ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

四川省川南酿造『川南肥羊 火鍋湯料 辣湯』

2016年06月26日 | 辛さレベル☆☆
四川省川南酿造『川南肥羊 火鍋湯料 辣湯』

辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。



四川の火鍋の素は、だいたい何を食べてもハズレがありません。
というか、なにを食べても似たような味なんですが(笑)

外袋を開けると、中身ははこんな感じ。 

火鍋のスープの油は、植物油と牛脂を使う場合がありますが、この商品は植物油のみです。
牛脂が使われている場合は白い塊になってますからね。


作り方と原材料

原材料的には普通の火鍋の原材料です。

約1.5リットルの水を沸騰させます。
できれば水ではなく骨湯(骨でとったダシ?)を入れるといいと書いてありますが、そんなものはないので水を使用します。


おなじみのあの中華の匂い(八角?)が漂います。

肉はラム、牛、豚、鶏、なんでもいいような事が書いてありますので、豚肉、牛肉、牛ホルモンを入れました。
その他の具は、キャベツ、にんにく、ニラ、長ネギ、まいたけです。



火鍋のスープ(辣湯のほう)は赤いのが普通ではありますが、この商品の赤さは、普通よりも血のような色をしている気がします。(気のせいか)


食べてみると・・・

期待を裏切らない、定番の火鍋の味で雨s。

最初は麻味も辣油も弱いと思っていましたが、食べていくうちにビリビリ感が・・・


花椒は粒のまま入っていました。これを食べると麻味が口の中に広がるのです。
唐辛子の皮も入っています。 筋のようなものは生姜だと思います。
中国製の食品は、たまに食品以外の物も入っている事があるから気をつけないと(笑)

そら豆も入っています。豆板醤が使われているのでそれのものだと思います。



やはり安定の本場四川の火鍋の素はおいしいねぇ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランカフェ『本格四川マー... | トップ | 高麗食品『大阪鶴橋発 おかん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。