matsuのビッグバイト日誌

趣味のブラックバス釣り…BASSを見るためにオフシーズン無くほぼ毎週釣りしてます。

凄い釣りガレージ!!

2020-03-07 21:28:09 | ブログ

先月、家に来たハンターハンターさん。会ってガレージでタックル準備してる時に「そういえばイヨケン(伊豫部健)のガレージ凄いですよね!」と言われて、「え、そうなんですか?」と言ったら、「え、釣りビジョン見てないの?」と言われて話合わず…ちょうどその日に再放送あったんで録画しました!

で、見たんですけど、一番先に目がいくのがコンクリに埋め込まれた水槽兼、ルアーテストプール!これは凄い!!

メチャうらやま!!地下ピットは考えたんですけど、流石にこれは思いつかなかった…ま、こんなん超高いんで出来ませんけどね。地下ピットですらとんでもない額なんで。排水処理やら強度やら色々とメンドイみたいで、しっかり作るとホンマ高いんです。

ともあれ、ちゃんと蓋出来る仕様にしているし凄いし羨ましいガレージです!コンクリートの厚さ何mmやろ?ちなみに僕のガレージはmatsuチチのアドバイスで3ton超トラックでもビクともしないコンクリート全面に入れてます。ガレージ以外の車庫も全部…(笑)重いクルマの行き来経年劣化等考慮した結果です。やはりそもそも知見がある、ガレージ建てたことある、など経験している人に図面など見せて相談するのは絶対オススメです(^^ゞ


で、水槽もうらやまですけど、ガレージの奥のスペース、これもメチャ良い!どうやら社長室みたいで…とんでもなくセンスの良い社長だと思いました…(^^ゞちなみに僕もこのスタイル考えたというか、ガレージの奥にドアがあってさらに8畳、10畳のスペースがあるようなガレージ、または2階建てのガレージ(階段付、2階は部屋)、ボートを引っ張ったまま格納出来る奥行のあるガレージ等色々模索したんですけど、現在仕様に落ち着きました。理由はそもそも建ぺい率がヤバイというリアルなこと…(^^ゞ(笑)

釣り部屋記事にも書いていますが、家の中に部屋があると冬は暖かいし、夏は涼しいし、楽な恰好で居れるし、家族から声の届く場所ですし、ちょっと空いた時間にスッと入れるし、超便利です。ま、僕の嫌いな虫と蚊も出難いし(笑) やはり自分の好きなモン作るのが良いと思います。でもイヨケンガレージ水槽、良いな~…(^^ゞ(笑)

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おNEW | トップ | 本日の釣り »

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事