![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/39634919fb7d141a58fe596e42a495e8.jpg)
中華日和『四川風麻婆豆腐ランチ』
辛さ満足レベル:☆☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
小田急線の千歳船橋駅の近くにある『中華日和』という中華料理屋さん。
『ちゅうかにちわ』ではなく『ちゅうかびより』と読みます(笑)
ちょうどランチ定食をやっていたので、『四川風麻婆豆腐定食』を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/ca7d511ca2b40619f0446c2a21494e34.jpg)
『四川風』とは言えど、ランチセットで出すような麻婆豆腐は絶対に辛くないとみて、「激辛でお願いできますか?」と尋ねてみたら快くOKしていただけました。
これが『四川風麻婆豆腐』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/652327863fbb6f8328c5d0e3123cf5c1.jpg)
麻婆豆腐、ライス、スープ、餃子2個、サラダのセットで850円です。
カウンター席で、ちょうど僕の隣に座った人が『四川風麻婆豆腐定食』をノーマルで頼んでいたので、チラリと見比べてみたところ、僕の"激辛"のほうが油がかなり多めに入っていました!
なかなかいい感じです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/39634919fb7d141a58fe596e42a495e8.jpg)
まぁ、その分カロリーも上がるんですけどね...
食べてみると....
なかなかおいしいです。
甘ったるさなく、豆板醤少なめでワイルド系な四川風ではなく、上品系です。
豆腐も木綿ではなく絹ごしです。
激辛ではなく、ほどよい辛味です。
花椒も少しは効いていますが、ちょっと弱すぎるかな?
まぁ、四川風といえば四川風ですが、ちょっとワイルドさに欠ける。
でも、なかなかおいしいです。
麻婆豆腐好きなら、ノーマルではなく激辛でオーダーして食べたほうがいいです。
ご飯にもしっかり合う麻婆豆腐ですが、ちょっと残念だったのは、ご飯(白飯)がちょっとべちゃっとしていた事。
麻婆豆腐にはご飯が必須です。ご飯がおいしければ、さらに美味さが増しますからね。
辛さ満足レベル:☆☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
小田急線の千歳船橋駅の近くにある『中華日和』という中華料理屋さん。
『ちゅうかにちわ』ではなく『ちゅうかびより』と読みます(笑)
ちょうどランチ定食をやっていたので、『四川風麻婆豆腐定食』を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/ca7d511ca2b40619f0446c2a21494e34.jpg)
『四川風』とは言えど、ランチセットで出すような麻婆豆腐は絶対に辛くないとみて、「激辛でお願いできますか?」と尋ねてみたら快くOKしていただけました。
これが『四川風麻婆豆腐』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/652327863fbb6f8328c5d0e3123cf5c1.jpg)
麻婆豆腐、ライス、スープ、餃子2個、サラダのセットで850円です。
カウンター席で、ちょうど僕の隣に座った人が『四川風麻婆豆腐定食』をノーマルで頼んでいたので、チラリと見比べてみたところ、僕の"激辛"のほうが油がかなり多めに入っていました!
なかなかいい感じです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/39634919fb7d141a58fe596e42a495e8.jpg)
まぁ、その分カロリーも上がるんですけどね...
食べてみると....
なかなかおいしいです。
甘ったるさなく、豆板醤少なめでワイルド系な四川風ではなく、上品系です。
豆腐も木綿ではなく絹ごしです。
激辛ではなく、ほどよい辛味です。
花椒も少しは効いていますが、ちょっと弱すぎるかな?
まぁ、四川風といえば四川風ですが、ちょっとワイルドさに欠ける。
でも、なかなかおいしいです。
麻婆豆腐好きなら、ノーマルではなく激辛でオーダーして食べたほうがいいです。
ご飯にもしっかり合う麻婆豆腐ですが、ちょっと残念だったのは、ご飯(白飯)がちょっとべちゃっとしていた事。
麻婆豆腐にはご飯が必須です。ご飯がおいしければ、さらに美味さが増しますからね。