由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

由布岳ふもと通り 六所宮さんからしずみ橋まで

2013-02-22 21:26:01 | 由布院温泉
六所宮さんから金鱗湖通りまでを由布岳ふもと通りと名付けられています。



六所宮さんの辻馬車停車場所から由布岳方面を見たところです


右手は六所さんの杉林となり左手は田園風景となります。このあたりも蛍の里と言われ多くのホタルが乱舞します。
ここに限らずいろんな所に蛍は出没するのですが
夜は出歩く人も少なく繁華街もない街ですから駅前通り、由布観通り、湯の坪街道以外は懐中電灯が必要なぐらいのところです。




さくら亭さん。美味しい料理を提供される旅館としても有名らしいです。
こちらの料理をまだご馳走になったことがないもので。



























一度泊まってみたいお宿です。館内に入ったこともありませんが、私の泊まってみたい宿の一つに変わりありません。



NHKのドラマの「風のハルカ」に幾度となく登場した「沈み橋」は
雨が降り増水すると川の中に沈む橋でした。
春は菜の花や桜が咲きとっても美しく長閑なところでしたが
川と橋が改修され今はその面影すらありません。

雨が降ったら通れない橋ってそれはそれでいいじゃないというのが私の考えですが・・・
少々の遠回りですが、対岸へ行けないことはないのですから。





夕日に染まるカドミウム スカーレット 色のこの山肌も明日の夕日時はきっと野焼きが完了し黒々とした山肌になっているでしょう。
あすの野焼きが無事終わりますよう心からお祈りいたしますとともに誰一人負傷者が出ないことを願ってやみません。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする