鳴門千鳥本舗『淡路島激辛玉ねぎカレー』辛さレベル:☆☆☆旨さレベル:☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。ご当地カレーですね。淡路島といえば玉ねぎですね。以前、淡路島に行った時に知りました。まあ、味は普通においしいです。よくあるレトルトカレーの味です。オリエンタルカレーのような。玉ねぎはほぼ溶けちゃってますが、なかなかいい味出てます。辛みに関しては、普通に辛口という感じです。 まあ、若 . . . 本文を読む
北日本フード『スーパー極上キムチ』
辛さレベル:☆+
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
久々に国産のキムチを買いました。
国産キムチって甘ったるいのが多いからあまり買わないんです。
このキムチは、『今、北海道で一番売れているキムチ』らしいです。
食べてみました。
なるほど、たしかになかなか美味しいかも!!
でも、やっぱり甘い....
辛みは、ほ . . . 本文を読む
富士食品『O HOT 辛いんです 粗挽きトウガラシ』辛さレベル:☆☆☆+旨さレベル:☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。これ、たま~に横浜家系のラーメン屋さんに置いてありますね。豆板醤ではありません。唐辛子がメインの調味料で、意外と辛いんだけど同時に塩っぱいので、ラーメンに入れると塩っぱさが増してしまう。なるほど、原材料に食塩が使われている。塩が使われていなければ、もっと使いやすいの . . . 本文を読む
ニュータッチ(ヤマダイ)『汁なし担々麺~川式担担麺(四川風担担麺)~』
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
おっと! ニュータッチからもとうとう汁無し担担麺が出たか!
ニュータッチは、今までけっこう色んな種類の担担麺を出してきた。
なかなかがんばっているなぁ。
あれ? でも、以前も汁なし担担麺が出てた?
と思って調べてみたら。
やっぱ . . . 本文を読む
招福門『麻婆豆腐(超激辛でオーダー)』
辛さレベル:☆☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
横浜中華街にある『招福門』。
渋谷ヒカリエの中に支店が入っていて、入り口にあった麻婆豆腐の写真がけっこう美味しそうだったので入ってみた。
2種類の豆板醤を使ってどうのこうのと書いてあったので、ちょっと期待。
そして、辛くできると言うので、激辛にてオーダー。
でてきた麻 . . . 本文を読む
マルちゃん『ハリガネ 燃えろ結束のレッド味~ピリ辛豚骨~』
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
サッカー日本代表とのコラボ商品かな?
『燃えろ結束のレッド味』と書いてあるけど、サッカー日本代表ってサムライブルーとか言って、青がイメージカラーじゃなかったっけ?
『赤』じゃレッドカードになるよ?なんて。
『結束のブルー味』にすればいいのに! . . . 本文を読む
マンマパスタ『ナスとモッツァレラの辛口ミートソース(超超超激辛で)』
辛さレベル:☆☆☆
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
パスタとピッツァの美味しいお店『マンマパスタ(Mamma Pasta)』
ナスとモッツァレラの辛口ミートソースを注文。
注文時に、「もっともっと辛くできますか? 超激辛で!」とお願い。
店員さんが『え?もっと辛くですか? 超超超激辛でも . . . 本文を読む
農心(NONG SHIM)『本場韓国 トッポギ』辛さレベル:☆☆☆+旨さレベル:☆☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。辛ラーメンやノグリでおなじみのノンシムから、カップトッポギが出てました。ソースと餅を絡めて、水を少し入れてレンジで2分。すぐに出来上がります。パッケージには特に「辛い」とかは書いてありませんが、想像していたより辛みがありました。下手すると、日本の食品メーカーだと『激辛 . . . 本文を読む
でん六『バタピー 麻辣味』
辛さレベル:☆☆☆
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
先日、『亀田製菓の四川風ピーナッツ 麻辣味』を食べましたが、今度は『でん六』からバタピーの麻辣味がでてました!
素晴らしい!
僕は、でん六のバタピーが大好きなのです。
特にセブンイレブンで売っている、でん六の『こだわりのバタピー』は最強です。
早速食べてみます。
食べ始 . . . 本文を読む
サンヨー食品『サッポロ一番 担々麺(カップ)』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
以前に、同社の袋入りの担々麺を食べた事がある。
『練り胡麻とラー油のコク辛仕上げ』と、同じコピーが書いてあるので、基本的にはそれのカップ麺ヴァージョンなのだろう。
出来上がりの見た目も袋のものとほぼ同じだ。(カップなので具は少し入っているけど)
辛 . . . 本文を読む
サッポロ一番(サンヨー食品)『カップスター(CupStar)担々麺』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
カップスターの担々麺...。
イメージ的に「あまりおいしそうではないな」と思ってしまった。
偏見だろうけど。
カップスターがマズイというわけじゃないよ。サッポロ一番ブランドのラーメンにも美味しいのはあるし。
ただ、なんかチープなイメージが . . . 本文を読む
カーテス食品『チョリソ 辛口(ゲキカラ)』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『カーテスハム(カーテス食品)』
創業50年の東京のメーカーらしいんだけど、僕は初めて聞いた名前です。
『辛口チョリソ』というのを見つけたので買ってみました。
僕は、ソーセージにはけっこうるさいですよー。
裏面には『チョリソ ゲキカラ』と書いてありました。
. . . 本文を読む
明治『中華麺屋さんのまかない丼 辛口麻婆丼』
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
さすが「大盛り」というだけあって、意外に量がある。
250グラム。(普通のレトルトカレーが180~200gくらい)
食べてみると....
うーん、たしかに『街の中華屋さんででてくるような日本式の麻婆豆腐』の味だ。
麻婆ラーメンとかにもかかっているような麻 . . . 本文を読む