【心地良いみどり 1425】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………………………………………
名古屋へ一年ぶりに訪問。
やっぱり青空が最高のご馳走だな…と感じる、
名古屋駅ツインタワーを地上から仰ぎ見ます。
みどりを入れて撮影していますが、
実は名古屋駅前には寛げる緑地は皆無です。
15分ほど歩いて出会う、
ノリタケの森くらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/f274ab972705ac83604ba4e2f051d2d6.jpg)
数年前に名古屋駅前にできた
大名古屋ビルジングは屋上緑化がされ期待大でしたが、
石張りの床面を取り囲むように
植栽マスが作られて、シマトネリコだらけの
なんとも言えない、みどりの空間ができていました。
昔の動物園のように
コンクリートで固められた空間は
やはり味気なく、人もまばらだった記憶があります。
駅を望むテラスにはカウンターテーブルがあり、
景色を楽しめるようになっていますが、
日陰もないため
夕方以降の利用使いかな。
期待もせず、空いた少しの時間を
埋め合わせる目的で、
このビルの屋上庭園に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/05187c36acd4bcad23c0d6be94cf4deb.jpg)
エスカレーターで登ると
明らかに今までと違う光景がありました。
床面がみどり?
人工芝が貼られていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/af24b08d33f3f263b274975221ef166f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/608a6403f0f33662a364b0de786847a2.jpg)
11時オープン直後の訪問でしたが
明らかに、この場所を目的としているお客様が
多くいるコトもビックリ‼️
小さな子供を連れたお母さん達が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/347d1c65129c94e3416735ac9b677fbe.jpg)
子供たち裸足で駆け回り、
その様子を家族が見守る微笑ましい光景が
作られていました。
明らかに今までとは違う使われ方が
始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/0cff4c34eda77acda965814a142c74ad.jpg)
人工芝なのは残念ですが、
こうした場は致しかないですね。
でも、このみどりの力はテキメンに効き、
絵になる光景🖼
柔らかな感触、安心、安全
いい人達が集まり、人が人を呼ぶ
効果が現れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/292b5a29739fc58aac71db8584fd491e.jpg)
名古屋駅前にある
寛げるみどりが生まれて嬉しいですね。
是非、このみどりと時間を
ご体験ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/123661a261fb9f317ca9121e36b7a3c3.jpg)
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………………………………………
名古屋へ一年ぶりに訪問。
やっぱり青空が最高のご馳走だな…と感じる、
名古屋駅ツインタワーを地上から仰ぎ見ます。
みどりを入れて撮影していますが、
実は名古屋駅前には寛げる緑地は皆無です。
15分ほど歩いて出会う、
ノリタケの森くらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/f274ab972705ac83604ba4e2f051d2d6.jpg)
数年前に名古屋駅前にできた
大名古屋ビルジングは屋上緑化がされ期待大でしたが、
石張りの床面を取り囲むように
植栽マスが作られて、シマトネリコだらけの
なんとも言えない、みどりの空間ができていました。
昔の動物園のように
コンクリートで固められた空間は
やはり味気なく、人もまばらだった記憶があります。
駅を望むテラスにはカウンターテーブルがあり、
景色を楽しめるようになっていますが、
日陰もないため
夕方以降の利用使いかな。
期待もせず、空いた少しの時間を
埋め合わせる目的で、
このビルの屋上庭園に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/05187c36acd4bcad23c0d6be94cf4deb.jpg)
エスカレーターで登ると
明らかに今までと違う光景がありました。
床面がみどり?
人工芝が貼られていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/af24b08d33f3f263b274975221ef166f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/608a6403f0f33662a364b0de786847a2.jpg)
11時オープン直後の訪問でしたが
明らかに、この場所を目的としているお客様が
多くいるコトもビックリ‼️
小さな子供を連れたお母さん達が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/347d1c65129c94e3416735ac9b677fbe.jpg)
子供たち裸足で駆け回り、
その様子を家族が見守る微笑ましい光景が
作られていました。
明らかに今までとは違う使われ方が
始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/0cff4c34eda77acda965814a142c74ad.jpg)
人工芝なのは残念ですが、
こうした場は致しかないですね。
でも、このみどりの力はテキメンに効き、
絵になる光景🖼
柔らかな感触、安心、安全
いい人達が集まり、人が人を呼ぶ
効果が現れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/292b5a29739fc58aac71db8584fd491e.jpg)
名古屋駅前にある
寛げるみどりが生まれて嬉しいですね。
是非、このみどりと時間を
ご体験ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/123661a261fb9f317ca9121e36b7a3c3.jpg)