![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/85cf3611ab71170f42a363b2481d35b3.jpg)
千重咲き椿散る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/6ec5d8b4be3b58ffdcec4b4e59a998ce.jpg)
目的はわかりませんが・・・オブジェとしては有りかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/bb63581b835d6181a4daa40d5fd3f8e3.jpg)
たったひとりで天に向かってまっすぐに、でも何か華がないような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/e05d8122710aaae8148106caebb84fb9.jpg)
大好きな黄色い花
子供の頃 花をちぎっては小川に流し
流してはちぎり
それを繰り返していたら・・・
「あ~あ!}だって。
山吹には実はなります。ヤマブキには実がなります。
実がならないのは 八重山吹 この花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/0efba83d0dfbc623ad75700e5c92eabf.jpg)
石垣にもこんなに綺麗な花が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/176cc0a17955bba967a4947afd4791d8.jpg)
魅力的な紫の花。(名前は知りません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/fdffba8f1f580ad8e7a65336edab9351.jpg)
林の中で見つけた紫色の花
あちこちで見かけるようになりました。
紫色はなんとなく人の心を惹きつけます。
私は、リンドウの紫色が好きですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/72a5811a1f597e3a71c015f9ccb5f21e.jpg)
1億円で売りに出されている別荘にて 実に魅力的なベンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/85cf9ceae52577451872b76cbe248e51.jpg)
同上別荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/937cbc76c30296886788cbec41d1eb5a.jpg)
同上別荘
これほど寂しそうなブランコってあるものでしょうか。
手前のもブランコです。
なにか話しかけているように私には見えるのですが。
時に、人が座っているようにも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/55d1c3e7341955fe942452f770f8b629.jpg)
同上別荘
このベンチも素敵ですね。
敷地面積900坪程の広さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/0bb4f71c6ef8318b8fd32c362dc28dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/0fcf119d770df570ce26ad980873c18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/3cfc04568a5b8a0d441296f21a2b4d50.jpg)
軒下に整然と積み上げられた暖炉用の薪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/0093be1d8527f243e16003371d15b241.jpg)
ある別荘のアプローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/09cb25574ea95efb7417ab4e8d7ccaf7.jpg)
そして あるお宅の玄関の庇の上には。
睨まれているのか、見つめられているのか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/cfe72d3557e58931132201a6531c5d9c.jpg)
湯の坪川上流にて。
(2013.4.20撮影)