ゴルフは 道具と言って はばからない坊主
昔から 疑問に思っていたのですが
何故 ドライバーとアイアンは
同じ様に 振ろうとしても 振れないのだろう?
アイアンは 好きですし
ある程度の割合で 打ちたい弾道を打てる様になってきました
あとは その割合を 増やす努力です
ただ ドライバーは 違います
まあ 昔より かなりましになりましたが
意図した 弾道など 出る訳もなく
行き当たりばったりな訳です
アイアンと 同じ様に振ろうとしても振れないのです
大きな 問題点は
シャフトが 長くなると スイング軌道が フラットになるからだと思うのですが…
でも
WEDGEからの鉄のつながりは 気になりません
が FW UT ドライバーは 駄目…
40インチ越えると 駄目なのかな!?
単純に クラブが 長くなると
前傾角度が 立つ方になる訳で
前傾角度なりに 振るのなら
全番手 同じ様に振れるはずな訳で
振れないのは 前傾角度なりの スイングをしていないという事か…
ふむふむ
何か 分かった気がする♪
ショセン キガスル ダケダガ…
昔から 疑問に思っていたのですが
何故 ドライバーとアイアンは
同じ様に 振ろうとしても 振れないのだろう?
アイアンは 好きですし
ある程度の割合で 打ちたい弾道を打てる様になってきました
あとは その割合を 増やす努力です
ただ ドライバーは 違います
まあ 昔より かなりましになりましたが
意図した 弾道など 出る訳もなく
行き当たりばったりな訳です
アイアンと 同じ様に振ろうとしても振れないのです
大きな 問題点は
シャフトが 長くなると スイング軌道が フラットになるからだと思うのですが…
でも
WEDGEからの鉄のつながりは 気になりません
が FW UT ドライバーは 駄目…
40インチ越えると 駄目なのかな!?
単純に クラブが 長くなると
前傾角度が 立つ方になる訳で
前傾角度なりに 振るのなら
全番手 同じ様に振れるはずな訳で
振れないのは 前傾角度なりの スイングをしていないという事か…
ふむふむ
何か 分かった気がする♪
ショセン キガスル ダケダガ…