大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

龍馬「コウカ」期待…国内初、実在人物肖像で硬貨

2010-01-16 00:01:00 | 幕末ニュース
 地方自治法施行60周年を記念して財務省が発行している各都道府県にちなんだ記念硬貨で、高知県分のデザインが坂本龍馬像に決まった。

 実在の人物の肖像が硬貨になるのは国内初。県は「土佐・龍馬であい博の盛り上げにも一役買いそう」と喜んでいる。

 1000円銀貨(直径4センチ)と、金銀2色の500円(直径2・6センチ)。いずれも龍馬が右手を懐に入れた写真を基に、上半身や顔を彫り込む。デザインについて県民に意見を募集すると龍馬が1位となり、有識者による委員会も「高知が誇る像がいい」としたことから、採用された。

 1000円硬貨はすべて通信販売で、3月頃から造幣局で申し込みを受け付け、5月頃から発送予定。ケース込み6000円。10万枚を発行予定で、申し込みが多ければ抽選。500円硬貨は7月頃から銀行などで引き換えが始まる。

 記念硬貨は2008、09年度には7道府県にちなんで発行されており、高知は四国では最初となる。1000円硬貨はほとんどの道府県で50万枚以上の希望があり、人気の高い龍馬がデザインされるとあって、県は「100万枚以上の応募があるかも」と予想している。

1/12 読売新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです

龍馬伝のHPはこちら