![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/5f7249d40946a3cbeb1f30b0ffc09327.jpg)
グリコ『DONBURI亭 麻婆丼 特製具入りラー油別添』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『辛さ控えめ』と書いてあるので、全然辛くないことは想像できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/a623785da2223fb8f31ddeda6069fc85.jpg)
一応、『特製具入りラー油をかけると辛さや旨さが調整でき』と書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/28b2fd55f35d9bf64ac270d85f762db7.jpg)
『特製具入りラー油』の具は、フライドフガーリックだけだった。
"フライドガーリック入りラー油"って書けばいいのに。
ラー油には、その他香料とかカロチノイド色素とか乳化剤、酸化防止剤とか余計なものがはいっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/df8708bd976c6cf9bad9b62bd0cfd6f9.jpg)
うーん、見た目からして甘そうだ。
日本式麻婆豆腐な感じがぷんぷんする。(まぁ、どこにも四川風とか書いてないからね。)
食べてみる。
甘い!!!
甘すぎる!!!!
こんな甘い麻婆豆腐は初めてだ。
お菓子メーカーが作ってるから?
どんぶり用として販売されているのに、ご飯に合う味ではない....
豆腐の甘さとかじゃなくて、完全に糖類(砂糖)の甘さだ。
ご飯にこの甘ったるさはちょっとキツいかな。
ご飯に砂糖かけて食ってるみたいな感じ。
原材料を見ると、豆腐と鶏肉の次に砂糖がきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/8578e17d73aea429fb2c2525b1e99247.jpg)
やっぱり...
どんだけたっぷりの砂糖を使ってるんだ?
原材料的には完全に日本式の麻婆豆腐な感じだけど、それにしても砂糖使い過ぎだと思う...
なんでこんなに砂糖を使ったんだろう?
本場の四川式の麻婆豆腐は、基本的に砂糖を使わないのでご飯に合う。
豆腐やご飯には甘みがあるからそれで充分なのだ。
日本式や広東風は、砂糖や甜麺醤を使うので、甘いこともあるけど、
さすがにこれだけ甘い麻婆豆腐は食べた事がない。
添付のラー油をかけてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/82c1897a321537ebe9e6ce163ad48cd5.jpg)
多少は辛さが追加されたけど、それでも大元の甘みは消えない。
別にマズいわけじゃないけど、甘すぎるのが残念だ。
ラー油や唐辛子を追加してみたけど、この甘さはどうする事もできない。
そして、花椒をかけてみたら、全然合わなかった....
まぁ、これはオヤツだね。
グリコだから、オヤツだ!!
でも、グリコのカレー(Lee)はけっこう好きなんだけどなぁ。
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『辛さ控えめ』と書いてあるので、全然辛くないことは想像できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/a623785da2223fb8f31ddeda6069fc85.jpg)
一応、『特製具入りラー油をかけると辛さや旨さが調整でき』と書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/28b2fd55f35d9bf64ac270d85f762db7.jpg)
『特製具入りラー油』の具は、フライドフガーリックだけだった。
"フライドガーリック入りラー油"って書けばいいのに。
ラー油には、その他香料とかカロチノイド色素とか乳化剤、酸化防止剤とか余計なものがはいっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/df8708bd976c6cf9bad9b62bd0cfd6f9.jpg)
うーん、見た目からして甘そうだ。
日本式麻婆豆腐な感じがぷんぷんする。(まぁ、どこにも四川風とか書いてないからね。)
食べてみる。
甘い!!!
甘すぎる!!!!
こんな甘い麻婆豆腐は初めてだ。
お菓子メーカーが作ってるから?
どんぶり用として販売されているのに、ご飯に合う味ではない....
豆腐の甘さとかじゃなくて、完全に糖類(砂糖)の甘さだ。
ご飯にこの甘ったるさはちょっとキツいかな。
ご飯に砂糖かけて食ってるみたいな感じ。
原材料を見ると、豆腐と鶏肉の次に砂糖がきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/8578e17d73aea429fb2c2525b1e99247.jpg)
やっぱり...
どんだけたっぷりの砂糖を使ってるんだ?
原材料的には完全に日本式の麻婆豆腐な感じだけど、それにしても砂糖使い過ぎだと思う...
なんでこんなに砂糖を使ったんだろう?
本場の四川式の麻婆豆腐は、基本的に砂糖を使わないのでご飯に合う。
豆腐やご飯には甘みがあるからそれで充分なのだ。
日本式や広東風は、砂糖や甜麺醤を使うので、甘いこともあるけど、
さすがにこれだけ甘い麻婆豆腐は食べた事がない。
添付のラー油をかけてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/82c1897a321537ebe9e6ce163ad48cd5.jpg)
多少は辛さが追加されたけど、それでも大元の甘みは消えない。
別にマズいわけじゃないけど、甘すぎるのが残念だ。
ラー油や唐辛子を追加してみたけど、この甘さはどうする事もできない。
そして、花椒をかけてみたら、全然合わなかった....
まぁ、これはオヤツだね。
グリコだから、オヤツだ!!
でも、グリコのカレー(Lee)はけっこう好きなんだけどなぁ。