
本日朝、
ボブさんが久々にガレージに!久々というか
今年初です(笑)もはや毎年恒例、
花ぎょうざと甘々娘(かんかんむすめ)頂きました。(本日朝1時起きで収穫…!) この時期はボーナス!って感じですけど、ある意味「甘々娘の時期や!」と頭に思い浮かぶぐらい楽しみにしています。
ちなみに先日、社外員から「甘々娘」に関する質問があって、色々聞いていくとどうやら「
甘々娘はmatsuに聞いた方が良い」と噂があるそうです。たしかに色々と布教しているけど、どっから社外員まで広がるのか謎…(^^ゞ(笑)

甘々娘でも、"
田村農園"さんの甘々娘です。勿論、社外員さんにも田村農園さんオススメしました。ちなみにボブさん、今年まだ釣り1回しか行っていないそうで年々忙しくなって超実業家になっているイメージが…ちなみに喋っている時にたまたま田村農園社長から電話掛かってきてました(笑)忙しい合間に来て頂きすみません…

早速昼から2本頂きました。ちなみに夜も2本。やっぱりレベチ(今年、他の甘々娘食べているんですけど…)です!!毎年そうなんですけど、これからの時期は甘々娘を食べる機会出てくるのですがボブさん仕様食べてしまうと…なんですよね。口が肥えると恐い恐い…

花ぎょうざ(SOLDOUTな梅じそ)も昼から頂きました。
もろこし餃子を一人で食べると、家庭内で大批判の大炎上するので、今週のどこかで家族で頂きます。ちなみにウチの子供1は餃子は餃子でも、花ぎょうざの餃子しか食べないスタイルになってしまい、ある意味困っております…

ちなみに今年から"
もろこし餃子"を
オンライン通販で買えるように(今までは店頭販売のみ!)なって県外の人も買い易くなったらしいですが、掲載30分でSOLDOUTだそうです…さすがの大人気商品ですね…!これからまた作るそうですのでオンライン通販要チェックです。ボブさん、また釣り行きましょう(^^ゞ(忙しすぎて行けるのかな…?笑)
花ぎょうざ | 静岡県周智郡森町の手づくり餃子
テレビでも紹介された名物おかみの手作り餃子。この道50年の味をお試しください。
花ぎょうざ