![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/3cc42c360481120dcf549c19be96114b.jpg)
金曜日の夜、釣行準備をしていたらドンドン遅くなってしまった…結局、あまり寝ないまま釣りへ…!新しく手に入れた「
セルペンティ スピンサーペント64MST(プロト)」を筆頭にセルペンティブッシュサーペント(66MHST)、スピンコブラQ7(70MLX)、ブラッシュスティンガー(66ML)の
スピニング4本体制!近年稀に見る大荷物ですが、実釣を交えた同日比較試験をしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/7de715e50b211455de73ce655f95b057.jpg)
まず早朝なので表層から探っていきます。もちろんルアーは「
イマカツ ジレンマポッパー」です。スピンサーペント、ブッシュサーペントに1つずつ結んで、あとの2つのロッドもすぐに付け替え出来るようにスタンバイです。まずはスピンサーペントから。ロッドに感動しながら探っていると、
「バシャーン!」
っと出たのでフッキング!ゆっくりファイトして寄せてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/18ea598382059df9c7092e0de39e6fe9.jpg)
とりあえず1匹目!ノンキーでした。魚が小さい時は特に一瞬で手元に寄せてきますが、ゆっくり寄せてロッドの感触を確かめていきます。小さいですが、結構面白いです。プラグバレにくいとか…(^^ゞ!さて、ロッドも替えていきます。メッチャややこいですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/2254643c8865cd40744c824b3edf5f1b.jpg)
ブッシュサーペントでジレンマポッパー(4g)もやっぱり良いな~とか思いながらどんどん釣りをしていきます。しかしTOPの反応がなんとなく悪い気が…晴天無風なんで当たり前と言えば当たり前ですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/69ee801cda8afb92dee7efe917dd7e16.jpg)
こちらはスピンサーペントで。同じようなサイズですが、面白いです!ちなみにコレは
着水後ノーアクションでドーンでした。ちょいとよそ見してて、ググみたいな…ジレンマポッパーあるあるです。色々ルアーを使おうと思っているのでジレポはコレで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/33052da5e6180d4cc71b6e0538a5f54f.jpg)
見えバス発見したので、「
イマカツ 三原虫」ノーシンカーで一発で仕留めました。LoveFishの投稿で圧倒的に多いらしいんですが、その理由も納得です!それから、三原虫NSはスピニングで扱うルアーの中でも最軽量リグ(2g未満)なので、4本全てのロッドに三原虫を装着してキャストしまくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/16bd7777243026a9f180d9670f8fb43f.jpg)
バス釣りのルアーの基本中の基本 + 自分のスピニングタックル選定試験の基本「
ゲーリーヤマモト 4インチグラブ」ノーシンカー!4グラスイミングでドーンでした。こちらも基本となるので、全てのタックルにコレを…メンドクサイですが、かなり重要だと思っています。そして、写真を撮るのもメンドクサクなってきましたのでここから一気に数が減ってきます…画像枚数と釣果合わないですがご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/c636164d0b20b0ca23e0ceb3bae62bdc.jpg)
意外と?4グラスイミングでも反応しないんで普通に使っていきます。全てのロッドで釣ってみました。しかし
4グラはやっぱり究極ですね…なんでも出来るし、サイトでもイケる。正に「
釣れるルアー」!もっと歳とって超玄人になればコレばっかり投げる日も来るかも…面白いですし!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/0fa43c0cb4ff27acc1267f7b7cf5c9bf.jpg)
とりあえず見えた魚は大体
三原虫NSで。こちらも全てのタックルで釣りました。
4本の中で1番投げにくいのはスピンコブラQ7です。ま、予想通りです。ノーマルスピンコブラは持ってこなくても余裕で分かるので持ってきていません(投げれないの分かってる)。が、会社の先輩は
スピンコブラ + 3000番リール + 三原虫 + フロロ12LBで投げるとのこと…全く共感出来ないですが、そういうオモロイ人も居ます…!(笑)
さて、最低限タックルの比較は終了、切りがないしトッカエヒッカエ、アレ持ってコレ持ってメモって疲れた…しかも、野池はなかなか渋そうな気がしたので、スピンサーペント1本に絞って狙いを変えて釣りをしていきます。探っていると、
「ググッ!」
とアタリがあったのでフッキング!重い!これは良いぞ~と思いながらゆっくりやり取り開始!バスが浮いてきて1ジャンプで軽くなる…そう、バレました…1番大きいのをバラす + もっと早く寄せてたらと思ってしまいます…というか、合わせが早過ぎました。気を取り直して探っているとアタリ!寄せてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/349a1e19f1c725b52c39667644e7ee1f.jpg)
小さい…ショック…ま、そんなもんです…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/81e4c5f78357cb8874db7aa74c1ee346.jpg)
ヒットルアーは「
イマカツ 三原虫40」
ダウンショット!これ、エエ感じです。
私的にDSはちょいと大きい40が良いと思ってます。冬場絶対エエ感じ!イモで作っていたイモラバ、もう作らなくて良いし、生みの親の三原プロとモノにしたイマカツに改めて感謝です!バレちゃいましたが、さっきもコレでした。 狙った箇所は野池の「
最深部付近」。この時期ってディープ釣れるんですよね…!フローターで移動中にDSとかスモラバ入れてよく釣れてからコレ知りました(4年前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/4a44d31b6fb337d079d1c228d5535ac9.jpg)
同じリグで追加。ディープなのにサイズ小さいのが気に喰わない…。でも、ディープの釣りはロッドの感度もよく分かるし、合わせてノった瞬間がなんとも言えないし、面白いです!ちなみに水深は5~6m程度狙ってます。シンカーは2.6g使ってます。理由は飛距離と1点シェイクの兼ね合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/43f7e830f55452b089c2dfd65962b3a7.jpg)
入れ喰いモードに突入!小さいけど、メチャオモロイです。三原虫40が良いのかディープ狙いが良いのか…たぶん両方だと思います!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/c16eb3eb83b9d67a1088755d687ca3bc.png)
寝不足で疲れた + 暑くなってきたので終了!が、その前に場所変えてコレ1本持ってちょいと試験。先週のジャバロンNEOの試験結果報告書提出で
今江プロから追加確認依頼が来たのでそれ目的。私的にスーパーマニアックな確認でビビってます。TOPプロが本気開発になればこんなことも考えているんだと再認識。TOP50の試合のハイレベルさがなんとなく分かったオモロイ案件でした。メッチャ言いたいんですが…開発秘話で!(出来るか知りませんが…)ウドン食べて終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/14407991c3c41146703153f7239a3ea5.jpg)
計画していたロッド比較試験のメニュー全部出来ませんでしたが、なんとなく分かったという感じでユルく終了。
スピンサーペントは予想通りのスペックでした。今回、「
BサーペントとSサーペントの使い分け」モニターがメインですが、「
あなたが1本選ぶならどっち?」間違いなく今後出てきても何らおかしくない究極質問ですが、自分的にはもう決まりました。またモニター詳細は別途UPします…!この回答はいつ書こう…?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/29b6d204c914d18a055ac6eb2c6fb942.jpg)
大変でしたが、やっぱりたくさん持っていって同日比較で良かったです。「
イモ40にブラッシュ(66ML)ってこんな感じやったっけ?」とか、今超1軍で使っているブッシュサーペント(66MHST)でさえ、「
ダイナゴンでブッシュ(66MHST)ってどんな感じやっけ?」とかやっぱり出てきます。私的な試験とインプレになりますが、なるべく良い感覚でお伝え出来ればと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/89af49d77afd3e7e6836b107cca66e65.jpg)
自分は「
赤福氷」が好きですが、夜に食べたかき氷が何かメチャ美味しかったです。朝から夜まで楽しい1日でした!
【使用タックル】
ロッド:COMBAT STICK TEMUJIN KALEIDO SERPENTI The "Spin Serpent"(proto)(エバーグリーン)
リール:REVO MGX 2500S(ピュアフィシング)
ライン:Shooter FC SNIPER 5LB(サンライン)
ルアー:4インチグラブ(ゲーリーヤマモト)
ルアー:ジレンマポッパー(イマカツ)
ルアー:三原虫(イマカツ)
ルアー:三原虫40 + DS(イマカツ)