ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

三養『プルダック焼きそば』

2012年07月20日 | 辛さレベル☆☆☆
三養(삼양-SAM YANG FOODS)『ホットな辛味 プルダック焼きそば(화끈한 매운맛 불닭볶음면)』

辛さレベル:☆☆☆+
旨さレベル:☆☆☆


韓国のインスタントラーメンは、基本的には『辛口』なのでで、何を食べても辛口なのが多い。まったく辛くないラーメンを探すのは至難の業なくらいだ。
パッケージに「辛い」と表記されてなくても辛いし、辛そうに見えない白いスープのラーメンでも辛かったりする。
しかし、『激辛』な商品というのはほとんどない。
強いて言えば『PALDOのトゥムセ パルゲトッ ラーメン』は、今まで食べた韓国のインスタントラーメンの中では一番辛かったくらいだ。
そんな感じなので、韓国のインスタントラーメンに『매운(辛い)』等と表記があれば、そこそこ辛い。

今回、辛さを前面に押し出したインスタント韓国焼そばを発見した。
三養食品の『ホットな辛い味 プルダック焼きそば(화끈한 매운맛 불닭볶음면)』だ。
韓国でも今年の4月に発売されたばかりで、韓国国内では『激辛だ』と話題らしい。
実は韓国人は意外と辛さに弱いのだ。
韓国ではそこそこ辛い料理は食べるけど、激辛な料理は少なく、辛さの耐性は日本人とそんなに変わらない気がする。
僕はよく韓国人の友人に「韓国人でもそんな辛いの食べないよ」と変態扱いされるので、僕も少しおかしいのかもしれないけど..


『ブルダック』とは韓国の料理で、辛い焼き鳥の料理です。韓国料理の中では激辛な部類に入る料理です。
しかし、胡麻と海苔意外の具が見当たらない! プルダックって言うんなら鶏肉が入ってないとおかしいじゃないか!!と思ったら...
液体スープ中に、韓国産の鶏肉が0.82%入っているらしい!その少なさと表記の細かさにびっくり(笑)
それって、入ってないも同然じゃん(笑) 
プルダックという商品名を謳う為に、強引に混ぜただけなのかもしれない。
鶏肉くらいちゃんと入れようよ...


この商品は珍しく、『スコヴィル表記』のある商品だ。
スコヴィル値が書いてあると、辛さの目安になるからいいよね。
この商品のスコビル値や、スコビルとはなんぞや?を解説してある。
ちなみに、この商品のスコヴィル値は4,404SHUらしい。(これも細かい表記だな)
ノーマルのタバスコペッパーソースの2倍程度の辛さってことだ。
なんだ、全然たいしたことないじゃん。

中太麺に、液体ソースとふりかけがついている。

麺を熱湯600mlで5分間煮た後、お湯を8スプーン(80mlくらいか?)くらい残して捨て、ソースをいれて弱火で30秒ほど炒める、という作り方だ。
最後にふりかけをかけてできあがり。ふりかけの中身は『海苔と胡麻』だった。
なんか『インスタント冷やし中華』みたい(笑)
韓国のインスタント麺にしては具がショボい。
韓国のインスタント麺は、袋麺でも具がそれなりに入っていたりするのが普通だからね。


食べてみる。

辛さ的にはペヤングの激辛やきそばと同じくらいの辛さだろう。
唐辛子粉や唐辛子種油に加えて、ハバネロ味シーズニングが使われているらしい。
同時に甘さもけっこうある。砂糖の甘さだ。
味的には特別おいしいわけでもない。


旨味を追加するために、ブレンド韓国唐辛子とジョロキア唐辛子粉末、ガーリックパウダーを投入。

まあ、リピートはないかな。

ネタとしてはおもしろいよ。

韓国食品*韓国ラーメン★ブルダック 炒め麺(檄辛) 140g

SAMYANG



三養 ブルダック 炒めラーメン 140g [並行輸入品]

三養


------------------------------------------------
この度、僕オリジナルの高級唐辛子、監修しました。↓ 
一味唐辛子なのに七味唐辛子!100%唐辛子!
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅麗威ライブ。 ドラムは完... | トップ | 農心『ジンチャジンチャラー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。