小山製麺『じゃじゃ麺』
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
岩手県盛岡の名物(?)のじゃじゃ麺です。
『ピリッとした辛口肉味噌だれ』とかいてあるので辛いカテゴリに入れました。
セット内容。
肉味噌だれと麺のセットです。
麺はうどんの麺ですね。
具は付いていませんが、肉味噌だれが付いています。
推奨されている具はキュウリの千切り、ネギ、紅ショウガとなっています。
僕は生キュウリは苦手で、紅ショウガは家になかったので、とりあえず具はネギだけにしました。
タレには肉も入っているらしいし...。
これがタレ。
『ひき肉入りじゃじゃ味噌』と書かれています。
できあがり。
『豪快に混ぜて食べるのが盛岡流』と書いてあるので、混ぜてからいただきます。
甘ったるいのを想像していましたが、そんな事はなくけっこう酸味があります。
そして、ピリ辛です。
あと、具(キュウリとか)を入れる事を想定しているからか、ちょっとしょっぱめです。
というか。
ひき肉、入ってないも同然じゃん!
カスのような肉の粒が数粒入っている程度です。
これならひき肉は自分で買って入れるようにするか、もしくはひき肉のレトルトパックを別添するかのどちらかにしてほしい...。
お好みでおろしにんにく、生姜、ラー油を入れてもいいそうです。
おろしにんにくの代わりにガーリックパウダーをかけてみました。
試しに七味唐辛子や麻辣唐辛子、韓国のラー油などをかけてみました。
結果、韓国のラー油が一番合いました。
もちろんジョロキアは問題なく合います。
なかなかおいしかったです。
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
岩手県盛岡の名物(?)のじゃじゃ麺です。
『ピリッとした辛口肉味噌だれ』とかいてあるので辛いカテゴリに入れました。
セット内容。
肉味噌だれと麺のセットです。
麺はうどんの麺ですね。
具は付いていませんが、肉味噌だれが付いています。
推奨されている具はキュウリの千切り、ネギ、紅ショウガとなっています。
僕は生キュウリは苦手で、紅ショウガは家になかったので、とりあえず具はネギだけにしました。
タレには肉も入っているらしいし...。
これがタレ。
『ひき肉入りじゃじゃ味噌』と書かれています。
できあがり。
『豪快に混ぜて食べるのが盛岡流』と書いてあるので、混ぜてからいただきます。
甘ったるいのを想像していましたが、そんな事はなくけっこう酸味があります。
そして、ピリ辛です。
あと、具(キュウリとか)を入れる事を想定しているからか、ちょっとしょっぱめです。
というか。
ひき肉、入ってないも同然じゃん!
カスのような肉の粒が数粒入っている程度です。
これならひき肉は自分で買って入れるようにするか、もしくはひき肉のレトルトパックを別添するかのどちらかにしてほしい...。
お好みでおろしにんにく、生姜、ラー油を入れてもいいそうです。
おろしにんにくの代わりにガーリックパウダーをかけてみました。
試しに七味唐辛子や麻辣唐辛子、韓国のラー油などをかけてみました。
結果、韓国のラー油が一番合いました。
もちろんジョロキアは問題なく合います。
なかなかおいしかったです。