そんな大袈裟なものではありません
でも
天地の気持ちはわかるような気がします
優しい気持ちになれているときは・・・・
そんな大袈裟なものではありません
でも
天地の気持ちはわかるような気がします
優しい気持ちになれているときは・・・・
今日は父の命日である(手帳を見て今気がついた)
昔の話である
ほぼ記憶にない
父の写真もない
5月になると姉の命日が来る
一切記憶にない
あるはずがない
私は生まれていなかった
6月になると母の命日が来る
昔の話である
記憶にない
写真もない
だいぶ生家にも行っていない
暖かくなったらせめて墓参りでも・・・
とりあえず宗派も違うが佛山寺さんを載せておこう
御幸橋の定番スポットから
大分川土手の菜の花が綺麗です
土手際の桜並木が綺麗です
菜の花と桜のコラボが絶品です
多くのカメラマンが並びます
土手下からのカメラマンも多いです
山水館山のハム工房
多くの人がこの通りを歩きます
人力車も
ペンション ユフイン
そのペンションの屋根には由布岳を眺める豊後牛が・・・
城橋からのこの眺めも定番になっています
午後3時という時間の散歩は自ずから金鱗湖方面へ
ただ時間的に丁度いい距離だから・・・
このあたりに世界でこの金鱗湖にしか生息しない生き物がいます・・・
昨年の地震でその個体数が減少したとか