遅くなりましたが、速報の詳細を書きたいと思います。土曜日、
会社の先輩(トーナメンター)の御誘いを受けて2人で某有名リザーバーへ!先週は自分がステルススイマーで秋爆ったので、今度は先輩がそれを狙っていますが、もちろん自分も狙っています…バサーなら普通の考えだと思います。自分は機動力重視でタックル1本のみで挑みます。
やる釣りはほぼ決まっていたので、そのルアーを結びます。というか、「
アレ」です…とりあえずコレでお付き合い願います(笑) 集中して探っていきます。すると、
「ググッ!」
っとアタリがあったのでフッキング!が、すっぽ抜け…「
大きかったかも…」バサーあるあるで悔しくなりますが、すぐに切り替えて探っていきます。すると、
「ググッ!」
っとアタリがあったのでフッキング、今度は乗った!乗った瞬間、感じる重み!一気に引き寄せようとした時に
「バシャーン!」
1ジャンプと共にルアーが飛んできてジ・エンド…間違い無く良いサイズでした…当たり前ですが、さっきのすっぽ抜けよりも悔しいです。とりあえず、気持ちを落ち着かせるために一度ルアーを外して再度そのルアーをしっかり綺麗に魂を入れて結んでいきます。すると、
「ググッ!」
っとアタリがあったのでフッキング、乗った!乗った瞬間一気に巻こうとしますが、ドラグフルロックセッティングのLTZ(フロロ14LB)のドラグが出ていく出ていく…
「ヤバイ…!!」
一瞬の出来事ですが正直、頭の中は少しパニクってました。が、
身体が先に動いていました…!しっかりロッドを立ててドラグが止まるのを待ち、止まった瞬間に一気に巻いて手繰り寄せていきます。そして、バスの顔が見えたのでタモを一瞬準備しましたが、「いける!」と思ったので、最後は一気に引き寄せて抜き上げ!!
「ん?これは…いった?」
会社の先輩に「
ドヤ顔」で報告&写真撮影お願い…!!(笑)
52cm 2180g!!
1匹目 50UP!!
マジ痺れました。
2週連続50UP捕獲!!サイズは先週より小さいですが私的にこっちの方が価値アリ!もうメチャ嬉しいです!

ヒットルアーは「
イマカツ ステルススイマー」!急な流れに載せてアクション(マル秘)させてドーンでした。通称、ステルススイマー奥義「
落ち鮎転がし(オカッパリver)」!この魚で確信、先週の「
ゾーン」継続中…!タックルは「
インスピラーレ スタリオンDG69MH-BK + LTZ + フロロ14LB」でした。

ステルスに刻まれた歯型…!
今江克隆プロから「ステルスのほとんどのバイトは横から頭部を縦に潰すように噛み付いてきます」こうお聞きしていましたが、テール部分一切跡無し、正にそれがよく分かる証拠ルアーになりました。
再度釣りを開始します。釣りしながらジワジワ興奮が来ると共に集中力が増してきます。キャストをすると良い感じに決まったので巻いていると、
「ドーン!」
と丸見えバイト!同時に一気にフッキング!バスは一気に走って抵抗しますが、なんとか抑えて巻き取ってそのまま抜き上げ!!
44cm 1160g!!
2匹目 40UP!!
会社の先輩にまたお世話になりました…いつもありがとうございます!(笑) 追加40UP!!久々に見る強烈な丸見えバイトシーン、超面白いフィッシュでした!

ヒットルアーは「
イマカツ ステルススイマー」!反転流&岩があったので奥の奥まで投入、巻いていたらドーンでした。こういうパターンもあるんだ…とまた実績が増えましたし、これからの釣りに繋がるフィッシュでした。一方、会社の先輩は痛恨のフックオフなどノーフィッシュ、状況はそこまでよくありませんでした。
午前中で終了!!

先週のステルススイマー秋爆に引き続き、今週も2匹仕留めて
ステルス秋爆を体験しました。サイズは先週の方が良かったし15年振りに自己記録も更新しましたが、
「釣り的に戦略的に」今回の方が間違いなく価値あると思っています。やっぱりバス釣りはサイズだけではなく、色んな要素が絡みあって「
面白い釣り」だと思います。

1匹目50UP、メチャエエ魚でした。先週の自己記録54.5cmは5秒程度のファイト時間でしたが、今回久々にハラハラする程の長いファイト時間でした。本当に魚が寄ってきませんでした。前回も書きましたが、「
魚釣りは魚との対話(ファイト)時間が長ければ長い程面白い!」やはりこのmatsuチチの言葉は正しいし、間違いなく今回の魚の方が面白かった + 満足感アリ。ドラグフルロックでドラグが出ていくのはなんとも言えない楽しさです。

ダメ押し40UP。丸見えバイト、
ステルススイマーが完全に消えました。バスの本気が見れるのは本当に楽しい。いずれにしろ、ステルススイマーのポテンシャルにはただただ驚きです。動き、見た目、サイズ感、そして価格…トータルで最高のスイムベイトだと思います。そして、ダマした感満載面白過ぎ「
ステルスフックシステム」、やはり自分はコレが1番大好きです!

が、
ただ単にステルススイマーを使っているだけでは絶対に釣れません。それは、自分も色々と試行錯誤しているからハッキリと言えることです。このリザーバーで何度も悔しい思いもしてきていますし、ステルススイマーでもノラなかったりアタリが無かったのも何度も何度も経験しています。バス釣りの基本は「
バスを知ること」「
ベイトを知ること」悔しい思いをしながらもフィードバック出来ていた自分を褒めたいと思います…!

今回の魚はカッコ良かった + 自分的にも超納得!なので、今までは御世辞にも満足に写真を撮ったことは1枚も無い(背景)のですが今回、撮りたい写真を撮らせて貰いました。やっぱり水辺の写真は良い…!
バス釣り好きとして釣りも、カメラ好きとして写真も、全て満足!本当に良い釣行でした。最後になりましたが、フィールドでお会いした方々、色々とありがとうございました!
【使用タックル】
ロッド:COMBAT STICK TEMUJIN KALEIDO Inspirare "The Stalion DG 69MH-BK" (proto)(エバーグリーン)
リール:REVO LTZ AE74-Racing(ピュアフィシング)
ライン:Shooter FC SNIPER 14LB(サンライン)
ルアー:ステルススイマー(イマカツ)