![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/a556826baa255f3b42956e8733e97ba8.jpg)
ヤマキ『キムチチゲの素 本格辛口』
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
韓国宮中料理伝承者である韓福善さんという方が監修したという『本格辛口』のキムチチゲの素です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/b5aab4d857c3d96b7cd08acaa69248ae.jpg)
『本場韓国産の唐辛子、コチュジャン、白菜キムチのエキスを使用し、辛さとコクの中に酸味を効かせ、だし屋のヤマキがおすすめする本格的なキムチチゲの素に仕上げました』と書かれています。
ストレートタイプのスープで、1パックで3~4人前用となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/ad74716bc510eba9a2ca44583bb15ba4.jpg)
推奨されている具は、白菜、長ネギ、ニラ、豆腐、えのき、豚肉です。
豚肉がなかったので代わりに牛ばら肉を使い、さらにニンニク(粒)、牛ホルモンを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/fa1ce5b58e15746d9084a808e250528d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/d4c46630211c59f4e424d076ef605644.jpg)
『本格辛口』と謳われているだけあって、普通の日本のキムチ鍋の素よりは若干辛味が強めな感じです。
でも、たいして辛くはないです。
味はなかなかおいしいです。
具材からもダシがでているはずなので、相乗効果もあるかもしれません。
ちょっと味が薄めな気もしますね。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/5c9f2ebfde60649ad61175406d618da9.jpg)
せっかく「だし屋」さんが作っているのに、化学調味料が使われているのが残念ですね....
だし屋さんなら、無化調で作って欲しかったです。
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
韓国宮中料理伝承者である韓福善さんという方が監修したという『本格辛口』のキムチチゲの素です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/b5aab4d857c3d96b7cd08acaa69248ae.jpg)
『本場韓国産の唐辛子、コチュジャン、白菜キムチのエキスを使用し、辛さとコクの中に酸味を効かせ、だし屋のヤマキがおすすめする本格的なキムチチゲの素に仕上げました』と書かれています。
ストレートタイプのスープで、1パックで3~4人前用となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/ad74716bc510eba9a2ca44583bb15ba4.jpg)
推奨されている具は、白菜、長ネギ、ニラ、豆腐、えのき、豚肉です。
豚肉がなかったので代わりに牛ばら肉を使い、さらにニンニク(粒)、牛ホルモンを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/fa1ce5b58e15746d9084a808e250528d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/d4c46630211c59f4e424d076ef605644.jpg)
『本格辛口』と謳われているだけあって、普通の日本のキムチ鍋の素よりは若干辛味が強めな感じです。
でも、たいして辛くはないです。
味はなかなかおいしいです。
具材からもダシがでているはずなので、相乗効果もあるかもしれません。
ちょっと味が薄めな気もしますね。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/5c9f2ebfde60649ad61175406d618da9.jpg)
せっかく「だし屋」さんが作っているのに、化学調味料が使われているのが残念ですね....
だし屋さんなら、無化調で作って欲しかったです。
![]() | ヤマキ 韓福善 キムチチゲの素 750g |
ヤマキ |