土曜日行ってきました!会社の先輩とラン&ガンで攻めていきます!愛知県行ったり、兵庫県行ったりなどしていて静岡県の野池で丸1日釣りするのは久々なのでウキウキです…!
1つ目の野池。
ストラクチャー周りにルアー投入していきます!
すると、
「ククッ!」
っと当たりがあったので、フッキング!一気に引き寄せてランディング!
ノンキー!!
一気に持っていってビックリしましたが…小さいです(^^ゞ

ヒットルアーは「
バークレイ 青木虫」!!虫パターンで…と言いたい所ですが、
ダウンショット!!実はずっとやりたかったことだったんですが、初使用…やっぱり釣れました…!
同じように攻めていると、
「ククッ!」
っと!
ノンキー!!
良い感じで釣れます!ヒットルアーは同じく、「
バークレイ 青木虫」の
ダウンショットです!
それからルアー変えて、
「ククッ!」
っと!
ノンキー!!
ノンキー祭りです…(^^ゞ

ヒットルアーは「
イマカツ イールクローラー4.8インチ」の
スーパーショートダウンショット!こちらは少し浮いているバスを狙いました!
移動!!
2つ目の野池。こちらもダウンショットで攻めていきます!
そろそろ回収しようかな~っと思っていたら
「ククッ!」
っと当たりがあったのでフッキング!一気に抜き上げ!
ノンキー!!
サイズ残念ですが、面白くなってきました!

ヒットルアーは「
バークレイ 青木虫」の
ダウンショット!この丸飲みバイトを見ると、青木虫が「合っている」のがわかります…!
それからフィッシュ!するが、先輩の目の前でフックオフ。残念です…。
が、粘って、追加!!
ノンキー!!
口開けて全然ファイトしない、釣ったら全く動きませんでした…よく喰ってくれました…(^^ゞヒットルアーは変わらず、「
バークレイ 青木虫」の
ダウンショットです!
移動!!
釣り具屋…(^^ゞ店内物色していたら、「ゲーリーヤマモトのパーカー良いね!どこで買った?」「このワームどう?」「このリールの新品価格は?」「どのリールが良い?」など、ライジャケ付けたまま店内物色されている人から声かけられたので、真面目に答えました…(^^ゞ
移動!!
3つ目の野池。こちらもダウンショットで!
ノンキー!!
最後の最後で釣りました!

ヒットルアーは「
ゲーリーヤマモト レッグワーム」の
ダウンショットです!
移動!!
4つ目の野池。こちらもダウンショット中心で組み立てます!
1投目、
「ククッ!」
っと!
ノンキー!!
2投目、
ノンキー!!
3投目、
ノンキー!!
4投目、
ノンキー!!
5投目、
25cm 220g!!
キーパー1匹目!!
6投目、
ノンキー!!
なんと6投連続でフィッシュ…!楽しくなってきました!

ヒットルアーは「
ゲーリーヤマモト レッグワーム」のダウンショット!小森プロに少し近づいた気がしてきました…(笑)
それからデカバス発見…!少し見えなくなったが誘っていると、
「ククッ!」
っと!やったーと思い、フッキングしてやり取りしてランディング!!
27cm 240g!!
2匹目!!
なぜか小さいバスが喰ってきました…残念です…。ヒットルアーは変わらず、「
ゲーリーヤマモト レッグワーム」のダウンショットです!
それからも止まらず…!!
ノンキー!!
25cm 220g!!
キーパー3匹目!!
ノンキー!!
ノンキー祭りでした…(^^ゞ
移動!!
5つ目の野池。こちらもダウンショット中心で…!
一度小さい当たりありましたが、喰いには至らず…時間になったので、終了!!
3匹 680g!! (27,25,25cm)
結果的に、自分はキーパー3匹&ノンキー13匹の合計16匹、先輩は完全試合でした。「そっちは夏でこっちは冬」先輩の言葉が頭に残っています…(^^ゞ
自分はバス釣りを1年間通してやっていますが、夏などの良いシーズンを除いてこんなに釣れた経験はありません。本日はスピニングを使った「
ダウンショット」で釣ろうと考えていたので、パターンがハマって楽しかったです!おそらく大きい魚も同じ個所に居ると確信しているので、今度はルアーサイズ変えたり、アクション変えたりして探りたいと思います。
各野池で水温測りましたが、11℃~12℃台。昨年同時期とほぼ同じ水準に落ち着いています。季節も進み、一時に比べてバスの居場所が絞りやすくなってきた感じでした。昨年のこの時期はよく分からないまま釣りしていましたが、1年間丸々経験したのと勉強により間違いなく「
誘い」が上手くなっているのを確信しました…!

今年も1度行ってきた「
ワカサギ釣り」。喰いが渋い時のワカサギ釣りの誘いは正に冬のバス釣りに生かせる繊細さ…!今回のダウンショットでの釣りは「
シェイク止めるとダメ」でした。逆を言えば「
シェイクし続けると良い」…これが肝でした。次行った時はまた違う可能性大なので、色んな誘いを覚えていきたいです!

ダウンショットは中学1年生の1月に始めたバス釣りで初めて覚えたリグ。初バスも4インチカットテールでのダウンショットでした。いつも使うと懐かしく思います…!

今年虫パターンルアーが大流行でした!青木虫もその1つ。来年の虫パターン時まで保管はアレなので、冬場のダウンショット…釣れるので、ぜひ使ってみてください!

今回は普段廻っていない野池中心で回りました。寒いのにたくさんオカッパリバサー居てビビリました!さすが静岡県です…!自分も頑張りたいと思います!
バス釣り ブログランキングへ
にほんブログ村
【使用タックル】
ロッド:TEAMDAIWA BATTLER LIMITED "INGRAM 03"(TD-BA-LTD 621MLFS-03)
リール:DAIWA AEGIS 1003RH
ライン:SUNLINE FC SNIPER 4LB
ルアー:バークレイ "青木虫" + ダウンショット
ルアー:イマカツ イールクローラー4.8インチ + ダウンショット
ルアー:ゲーリーヤマモト レッグワーム + ダウンショット