ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

いずみ『隠れ里のとうがらしにんにく(黄金唐辛子ver)』

2012年03月20日 | 辛さレベル☆☆☆
いずみ『隠れ里のとうがらしにんにく(黄金唐辛子ver)』

辛さレベル:☆☆☆+
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


熊本県八代市泉町産の黄金唐辛子を使った、唐辛子入りおろしニンニクです。
他に、赤い色をした普通の唐辛子ヴァージョンもありましたが、こちらの『黄金唐辛子Ver』のほうが辛いというので、こちらにしました。

原材料は

黄金唐辛子(泉町産)、シャンボにんにく(熊本県内産)、食塩、のみです。
シンプルで自然な感じですね。


『翌日のにんにく臭が気にならない』そうです。
まあ、臭くないにこした事はないですね。

にんにくを使っていると言っても、ジャンボニンニクらしいので。
以前、ジャンボにんにくを食べた事がありますが、あまりにんにくの風味がしなかったな。


見た目は普通のおろしにんにくです。
黄金唐辛子は黄色いので、にんにくと同化しているようです。


まずはそのまま食べてみます。

「お、辛い!」

けっこう辛いです。
さすが黄金唐辛子です。
でも、ちょっと塩っぱいです。
塩は必要ないなぁ。

あまり塩が入っていると、たくさん使った時に、料理の味に影響がでるので。

しかし、そのまま食べるとけっこう辛い。
そのまま食べれば、『激辛』と言ってもいいかというくらいの辛さはある。
唐辛子の種も丸ごと入っているので、唐辛子をそのまま粗挽きにしたのかな?
商品のパッケージには特に『激辛』とは書いてないのにここまで辛いのは珍しいかも。

にんにくの風味もけっこうあります。

いろんな料理に使えると書いてありますが....

「おにぎり」って.... どうやって使うの? 中に入れて具にするのかな?
おろしニンニクが中に入ったおにぎりは聞いた事ないなぁ。


まあ、余計な物は入ってないので、色んな料理には使いやすいと思う!!
焼肉とか、餃子等の点心類、ラーメン、チャーハン...いろいろ思い浮かびます。
原材料に食塩が入っているのを前提にうまく使えば、最高の調味料ですね。

僕の大好きな唐辛子(しかも辛め)とニンニクが同時に使える!!
乾燥のやつで唐辛子とニンニクのブレンドされた商品はたまに見かけるけど、これは『生』ですからね。
いいんじゃなーい?

塩が入っていなければ完璧だったのに!!










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイーツライフ『チキチキ ロ... | トップ | ローソン『ろーそん亭 本格辛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。