米久『大龍 四川風辛口麻婆豆腐』
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『自家製ラー油・麻辣醤を使用』と書かれていますが、この場合の『自家製』は"大龍"なのか"米久"なのか・・・。
まあ、どっちでもいいんですけどね。
原材料を見てみると、結構広東風な原材料です。
しかも、ミックスジャムとかパン粉とか・・・。 この独特な原材料どこかで見たことあるぞ?
調べてみたら、ちょっと前に食べた『四川飯店統括料理長監修の米久の本格四川麻婆豆腐』とほぼ同じ原材料でした。
そういえばこの『大龍』シリーズの冷凍食品は昔から色々食べてきましたが、実店舗情報は書いてないし、もしかしたら、『大龍』という冷凍食品ブランドなのか?
明星のラーメンでいうと『一平ちゃん』的な?
そういえばググってみても、大龍という中華料理店はちらほら存在するものの、この商品に関係するような店は出てこないですね。
この記事を読む限りでは、『大龍』は米久フーズのブランドになっているようですね。ちゃんと商標登録もしているみたい。
前回食べた方はピーシェン豆板醤を使っているのを謳っていましたが、こっちにはピーシェン豆板醤は入ってないんでしょうね。
というか、やっぱりミックスジャムの正体は気になるなぁ。
中身はこんな感じ。
調理時間は、前回食べた方は湯煎時間が12分だったのに対し、こちらは11分となっています。
同じ180gの商品なのですが、その1分の差はなんだろう?
今回はカレーのように盛り付けてみました。
油も少なめなので、カレー風に盛り付けた方が後片付けもラクですからね。(洗い物が一つ減る)
食べてみると・・・。
辛さは弱めで、じわじわほんのり花椒の痺れを感じてきます。
辛口とは言っても"ピリ辛"程度です。 麻味の方が際立っている感じ。
ですが、意外と甘さは控えめ。
同時に比べたわけじゃないのでわかりませんが、前回食べたものは甘さも意外とあったと思うんですが、こちらの商品はそれほど甘さが気になりません。 砂糖は使われているようですけどね。
大きめの豆鼓が何粒か入っていました。
本格四川風かどうかは別としても、これはこれで嫌いじゃないです。
白飯にもちゃんと合います。
豆腐も冷凍の割にはそんなに違和感はありません。
いろいろ自分でアレンジする余地はあります。
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『自家製ラー油・麻辣醤を使用』と書かれていますが、この場合の『自家製』は"大龍"なのか"米久"なのか・・・。
まあ、どっちでもいいんですけどね。
原材料を見てみると、結構広東風な原材料です。
しかも、ミックスジャムとかパン粉とか・・・。 この独特な原材料どこかで見たことあるぞ?
調べてみたら、ちょっと前に食べた『四川飯店統括料理長監修の米久の本格四川麻婆豆腐』とほぼ同じ原材料でした。
そういえばこの『大龍』シリーズの冷凍食品は昔から色々食べてきましたが、実店舗情報は書いてないし、もしかしたら、『大龍』という冷凍食品ブランドなのか?
明星のラーメンでいうと『一平ちゃん』的な?
そういえばググってみても、大龍という中華料理店はちらほら存在するものの、この商品に関係するような店は出てこないですね。
この記事を読む限りでは、『大龍』は米久フーズのブランドになっているようですね。ちゃんと商標登録もしているみたい。
前回食べた方はピーシェン豆板醤を使っているのを謳っていましたが、こっちにはピーシェン豆板醤は入ってないんでしょうね。
というか、やっぱりミックスジャムの正体は気になるなぁ。
中身はこんな感じ。
調理時間は、前回食べた方は湯煎時間が12分だったのに対し、こちらは11分となっています。
同じ180gの商品なのですが、その1分の差はなんだろう?
今回はカレーのように盛り付けてみました。
油も少なめなので、カレー風に盛り付けた方が後片付けもラクですからね。(洗い物が一つ減る)
食べてみると・・・。
辛さは弱めで、じわじわほんのり花椒の痺れを感じてきます。
辛口とは言っても"ピリ辛"程度です。 麻味の方が際立っている感じ。
ですが、意外と甘さは控えめ。
同時に比べたわけじゃないのでわかりませんが、前回食べたものは甘さも意外とあったと思うんですが、こちらの商品はそれほど甘さが気になりません。 砂糖は使われているようですけどね。
大きめの豆鼓が何粒か入っていました。
本格四川風かどうかは別としても、これはこれで嫌いじゃないです。
白飯にもちゃんと合います。
豆腐も冷凍の割にはそんなに違和感はありません。
いろいろ自分でアレンジする余地はあります。