matsuのビッグバイト日誌

趣味のブラックバス釣り…BASSを見るためにオフシーズン無くほぼ毎週釣りしてます。

■TOP■

詳細、コロンコロンオーバー2!

2016-03-19 19:22:54 | 静岡県
本日の詳細を書きたいと思います。本当は行けない予定だったんですが、「明後日(日曜日)じゃなくて明日(土曜日)行ってこい」というアリガタイ言葉を寝る前に頂戴、温かい雨 + 気圧が超低い予報だったので浮き袋を調整しながらシャローに上がってくるのではないかという期待ばかりが先行し、急いで準備して朝を迎えました。

釣りを開始しましたが、見えバスに翻弄されたり、バケツをひっくり返したような雨…etc 釣りをするのも困難な状況でした。が、この「豪雨」が後々キーになりました。雨が若干落ち着いたら濁りが出ている箇所を発見…!豪雨の時しか出来ないインレットでした。「あそこだ!」と思い、すぐにそちらに向かいます。

そしてどうみても怪しそうなゴミ溜まり…良い感じにキャストが決まってアクションをすると、



「ググッ!」



っとアタリがあったのでフッキング!ロッドとリールが一瞬止まるが、一気に引き摺り出すと



「デカイ!!」



魚体が見えた瞬間、「これはバラしたらアカン!」 引き摺り出したんですが、水面を走るかのように暴れるバス!必死に足元に寄せてタモにイン!!


48cm 2020g!!

オーバー2kg捕獲!!


言葉に出来ないくらいの喜び!!!久々に手足が震えました。48cmで2000gオーバー!魚の見た目がカッコ良過ぎで笑えます!とりあえず、これが静岡県での初バスです!

ヒットルアーは「イマカツ アンクルゴビーシャッドテール4インチテキサス!シンカーは3.5g、ゴミ溜まりの上に置いて音を立てずにゆっくり入れたらドーンでした。アンゴビシャドテ4インチのテキサスフォーリングはかなり魅惑だと思っていたのですが、それを確信する魚でした。タックルはスピンコブラQ7 + イグジストHBC2508R + PE0.8号 +フロロリーダー13LBです。


オーバー2を獲ってからさらに気合い入れて頑張りますが、ダメ…朝の雨が嘘のように天気は晴れに…本日はもう満足!納竿。タックルやカバンなどを乾かせたり、メンテとして時間を費やします。いつもはメンドイんです、ノリノリです(^^ゞ

静岡県の初バスがオーバー2、もう最高の日です。忘れもしない1月のハンドル逆回転事件…あの魚を逃してからは、静岡県での初バスは50UPか2kgオーバーが欲しいと思っていました。あれからアタリもほぼ無し、野池も拘ってずーっとボウズだったんですがこの日のために頑張ってきました。ムチャクチャ嬉しいです…!

まさしくフットボール、超コロンコロンでした。やっぱりバスは太いのがカッコイイ!この間の50UPより断然カッコイイし価値あると思います!そして、逆回転事件で使っていたリール(イグジストHBC)で釣り上げました。メンテして完全復活、総じてリベンジ達成です!

今回釣った箇所。どう見ても怪しい箇所…(^^ゞ 釣ったのはスピニングですが、ちょいと細かい話を…。ドラグはフルロック、フロロリーダーは1m程度、PEとの結束はmatsuチチノットです。ゴミ溜まりを見てリーダーをフロロ7LBからフロロ13LBに結び替えました。で、タモをあらかじめ延長して手元に置いていました。「ココでしょ」的なエリアで自分がよくやる手法です。全てが上手くいきました。

久々に痺れました。やっぱりバスはカッコイイ…!本日は「明後日(日曜日)じゃなくて明日(土曜日)行ってこい」と言ってくれたヨメに感謝です…先週も釣りばっか、というかいつも釣りばっかしていますが…感謝です(^^ゞ

ウェーダー マズメ ゲームウェイダー (フェルトスパイクモデル) MZBF-218 ブラック オレンジブルー L
mazume(マズメ)
mazume(マズメ)


バス釣り ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村