生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

お休みの通勤電車

2019-10-22 08:30:21 | ココだけの心地良さ
【心地良いみどり 1422】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ

……………………………………………………………………

今日は臨時休日なのですが、
急遽、明日出張が入り、泣く泣く
東京の会社まで出勤です。

でも、通勤時間はやはり混んでいますね。
誰かがお休みの日でも、働いているから社会が
回る、楽しめるコトを実感します。


毎日、慌たゞしいと
つい先日のことも遠くに感じます。


駄菓子屋横丁のように
どっしりと、且つ多くの人に求められる
ようなビジネスをしたいですね。









今年の川越まつり

2019-10-21 07:00:53 | ココだけの心地良さ
【心地良いみどり 1421】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ

……………………………………………………………………

この週末は
それぞれの町の山車が繰り出し
小江戸を大いに盛り上げる

川越まつりが開催されました。

山車を引く、運営する住民が
多くの観光客をおもてなしするお祭りです。






街ナカはお祭り仕様。
観光客も着物やお面をつけて
より一層、非日常の空間ができていました。



これでも、いつもよりは
混んでいないかな。

ところ処で山車が止まり、
太鼓や笛に合わせて、

狐やおかめが舞っています。




子どもたちが大人と共に
一つのことを為し得ている光景は

この街の団結力、愛着、自尊心を
高める、良い機会ですね。







街とみどり、人がある



ここは食べ歩きのスタイルも定着した
新しい観光地に急速に変化、進化している

川越の様子です。




東京大学のみどりの力

2019-10-18 06:27:51 | 街ナカみどり 東京
【心地良いみどり 1420】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ

……………………………………………………………………

東京文京区にある東京大学。
頭のいい学生が集う学びの場所ですが、

都会のど真ん中にもかかわらず、
みどりが多くあると、

感じる街です。


イチョウも銀杏を落とし始め、
構内では銀杏拾いをする方もおり、

見るだけでなく、
いろいろな楽しみがされているな…と

感じる光景もありました。

地下鉄 東大前から地上に上がると
農学部入り口。

ここには大きな木々に囲まれた中に
木造の調和した建物があります。

大きな道路、門から直ぐの場所ですが、

富良野 麓郷あたりにある観光施設のような
その柔らかな雰囲気に心地よさ…を
感じました。

舗装されていない
自然の中に佇む光景がいいのでしょうね。


スポーツの秋を感じた光景

2019-10-16 07:45:28 | 心地よいみどりとは
【心地良いみどり 1419】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ

……………………………………………………………………

10月も既に半ば。
早すぎる時間の流れに驚愕しますが、

1日1日にしっかりと
しおりを挟んで、大切に過ごしたいですね。

昨夜は大手町で打ち合わせ。

ここはラグビーワールドカップのスポンサーである
三菱地所さん村ですから

街まるごとで盛り上げています。
(パブでハイネケンを飲んだら、ミニラグビーボールをもらいました!)


行幸通りには
ワールドカップを告知する
素敵な看板があります。


多くの人で盛り上がっていましたよ。



もちろん選手たちが届けてくれる感動が

私たちにラグビーへの認知、興味、関心を高めてくれることが
スタートですが、

こうした人のココロを
優しく興奮させる光景がある街は

すこぶる「いいなぁ」と感じます。

スポーツの秋を実感する時間です。



大きな怖い台風が去って

2019-10-15 07:30:22 | 心地よいみどりとは
【心地良いみどり 1418】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ

……………………………………………………………………


大きな危険な台風が去り、
各地で甚大な被害の様子が映し出されています。

今回は、人ごとではなく、
一日中強く降り続く雨に危険を感じる
出来事でした。


通勤電車から眺める
川、河原の様子はまだ水量も多く、
茶色く濁った世界が広がっています。

また、土手にはブルーシートで覆われている光景もあり、

今回、決壊がなかった地域でも、
もしかしたら明日は我が身であるかもしれない、

と感じてしまいます。


ここまでモンスター級の台風が生まれてしまう原因は
人間の経済活動が作ってしまったこと。

今後はより強くなっていくと
予想されています。

大量消費,便利すぎる世の中を
根本から見直さなければならない…と

気付かされた出来事でした。