![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/56/fde898a2b84e73201c5a9e28163e3539.jpg)
くるまや『エリンギキムチ』
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
エリンギ、白菜、大根、野沢菜、人参を使った国産キムチです。
長野のメーカーが作っています。
契約栽培の国産野沢菜と信州産のエリンギが使われてるとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/7f2100d8338d70a1689ff2d3d813a715.jpg)
食べてみると、想像してたほど甘ったるくなく、美味しいです。
少し大きめにカットされたエリンギがけっこう入っています。野沢菜や白菜は程よく小さめにカットされていて食べやすいです。
野沢菜と白菜とエリンギの食感が面白いですね。
そして、意外に辛味もそこそこ主張してきます。生姜の辛味とかもあるのかもしれませんが、
食べた後も口の中に辛味がしばらく残っていました。
僕は国産のキムチよりも韓国のキムチのほうが好きですが、このキムチはけっこう美味しいと思いました。
また見つけたら買ってみたいです。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/411cf10a0d32e4e6c48ddfe422c00ff7.jpg)
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
エリンギ、白菜、大根、野沢菜、人参を使った国産キムチです。
長野のメーカーが作っています。
契約栽培の国産野沢菜と信州産のエリンギが使われてるとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/7f2100d8338d70a1689ff2d3d813a715.jpg)
食べてみると、想像してたほど甘ったるくなく、美味しいです。
少し大きめにカットされたエリンギがけっこう入っています。野沢菜や白菜は程よく小さめにカットされていて食べやすいです。
野沢菜と白菜とエリンギの食感が面白いですね。
そして、意外に辛味もそこそこ主張してきます。生姜の辛味とかもあるのかもしれませんが、
食べた後も口の中に辛味がしばらく残っていました。
僕は国産のキムチよりも韓国のキムチのほうが好きですが、このキムチはけっこう美味しいと思いました。
また見つけたら買ってみたいです。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/411cf10a0d32e4e6c48ddfe422c00ff7.jpg)