由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

思い出さなくても南天の実はご存知かと・・・・

2017-01-27 18:55:06 | 由布院温泉

やっぱり赤は映えますね

冬の時期は好きな色です

まもなく黄色が好きになります







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さが続きます

2017-01-27 16:38:31 | 由布院温泉

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の由布岳

2017-01-27 13:48:09 | 由布院温泉

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佛山寺

2017-01-27 11:02:35 | 由布院温泉

今より約一千年前の一条天皇の御代、性空上人、九州巡錫中霧島神社に参籠するに御神宣あり、

その御つげによって由布岳の山腹にて誦経したらば、「具一切功徳慈眼視衆生」(観音経の一説)と鳴動する岩あり。

その岩にて観音像を刻して祀ったのが始めと伝えられる。

以来、全盛時には由布院内に末寺十数ヶ寺を有する由布の修行霊場の本拠地とされてきたが

慶長元年の大地震により打撃を被ったため麓の地(現在の地)に伽藍を移し、新たに臨済宗妙心寺派(禅宗)の寺院として再出発した。

性空上人の刻した由布霊山観世音菩薩は今も観音堂に安置され、

秘仏として三十三年に一度ご開帳される。(龍峩山 佛山寺ホームページより抜粋)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院盆地から おはようございます

2017-01-27 08:02:32 | 由布院温泉

先ずは由布院盆地の陽出ずる方


陽沈む方



由布院盆地 360度を

先ずは由布岳方面から時計回りに






では

玄関前から


秀峰館 足湯前から


田園通り 田んぼの畦道から


別の畦道から


そして又別の畦道から


おまけはありません・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする