていない。
あの粉っぽい感じは、普通の高菜の油炒めではないのだ。
いろいろ調べたり研究した結果、あの粉っぽさは唐辛子の粉末を使っているのではないかと思うようになってきた。
要は高菜を炒める時に、唐辛子の粉末を大量に投入すればいいのかもしれない。
高円寺の博多ラーメン店『ばりこて』のホームページにもそのようなことが書いてある。
某、東京環七沿いの某有名博多とんこつラーメン店では、さらに『デスソース』を入れてるみたいだけどね。
なんかデスソースっぽい味がするんだよな、と思ってたら、厨房に『デスソース』の瓶が置いてあるのを見た。
僕は、デスソースは風味があまり好きじゃない(ハバネロだしね)。
自分で考えた『博多ラーメン用激辛からし高菜』の作り方!
材料:高菜漬け、唐辛子(微粒)、ごま油(サラダ油じゃダメ)、すりごま(好みで)、塩(足りない場合)、味の素(好みで)
(量はすべててきとーです。)
=作り方=
1)高菜漬けを、塩抜きをしたあと細かく刻む。
2)唐辛子をゴマ油で軽く炒める。(唐辛子は惜しみなく大量に投入するといいみたい)
風味の良い韓国産唐辛子をブレンドするのがポイント。 ただし、韓国産唐辛子は辛味が弱いので
激辛にしたい場合は、辛い唐辛子を大量追加すると良い。
唐辛子は粗挽きではなく微粒のほうがいい感じ。
3)高菜を追加してさらに炒める。
4)お好みで、すりごまをちょっと入れる。
5)高菜漬けには塩味が残っているので、味付けしなくてもいいかもしれないが、
味をみて薄いようだったら、塩や醤油や味の素を入れて味を整える。
以上で出来上がり。
(3)と(4)は順が逆でもいいかも。
完全自己流の作り方だけど、その辺の博多ラーメン屋の高菜よりはおいしかった!
まあ、分量はかなり適当だから安定した味は出せないだろうけど。
分量は研究が必要だな。
今回は、辛味が足りなかったが、使う唐辛子の種類や量によって辛味は調整できると思う。
ただ、風味の関係上、韓国産唐辛子は必ず使用した方がいいと思う。
風味付け用の韓国産唐辛子と、辛味付け用の辛い唐辛子をブレンドするのだ。
今回は、4種類の唐辛子をブレンドしてみました。
左より、
☆雲南農協『奥出雲 一味とうがらし』
☆ぢんとら『[究極×2]めっちゃ辛おすえ~(10倍辛)』
☆中村ファーム『奥出雲 おろち唐辛子』
☆ビッカルチャン 『純韓国産唐辛子粉』
でも、自分で作ると、なんか色がだいぶ赤いんだよな。
博多ラーメンの店の高菜って、こんなに赤くないし....(韓国産唐辛子のせいか?)
でも辛味はまだ足りないので、唐辛子はもっと入れてもいいかも。
誰か、ちゃんとした作り方知ってたら教えて下さい。
超激辛にしたい場合はジョロキア唐辛子パウダーを入れればOK!!!
↓
~~~~~~~
食べ物の風味を壊さずに辛さを増強したいなら、 ジョロキアパウダーがおすすめ!
辛子高菜に混ぜても良い!!
使いやすい瓶入り↓
辛さレベル:☆☆☆+
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
博多ラーメンの店に置いてあるような激辛高菜を自分で作りたいと思った。
ネットでしらべてみても、普通の『高菜の油炒め』の作り方はよく載っているのだが、
博多ラーメンの店にあるようなからし高菜の作り方は出ていない。
あの粉っぽい感じは、普通の高菜の油炒めではないのだ。
いろいろ調べたり研究した結果、あの粉っぽさは唐辛子の粉末を使っているのではないかと思うようになってきた。
要は高菜を炒める時に、唐辛子の粉末を大量に投入すればいいのかもしれない。
高円寺の博多ラーメン店『ばりこて』のホームページにもそのようなことが書いてある。
某、東京環七沿いの某有名博多とんこつラーメン店では、さらに『デスソース』を入れてるみたいだけどね。
なんかデスソースっぽい味がするんだよな、と思ってたら、厨房に『デスソース』の瓶が置いてあるのを見た。
僕は、デスソースは風味があまり好きじゃない(ハバネロだしね)。
自分で考えた『博多ラーメン用激辛からし高菜』の作り方!
材料:高菜漬け、唐辛子(微粒)、ごま油(サラダ油じゃダメ)、すりごま(好みで)、塩(足りない場合)、味の素(好みで)
(量はすべててきとーです。)
=作り方=
1)高菜漬けを、塩抜きをしたあと細かく刻む。
2)唐辛子をゴマ油で軽く炒める。(唐辛子は惜しみなく大量に投入するといいみたい)
風味の良い韓国産唐辛子をブレンドするのがポイント。 ただし、韓国産唐辛子は辛味が弱いので
激辛にしたい場合は、辛い唐辛子を大量追加すると良い。
唐辛子は粗挽きではなく微粒のほうがいい感じ。
3)高菜を追加してさらに炒める。
4)お好みで、すりごまをちょっと入れる。
5)高菜漬けには塩味が残っているので、味付けしなくてもいいかもしれないが、
味をみて薄いようだったら、塩や醤油や味の素を入れて味を整える。
以上で出来上がり。
(3)と(4)は順が逆でもいいかも。
完全自己流の作り方だけど、その辺の博多ラーメン屋の高菜よりはおいしかった!
まあ、分量はかなり適当だから安定した味は出せないだろうけど。
分量は研究が必要だな。
今回は、辛味が足りなかったが、使う唐辛子の種類や量によって辛味は調整できると思う。
ただ、風味の関係上、韓国産唐辛子は必ず使用した方がいいと思う。
風味付け用の韓国産唐辛子と、辛味付け用の辛い唐辛子をブレンドするのだ。
今回は、4種類の唐辛子をブレンドしてみました。
左より、
☆雲南農協『奥出雲 一味とうがらし』
☆ぢんとら『[究極×2]めっちゃ辛おすえ~(10倍辛)』
☆中村ファーム『奥出雲 おろち唐辛子』
☆ビッカルチャン 『純韓国産唐辛子粉』
でも、自分で作ると、なんか色がだいぶ赤いんだよな。
博多ラーメンの店の高菜って、こんなに赤くないし....(韓国産唐辛子のせいか?)
でも辛味はまだ足りないので、唐辛子はもっと入れてもいいかも。
誰か、ちゃんとした作り方知ってたら教えて下さい。
超激辛にしたい場合はジョロキア唐辛子パウダーを入れればOK!!!
↓
~~~~~~~
食べ物の風味を壊さずに辛さを増強したいなら、 ジョロキアパウダーがおすすめ!
辛子高菜に混ぜても良い!!
KT ブートジョロキアパウダー 10g | |
川口貿易 |
使いやすい瓶入り↓
ジョロキア 一味唐辛子 14g | |
ハバネロ館 |
川越街道沿いにある“一指禅”てラーメン屋さんの高菜が好きです♪
行ったことありますか?
豚骨味のラーメンもチャーシューもおいしくて
刻みネギ・高菜・にんにく入れ放題☆
涼くんにはたいしたことない辛さだと思いますが
ぜひ川越方面へお出かけの際は(そんなとこ行かない?w)
お立ち寄りください♪←店のまわしものじゃないよ。
僕はとんこつラーメンは辛くしないですよ。
からし高菜が置いてあるお店でも、高菜は別で食べるか、レンゲに入れてスープに浸して食べます。
川越方面... なかなか行く機会ないですが、チェックしておきます。 ありがとうございます!
はじめまして^^
高菜で検索してここにきました。
某環七のラーメン店は、新代田の方ですかねぇ?
あそこのデスソースは、社長がいたずらで買ったみたいですよ。
色々なお客さんに一口舐めさせてたみたいです。
(私もやられましたw)
辛い高菜私も作ってみます~^^
失礼します^^
あの社長....やりそうですね(笑)
けっこう前ですが、僕が行った時は、絶対にからし高菜にデスソース入れてましたよ!
今はやってないかもですが。
最近は、本格的な博多ラーメンを出す店もだいぶ増えましたが、僕が博多ラーメンにハマるきっかけになったのがあの店でした。
社長も店に出て仕事してますし、駐車場もちゃんとあるし、
お土産ラーメンもある(ないときもある)し、いい店だと思います。
がんばって欲しいですね!
辛子高菜の作り方...
あくまでも僕が想像で作った自己流のレシピなので、お気に召すかどうか.... おいしくなかったらごめんなさい。
お店の人から何回も怒られました。
色んな辛子高菜食べましたがやはり博多の長浜の将軍ってラーメン屋の高菜が辛くて美味いです。
さすがの僕でもどんぶりは食べれませんでした。東京だと田中商店の辛子高菜が一番近いかも!これまた辛うま!!
どこかお勧めありますか???
話がそれましたが、自分も作った事あります。
小学生の頃に・・・。失敗に終わりました。
それ以来、作る気がしませんが、もう一度チャレンジしてみようかと!!
実家に電話して聞いてみます。
美味くできたらお知らせします!!
長々すみませんでした。
ラーメンに直接入れずに、レンゲの上に辛子高菜を乗せて、ラーメンスープに漬けて食べるのが好きです。
ラーメンに入れてしまうとスープの味が変わってしまうので...
『ぼたん』の高菜もなかなかおいしかったです(田中商店系だからかもしれません)。
中野の『無鉄砲』というラーメン屋の辛子高菜は、辛さは弱いですが、"これぞ辛子高菜"という感じで、味のバランスが良いと思いました。
長浜に行った時は『将軍』行ってみたいと思います!もちろんラーメンもウマいですよね?
ちなみに、東京や本場博多で、お薦めの博多ラーメンのお店ありましたら教えて下さい!
僕は関東近辺の博多ラーメンの有名店はだいたい行っているとは思っていますが、博多はほとんど行った事ないのです。
辛子高菜が久しぶりに食べたくて検索したらたどり着きました。
長浜将軍(福岡県)の辛子高菜はかなり辛いですがその↑の辛さが長浜一番(愛媛県)です。
大量の辛子高菜とニンニク、紅生姜を入れて食べてました。(紅生姜を多めに入れあっさり食べるのが好きでした。)
辛子高菜の作り方ですが炒めるやり方とは別に塩ズケ後に唐辛子にゴマを混ぜてペースト状にした物(キムチの元みたいな感じにしたもの)を塗りつけて漬けるやり方もあります。
長浜一番がその作り方です。
激辛がお好きなら一度食べることをオススメします。
長浜将軍も辛いのですがパプリカなどで赤みを出してるので見た目より辛くはないです。最近楽天で売ってます。辛口が店頭に置いてある辛子高菜と同じです。長浜一番で言えば中辛に届かないぐらいです。
長々失礼しました。
そのお話を聞いて、蘇ってきた記憶があります。
十数年以上前に、その長浜一番の辛子高菜をお店から直接取り寄せた記憶があるのです。
うろおぼえなのですが、雑誌かなにかで激辛高菜が紹介されていて、取り寄せもできるというので頼んだ気がするのです。確か、四国の方の小さなラーメン屋さんだったと思うので、もしかしたらそうかもしれません。『長浜一番』という名前だった気もします。
当時はブログをやってなかったので記録は残っていませんが、もしこのお店が過去に取り寄せ(通販)をやっていたとしたら、そうかもしれませんね。
長浜ラーメンは好きなので、愛媛に行く事があったら行ってみたいです!
まさにその『長浜一番』のファンで、あんな高菜を作りたいと思い検索していた所、ここにたどり着きました。
もし長浜の高菜の作り方を知っていたら、教えていただけないでしょうか?
塩漬けまで自分でやったんですが、油炒めとは違いますね。。。
僕も作り方知りたいです。塩漬けしたのを使って、最終的には油炒めにするんですかね?
来年、愛媛に行く予定があるので、長浜一番に行ってみます! 忘れないようにしないと...。