
土曜日の詳細を書きたいと思います。朝から野池に出撃!未だ降っていませんが天気は雨予報、釣り後がメンドクサイな~と思いつつも釣果はどうなるのかとワクワクしながら野池に向かいます。今回はベイト2のスピニング1、合計3本!会社の先輩みたいにスピニング4本でも良かったんですがやめました(笑)
雨が降っていない感じなのでとりあえずインレットが良さそうな野池は除外…!まずは表層からアプローチ。広範囲に探っていきます。ある程度探って、これはレンジを変えていこうかなと思っていた時に
「バシャーン!」
っと出たのでフッキング!が、ファイト開始2秒後ぐらいにフックオフ…サイズは大きくないんですが、嫌な感じです。それから色々と探るんですが、沈黙の時間が続きます。そして無風から風が吹き出しました…!予報よりも風が吹くのが早いなと思いつつ、場所を移動してタックルを持ち替えて探っていきます。すると、早々に
「ググッ!」
っとアタリがあったのでフッキング!一気に引き寄せてタモにイン!

33cm 440g!!
1匹目!!
まずは1匹目!小さいですが、私的にかなり嬉しい1匹です!バイト丸見えで楽しかったです…!

ヒットルアーは「イマカツ ジンクスミニスーパーブレードTG(シェルブレード)」!ブレードにシェルシートを貼ったシェル仕様になります。風の吹き始めにスピナーベイト…ザ教科書フィッシュ(^^ゞ 表層直下を引いていたらドーンでした。 風が吹いているんですがキラキラと光って視認性抜群、レンジが分かって良い感じです!ともあれ、譲ってくれた会社の先輩に感謝です!
面白い釣りだったな~と思いつつ、同じように探っていると早々に
「ググッ!」
っとアタリがあったのでフッキング!一気に引き寄せてタモにイン!

34cm 440g!!
2匹目!!
2匹目を早々に追加!先程の1匹目から5分、同じような釣り方だったので余計に嬉しい追加の1匹でした…!ヒットルアーは「イマカツ ジンクスミニスーパーブレードTG(シェルブレード)」!先程と同じくスローリトリーブなんですが、ちょいとレンジを下げてドーンでした。そういえばロッドはコブラSGSを使用!やっぱりこのロッドは最高、やっぱり超右腕な存在です。売った人 + 売っていた釣り具屋に感謝…!
それからまだ続くと思っていたんですが、予想に反して沈黙の時間が続きます。風も時折穏やかになったり、天気も晴れたり色々とルアーをローテーションしていきます。すると、
「ググッ!」
っとアタリがあった + 丸見えバイトだったのでフッキング!!見た目的にも重み的にもルアー的にもサイズUP間違い無し!間髪入れずに一気に引き寄せてタモにイン!

43cm 1180g!!
3匹目は40UP!
沈黙時間が長かったんですが、沈黙を破る40UP捕獲!!超久々に使ったルアー + 初めて釣るルアーでしたし、嬉しい1匹です!タ

ヒットルアーは「イマカツ ジャバロン150 スーパーリアル」ノーシンカー!イマカツ名作のジャバロン!サイズは珍しい150 + 釣っていなかったんですが実は春にデカバスサイト用に使って凄さは知っていました…!今回の釣り方なんですが、表層直下をスローリトリーブしていたらドーンでした。とにかく泳がせるとヤバイです…同時にリグるの超難しい…!
それからは時間も無いしさらに大きい魚を追加したいのでジャバロン150のみで探っていきます。怪しい箇所で探っていたらいきなりバスが出てきたりしましたが、フッキングまでは至らず…が、サイトで先程釣ったようなサイズの魚を見つけたのでアプローチすると、1投目から
「バグッ!」
っと喰ってきたのでフッキング!が、すっぽ抜け…超悔しい…。もう1度アプローチしましたが、興味は示すがダメでした。喰わしたリグはヘビーダウンショット、スイミングでした。ともあれ、ジャバロン150凄い!と思いつつ、午前中で終了!!
3匹 2060g!!(43,34,33cm)

バレちゃいましたが4グラのグラビンバズから始まりスピナーベイト(ジンクスミニSBTG-シェル)、そしてジャバロン150…ほぼ終始巻きメインで釣りをしました。結果、私的に悪くない釣果ですし楽しい釣りでした。あと、雨が続いていますがあんまり良い雨じゃないなという感じ、終始スローな釣りならホゲてそう(実際イマイチでした)…季節が一気に進行した感じなんですが、上手く捉える事が出来て良かったです。

ジャバロン150フィッシュな40UP!綺麗なバスでした。タックルは今江克隆プロから頂いた「インスピラーレ スタリオンDG69MH-BK(プロト) + LTZ」だったんですが、やっぱり良いタックル!(当たり前ですが…) リールは自分のLTZと比較してもバックラしないし、ロッドは強いし巻き心地も超良い…兵庫県でコブラSGSを折ってからこの組み合わせを使っていましたが、こちらの方が今の自分には合っているかもです。でも絶対に絶対に折りたくないのであまりヘビーな所では使いたくないのが本音…(笑)難しい…!

なんと言っても衝撃だったのがジャバロン150スーパーリアル…!春でも正直惜しい瞬間あったんですが、イール10インチに頼り過ぎてて存在を忘れていました…(笑) しかし、本日最後に口使ってきたバスの動き…完全に本気 + なかなかお目にかかれない動き、間違いなく本物やと思っていました。特にその動き(スイミング)に反応してそうでした。使うタイミングも良かったと思うんですが、良いルアーをまた見つけてしまった感アリアリです。なかなか売っていませんが興味ある方はぜひ…!現在イマカツで開発中のニュージャバロンも楽しみです…!

最近matsuチチに「静岡県の方が釣れるんちゃうか?」と言われていますが断言、間違い無く兵庫県の方がバサー少ない(池の数との比率)し環境良いですし数もデカイのも狙えます…言っても3年間真剣にやってきているので少し見えてるだけです…(^^ゞ(笑) さて、これにて8月のバス釣りも終了、次週から9月です。まだありますが、1年間早過ぎ…。未だ夏の釣りで釣れますし大きい魚も狙えると思いますがが野池は初秋到来、今年の秋も楽しみです…!
![]() | (フォックスファイヤー)Foxfire SC リペリングパーカー L/S 5215538 046 ネイビー XL |
Foxfire | |
Foxfire |


【使用タックル】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN KALEIDO Inspirare "The Stalion DG 69MH(proto)" (TKIC-69MH-BK)
リール:AbuGarcia REVO LTZ AE74-Racing(IMAE)
ライン:SUNLINE FC SNIPER 13LB
ルアー:イマカツ ジャバロン150 スーパーリアル
【使用タックル】
ロッド:EVERGREEN COMBAT STICK TEMUJIN SuperGrandSlam "The COBRA" (TMJC-65M・SGS)
リール:AbuGarcia REVO LTZ AE74-Racing
ライン:SUNLINE FC SNIPER 12LB
ルアー:イマカツ ジンクスミニスーパーブレードTG(シェル)

いつも私の行動を読まれているかのような
ありがたーい記事を書いていただいて
ちょうどスピナーベイトの扱いを勉強中でして
まるで私の教科書です
雨の中お疲れ様でした
遠征まとめありがとうございます(コメントするタイミングを自分的に逸したのでこちらで)
最終日は釣りに行かれると思っておりました(笑)
この数日の雨でもっと季節が進行してそうで、なかなかこの季節が苦手な自分には難しくなってきました。
静岡の野池、人が多いですよね。
入りたくても車を停めるところがなかったり。
自分は野池をそれほど知らないので大変で、もっと開拓しないといけないんですが、やっぱり釣れるところ行っちゃいます。
お疲れ様です!たいしたこと書いてないような気もするんですけど…(^^ゞ 毎度ありがとうございます。
スピナーベイトはあんなシルエットですが釣れるルアーですね…!青木大介プロの適材適所のルアーセレクトにもスピナベ載っているし面白いこと書いているのでまた興味あれば見てください!
おはようございます!遠征の件ですが、やっぱり行動を読まれていましたね…
難しい季節なんですが、ハマればドーンと釣れる楽しい季節でもあるので私的に好きな季節です。蚊も居なくなりますし(^^ゞ(笑)
人多いですね…それに尽きます。バッティングしない日なんてほぼ無いですし。以前秦プロが来た時にフローターが多いのもビックリ、これは叩かれまくって難しいと言っていたらしいですし自分もそう思います。
釣れるところにいっちゃうのが釣り人だと思いますが、静岡県のバサーはよりそういう傾向があると思います(笑) 例外もたまにありますが、私的に人が多い池は意外と釣りやすいです(^^ゞ