遠征
5日目(5月4日)の詳細を書きたいと思います。速報の
ヤバイ魚の記事です。いつも通り、朝ゆっくり起きてゆっくり準備して
matsuチチと野池へ。今日はmatsuチチが早く出掛け(野池に行く)たそうでソワソワしていました。バスは専門外の釣りとは言え、やはり釣り好き。本能がそうさせるっぽいです(笑)
いつも通り、matsuチチと行く時は2人でドコに行くか相談するのですが今回はハッキリ「
まずはあそこ行くわ」と提案。matsuチチに「
は?」と言われるぐらいの場所(大きいの釣れない)なんですが、自分は気になっていました。前日に
サイトマスター先輩が狙っていた魚が…!
そのポイント周辺に行って、よく観察していると発見…本日も若干風があって見難いんですが、たしかに居る。「
これヤバイわ…!」野池で色んな魚を見てきていますが、ちょいと
次元が違う。ウルトラ天才 + ナーバスな時期なのは間違いないので、誘い方やら何やら頭でグルグル考えます。ルアーは決めてました。サイトマスター先輩が「
口を使ってきた」と言っていたあのルアー…!
念の為、スプール交換(フロロ5LB→フロロ7LB)してアプローチ開始。小さい沈みモノ(丸太)が近くにあったのでそれを生かします。バスは近くの縦ストの中層でじーっとしていますが、ルアーが視界に入らないようにとりあえずゆっくり時間を掛けて誘います。
10分程度経過した時に状況が変わります。ルアーを丸太に近づけていくと少しずつ動き出しました。そしてそのままさらに丸太に近づけていくと、バスの動きが速くなった…!
「あ、来る…!!」
サイトで1番息を飲む瞬間 + 1番大事な時です。アクションそのまま、バスがじょじょに直立、底のエサを食べるモーションに入った…!
「パクッ」
バスが口を開けてルアーが消えたので即フッキング!!!乗った!!!!
「デカイ!!」
一気に丸太から引き離して寄せて駆け下りて、ファイト!水面で暴れるバス、自分も必死で寄せてランディング!!
「コレ、ヤバイっしょ…!!」
46cm 2020g!!
スーパーコロンコロンプリメス捕獲!!
「
何やこれ…!!」matsuチチと共に魚を見て驚愕!!血圧MAX、手足の震えが止まりません。
長さが46cmなのに2kgオーバー!!間違いなく野池でMAX級な超カッコイイ魚…!!私的に普通の50UPより価値アリ…もう千鳥まくりの興奮し過ぎて汗ダラダラ、気絶寸前です…!(昨日の出来事なのにコレ書きながら思い出して心拍数上がってきます 笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/24fbd22f74f2385a2ea6a0ac34225276.jpg)
ヒットルアーは「
イマカツ 三原虫」の
サイズUPver(プロト)!今月末に発売するであろう「三原虫」のビッグverプロトのノーシンカーでした。「虫」という名前ですがスローシンキングな「エビ」です。発売するかも分からない + とりあえず試してみて…と受け取っていたルアーなんですが、もう量産でしょ…間違いなく「
自信」を持って自分に渡した
今江克隆プロ…確信犯です(笑)(フローティングも頂いていますが試さなくて良いような気が…(^^ゞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/11ae699afa4c3fc408dcfe439b81f682.jpg)
タックルは「
セルペンティ ブッシュサーペント66MHST(プロト) + イジグストHBC + フロロ7LB 」!ロッド、予想通りというか確信はありましたがこんなバスでも一切主導権握らせないパワーです。ラインは丸太が若干恐かったのでフロロ7LBにしました。ちょい太フロロでも三原虫ビッグ(40mm)は15m以上飛んでしまうルアーなのでPEやら細フロロにしたらもっと飛距離出ると思われます。
全く興奮が収まりませんが、釣りをしていきます。また良い魚を見つけてアプローチ…スーパー甘噛みでフッキングに至らず。ルアーは三原虫ビッグでした。リアクションで反応しないような魚は食性に訴えかける「
超喰わせ」のルアーが必要なんですが、間違いなくコレは必殺喰わせルアー、よく分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/a3f4ef5291115d9d21582b25fb8b7afc.jpg)
昼からは
ノンキースタート…!ヒットルアーは「
イマカツ ハドルフライ3.5インチ」
ノーシンカーです。アグレッシブな小バスでした。タックルは「
セルペンティ ブッシュサーペント66MHST(プロト) + イジグストHBC + フロロ5LB 」です。
フラフラしている魚を見つけたので、じゃあ試しにコレで…と思ってリグってアプローチ。一投目、
「パクッ!」
っと喰ってきたのでフッキング!一気に引き寄せて抜き上げ!!
39cm 780g!!
3匹目!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/be84fa92a82d75f641af229dd272bf39.jpg)
40UPあるかと思いましたが、ない…というか午前中に上の魚獲ったので全部小バスに思えてきます…嬉しい悲鳴(笑)ヒットルアーは「
イマカツ 三原虫」
ノーシンカー!今月末出荷されるであろうオリジナルサイズです。貴重なルアー無くなったのでこのバス恨んでます…。バスの進行先に投げて放置、パクッでした。アフター最強らしいんですが、「ですよね」という感じです。この見た目とサイズに動き、釣れないわけないです。
終了!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/f4f9b36c4cd4280cfc3a88cf773ad32d.jpg)
物凄い興奮する1日でした。今年、静岡県で2000gオーバーな50UP&ヨンパチの2000gも獲っていますが、それ以上に嬉しいです。ルアーもタックルも自分からすれば有り得ない程恵まれている環境なんですが、何よりも
matsuチチの前で釣ったことが嬉しいです。相乗効果でもはや、どうやって表現して良いかわかりません…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/5b4b7e7380f002c3d0c7f6935a6b5979.jpg)
コレ、見てください。ヤバくないですか?(笑) 正に
フットボール、カッコ良過ぎて気絶級です。絶対向こう何年もこんな魚釣ることが出来ないと思っています。が、コレが釣りの面白さ。しかもこの魚で十分嬉しいのにmatsuチチの前 + 今江プロから預かったロッドにルアー、そりゃ嬉しさの表現にも困ります。やはりラッキーな男は健在です。運は釣りでは重要なので…(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/46e3afd7eecbe6149116c7393d0e397e.jpg)
今まで釣った魚は大小問わず、全部記憶に残っていますがその中でも自分の中でずっと記憶に残り続けるであろう魚でした。三十路になっても時には子供のように千鳥れる、仲間と親と楽しめるバス釣り、最高です。さらにどんどん楽しんでいきます…!
【使用タックル】
ロッド:COMBAT STICK TEMUJIN KALEIDO SERPENTI "ブッシュサーペント(proto)" (TKSS-66MHST)(エバーグリーン)
リール:EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R(ダイワ)
ライン:Shooter FC SNIPER 5、7LB(サンライン)
ルアー:三原虫ビッグ(プロト) (イマカツ)
ルアー:三原虫 (イマカツ)
ルアー:ハドルフライ3.5インチ(イマカツ) + ジグヘッド