伊方・志賀原発、活断層連動の影響なし…保安院
読売新聞 8月28日(火)20時56分配信
原子力発電所の周辺活断層が連動した場合に原子炉などに与える影響を検討する経済産業省原子力安全・保安院の専門家による意見聴取会は28日、四国電力伊方原発(愛媛県)と北陸電力志賀原発(石川県)について「連動の揺れに影響を受けない」とする電力会社の検討結果を了承した。
中国電力島根原発は、引き続き影響評価を行うこととし、北海道電力泊原発は結論を次回に持ち越した。
四国、北陸両電力は、いずれも複数の周辺活断層が連動した場合を試算した結果、従来から想定している最大の揺れ(基準地震動)を一部で上回るが、原子炉圧力容器などの主要設備への影響はないと報告。意見聴取会の専門家からも異論は出なかった。