
紹介が4ヶ月遅れてすみません…(^^ゞ
今年の誕生日は欲しかったロッドを買いました。廃盤なんで良いモノとなかなか巡り合うことが出来なかったのですが、オークションで良いモン出てきたんで落札購入。そして嫁に「
ロッド買ったから金くれ(誕生日プレゼント)」と、購入後に提案するという粗い買い方で手に入れました(笑)

手に入れたロッドは「
エバーグリーン タクティクス モリゾーフリップ TCSC-77X」当ブログを古くからご覧頂いている方はよくご存じだと思いますが、
超1軍タックル(右腕)の1つとしてずっと使っていたお気に入りロッドでした。が、不慮の事故によりご臨終で使えなくなってました。

その事故とは、
パンチングしている時にアタリがあって、思いっきり合わせたらすっぽ抜けて
1ozシンカーが飛んできてロッドに思いっきり当たって割れました。正直、身体を守ってくれた格好です…当時、matsuチチに相談したところ、「
使えないことはないが折れて破片が飛んできたら危ない」ということで、使わないようにしました。どこかで復活したいなと思っていましたが、色々と他のロッドとの巡り合わせもあり積極的に探していなかったのが実状です。

左は以前から所有モリゾーフリップ、右が新しく手に入れたモリゾーフリップ。左は
グリップカスタム施していて、今回はオリジナルグリップverです。なぜ今手に入れたかというと、昨年から
ラバージグにハマっているし、実は
ディープクランクも使えるというのを知り、ラバージグ&ディープクランク用として本格的に探し出してました。この内容は、エバーグリーンHPに「
世界基準のフリッピングロッド「モリゾーフリップ」の秘密にせまる」という記事ありますのでぜひ読んでみてください。

ということで、4月から使っていますし魚も釣ってます。正直、ビッグベイトも余裕で使えます。でもモリフリ、あんまり使っていません…理由は簡単で、
ラバージグはラピッドガンナーRSRが最高に良いですし、ディープクランクも使っていないからです(笑)ですが、私的に「
名竿」と思えるロッドですし、やっぱり1本持っておきたいということで買って良かったと思っています。オカッパリで言えばフリッピングロッドって超便利ですし(^^ゞ

で、手に入れて面白かったこと、
スレッドの幅が違う…まさか仕様がいくつかあるのか?と思いました。気になりますので今度、エバーグリーンさんに問い合わせしようと思っています。 いずれにしろ、壊れないように大切に使っていきたいと思います!
誕生日プレゼントですしね。ちなみに以前にも誕生日に中古でロッド買ったことあるのですが、そのロッドを当てた人は当ブログマニアですね…(^^ゞ(笑)