
昨日の記事の続きです。昨日、キープキャスト2016にてガンクラフトブースで塗装を施して頂いたジョイクロにクリア塗装実施、1日置いて乾かしました。画像は乾かしている所。

そして出来上がり、ジョインテッドクロー178リアライブフィニッシュ!個人的にマットよりフラッシュの方が好きなので良い感じに仕上がりました。背中イエロー + 腹オレンジが超グッド!

そして野池に持っていく前にやりたかったことはこれ、「イマカツ 3Dリアリズムとの比較」!自分は実験好きなのでまず出来上がったら試そうと思っていました(^^ゞ 「イマカツ アユロイド」の3Dリアリズム、「HVフラッシュ砂喰鮎」カラーと比較します。

早速並べて撮影!結果、ジョイクロ下地ボロボロの上にプリント + アユロイドは新古品&製品版…比較が難しい…(笑)というわけでイコールコンディション比較はできません。ただ、どちらも凄くリアルですし見ているだけで面白い!

今回ローランド&ガンクラフトUVプリンタでリアルプリントをしている現場を見れて(大阪と名古屋)本当に良かったです。イマカツの3Dリアリズムが出てきた時、どうやってプリントしているのか?とずっと疑問でした。頭でイメージ出来るようになったし、これからどういった感じで進化していくか凄く楽しみです。

2年前にビッグベイトのいろはを学んだ「イマカツ アンドロイド180」、このルアーは自分が1番大切にしているルアーです!他にも色々と持っているし忙しいんですが、今年も必要に応じてドンドン使っていきます(^^ゞ
↓キープキャストで流れていたPVです↓
REALIVE FINISH-リアライブフィニッシュ PV
![]() | FINAL Ans. of Hook (別冊つり人) |
つり人社 | |
つり人社 |



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます