
火曜日の釣りの詳細を書きたいと思います…!午前中に用事があったので有給!ちょいと予想以上に手間取りましたが、なんとか用事終了!というわけで予定に入れていた釣りへスイッチ…正直、こっちが裏本命?久々に有給なので行かない理由なし…(^^ゞ釣具屋で補充してからいざ野池へ!今日は初めて行く場所も含め、短時間で複数回る作戦!
やる釣りは大体決まっていたのでタックル準備していざ出陣!
2投目、
「ググッ!」
と当たりがあったのでフッキング!一気に引き寄せてランディング!

30cm 380g!!
1匹目!!
小さいですが、予想通りな当たり方だったので嬉しいです!

ヒットルアーは「ゲーリーヤマモト 4インチグラブ」ノーシンカー!沖に投げて中層スイミングでドーンでした。やはり面白い釣りです…!
藪漕ぎ先でうっすら見える魚を発見したのでアプローチ開始…!
2投目、魚は見えていませんが
「ククッ!」
っと当たりがあったのでフッキング!
「デカイ!」
掛けた瞬間重いし見えていた魚が喰ってきたのは明らかだったんですが、場所も場所なので間髪入れずに強引に引き寄せてタモにイン!

48.0cm 1800g!!
静岡県産45UP捕獲!!
先日程ではないですが、野池レベルではコロンコロンといえる45UP捕獲!テンションは一気にMAX!有給を取得して釣りをしてこのサイズは素直に嬉しいです…!

ヒットルアーは「ゲーリーヤマモト 4インチグラブ」ノーシンカー!中層スイミングでドーンでした。しつこいですが、「4グラスイミング」やばし…!タックルはスピニング+PE+フロロ7LB+ドラグMAXだったんですが、一切ドラグ出さずファイト時間は10秒以下…!この間の50UPはマジで半端無かったのがよくわかりました…!しかしPE強すぎです…!

タモに思いっきりフックが絡んだのでラインちょん切ったので車にてリーダー再度巻き直し…バッグにライン入れておかないとダメですね…!
そのまま移動の移動、探っても反応ありませんでしたが、歩いて魚を探していくと、魚発見…!
2投目、
「バグッ!」
っと喰ってきたのでフッキング!これも良いサイズ…!1ジャンプかまさせてしまいましたが、一気に引き寄せてタモにイン!

45.0cm 1220g!!
45UP 2匹目!!
またしてもあっさり45UP捕獲…調子良すぎで笑えます…(^^ゞさっきのバスと違ってペラッペラな魚でした!が、歯が鋭くて驚き…ココの野池は甲殻類喰っていそうな気がします…!

ヒットルアーは「ゲーリーヤマモト 4インチグラブ」ノーシンカー!matsuチチお馴染みの「SFD釣法」でドーンでした。会社の先輩も使っていますが、サイトでは有効です…!4グラ丸飲み、よっぽど本気で喰ってきたのがわかりますし、こういう飲まれた時にPEシステムのリーダー7LBは心強いです…!
次は広範囲に探っていると、
「ググッ!」
っと当たりがあったのでフッキング!よく引くのでちょいと楽しみながらゆっくりランディング!

32cm 450g!!
4匹目!!
小さいですが、さっきの45UPより元気でよく引きました!ヒットルアーは「ゲーリーヤマモト 4インチグラブ」ノーシンカー!中層スイミングでドーンでした!チャターで釣ってる感覚と似てるので面白いです…!
どうみても怪しそうなエリアで喰って来なかったのでタックルチェンジ、1投目探っていると、
「ググッ!」
っt当たりがあったのでフッキング!一気に引き寄せてランディング!

28cm 280g!!
5匹目!!
小さいですが、やっぱり居ました!

ヒットルアーは「ゲーリーヤマモト レッグワーム」カット仕様ダウンショット!テールをカットして1点シェイクでドーンでした。私的にそろそろ冬に向けてダウンショットの準備です…!
終了!!
5匹 4130g!! (48,45,32,30,28cm)

平日の昼から出撃、師匠に教えて頂いた初めての所も踏まえて数箇所野池を回って池の状況(減水や水温)を探る意味合いが強い釣りでしたが蓋を開けるとコロンコロンヨンパチ筆頭に5匹4kg超えでかなり満足しています。師匠がオカッパリからビッグベイトで良い魚釣った初めて行く野池だけ釣れなかったんですが、オカッパリでは探りたくても探れないエリアが多すぎるのでフロ乗りの会社の先輩に浮いてくださいと委ねました(笑)信頼している人が周りに居ると手広く探れて良い感じです(^^ゞ

コロンコロンヨンパチ!正直、釣れるとは思いませんでした。ヒットルアーはまたしても「ゲーリーヤマモト 4インチグラブ」!本日出社して4グラ使いの会社の先輩に会ったら「どうやって釣ったんだ?」と即尋問…4グラ使いとしてはどういう状況で使用したか細かく気になるんでしょうね…バスの模型置かれて「さぁ説明を」と言われました…朝から平和な会社です…!(笑)

4グラは凄いと思いますが、今日はそれ以上にやっぱり偏光サングラスの存在がデカイ…!間違いなく今日見えた魚はサイトマスター無しでは見えていない自信があります。今年思い切って追加購入したキネティック+トゥルービュー+シルバーミラー…今回だけではなく、間違いなく手に入れてから釣果変わっています…(特にド晴天時)! 持っていない方はぜひ偏光を…!

いよいよ季節は「秋」。秋と言っても夏の釣りもタイミングにより機能するのでどういう釣りをするか悩みます。私的に昨年よりも引き出し増えているのでより悩みます…嬉しい悩みです…!今回の釣行みたいに指ボロボロな秋になるよう頑張ります…!(^^ゞ


【使用タックル】
ロッド:TEAMDAIWA BATTLER KINGBOLT(TD-BA 681MLFS)
リール:TEAMDAIWA TD-S 2004C
ライン:SUNLINE PE-EGI 0.4号 + FC SNIPER 7LB
ルアー:ゲーリーヤマモト 4インチグラブ
【使用タックル】
ロッド:TEAMDAIWA BATTLER LIMITED "INGRAM 03"(TD-BA-LTD 621MLFS-03)
リール:DAIWA AEGIS 1003RH
ライン:SUNLINE FC SNIPER 3LB
ルアー:ゲーリーヤマモト レッグワーム + ダウンショット

良いサイズ連発羨ましい~。
今日も野池へ、今度はカットテール初挑戦でまたもや
36センチ釣れました。
ワーム楽しいですね、ハマります…
読ませて頂き、強いタックルとしてもう1本あると安心ですね。
こんばんわ!たまたま運が良かっただけです…!こういう日の方が珍しいです(^^ゞ
エルさんも好調みたいですね…!自分も次はカットテール持っていきたいと思います!(私的に5インチが好きです)
スピニングでも強いモノはかなり有効ですよ…特にロッドが…!これからドンドン大きいの釣れ出したら分かって頂けると思います(^^ゞ
スピニング楽しいですU+203CU+FE0E
タックル参考にします。
自分は中学生時からベイト持っていましたが、スピニングでデカバスをたくさん仕留めてきたので名残がこの歳になってもあります(^^ゞ ベイトが圧倒的に勝る時もありますので色々と参考にしてください…!