![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/ed1438d83bef8fb69bbfc37de5f181fc.jpg)
昨日の詳細書きます。会社のお偉いさんのお子さんも含めて合計7人で
ワカサギ釣りへ。役職的には部長よりもさらに上が居たり…しかも前日はアオリイカ狙いに県外に行ってたり、釣り好き多い会社ですね(^^ゞ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/132c39e9ed17b2f36961be29757ec11a.jpg)
とりあえず2020年の初魚は「
ワカサギ」!最近の流れはこんな感じになってますね…(笑)肝心の釣りですが、魚探にドカっと入ってくる時があるにも関わらず全然喰わなかったりなかなか難しい時間が続きました。いつもそうですが最初の30分間にあまり釣れないと「今日はあかんな…」という感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/3f89b051eb34058281dbace569ba8d6b.jpg)
ですが、昨日は集中力がかなりあったので色々と試していきました。
多点釣りに切り替えて順調に伸ばしていきました。一気に5匹釣ったり嬉しかったです!釣り方としては水深11mの底釣り、ラインを張らず竿先にわずかな変化で合わせるスタイルでした。もちろん、ワカサギロッドはいつもの市販で1番ハードな仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/e9e8bdf21ec3b6824f7e0e10f8b7be0a.jpg)
結果、
122匹でした。が、お偉いさん達全員に負けてます。やっぱり皆さん色んな戦略ありますし上手いです。僕はもうちょい引き出し増やしていきたい次第です。釣り的にはアタリがあったら大体フッキング成功して揚げれていたので面白い釣りでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/4b34dc40016443f1ed107ed1aaf6b799.jpg)
帰ってきたら綺麗に洗って
天ぷらの準備。大き過ぎず小さすぎずエエ感じのサイズ感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/8b31b8ad6137127b939d4effbe29f792.jpg)
家族で一気に食して終了!メチャクチャ美味しかったです。食べる魚釣るのも良いなと思う瞬間(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/7aff8a0c02a6752a4c772ea068f2471e.jpg)
次回は秋で約束。さて、
本業のバス釣りでそろそろ釣りたい所ですがいつもと違うスタイルのマイゲームで頑張ります!(^^ゞ(笑)