沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春

孫娘の初ムーチー

2012-01-13 12:02:21 | 琉球大田焼窯元日常情報
去年の9月に生まれた4人目の孫の為に、初ムーチーを家族で作りました。


毎年ムーチーを作る為、沖縄のほとんどの家庭では庭に月桃を植えてあります。


予め準備してあるムーチーの原料に水を加えて捏ねます。



今年は4番目の孫娘の初ムーチと言うことで。
親戚、知人に配るため大量に作りました。

蒸し器で30分くらい蒸します。


黒糖入りと紫芋いりの2種類が出来上がりです、美味しゅうございました。


ムーチーの由来
「鬼餅」の由来は沖縄本島の民話による。昔、首里(現在の那覇市首里)から大里に移り住んだ男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、その男の妹が憂いて、鉄釘入りのムーチー(鉄の塊とする場合もある)を兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落として殺した。このように、鬼退治にムーチーが使われたことからと「鬼餅」と呼ばれることとなった。なお、その日が旧暦12月8日であったことから、その日は健康・長寿を祈願してムーチー(釘は入っていないもの)を食べる慣わしとなった。



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

平成24年年賀状ブログ展:切り画 安藤雄三

2012-01-13 06:44:42 | 琉球大田焼窯元日常情報
恒例の年賀状ブログ展をシリーズで開催致します、
どうぞごゆるりとご観覧ください。
(先輩、友人、知人様から頂いた平成24年度の年賀状ブログ展覧会です)


安藤釉三先生
鳥取県陶芸会会長

昭和19年(1944年)米子市生まれ
安藤釉三(ゆうぞう)氏が、皆生窯のその二代目を継いでいます。
作品は、法勝寺の伝統であるわら灰釉を生かし、
皆生海岸や日野川でとれる砂鉄や、大山の火山灰を混入するなど、
新しい技法を取り入れて、郷土色豊かな陶器を作っています。



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>