今日は毘沙門水を汲みがてら、
秩父郡小鹿野町にあるダリア園に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
まずは、毘沙門水から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/b4de397fde59e1b202dced822716a687.jpg)
ここは、今年に入って、平成の名水百選に選ばれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
平成の名水百選
この水は道の駅薬師の湯等でも販売されています。
水を汲み終えて・・・
今度は両神のダリア園に向かうことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
前持ってココで調査済み。
到着するまで、結構山道を走ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、道は決して狭くないのてご安心を。
そして、ダリア園に到着~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/4ec87475599a1b9f7f79711c2149913d.jpg)
読売新聞で紹介されただけあって、
平日にもかかわらず、まずまずの賑わいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
結構、広い場所に何種類も植えられていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/10631bae6c7776540948a743b7fde245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/6cab6705a387ce8f6464e0dd1cd91c7d.jpg)
珍しい種類をいくつか撮ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/4c361ba3d8fac2a636e0fc1f0f4956bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/5ff50008fd11f92917e68d9541d09859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/692bdd70f593bbeccabf98b8d2546aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/53b463764d60d1493d243a4e2247bb2c.jpg)
ここのダリアは、とにかくデカイ!!の一言![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
こんなにも大きくなるもんなんですね(汗)
背丈が2メートル近く・・・。
ま、大きい種類なんだろうけども。
それにしても、見応え十分でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
帰りながら、道の駅薬師の湯に寄り、
さらに道の駅秩父に寄りこみ、秩父コロッケを購入。
このコロッケは激ウマですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
さてと、次はどこに行こうかしら?
秩父付近で、花の見どころを探さないと
秩父郡小鹿野町にあるダリア園に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
まずは、毘沙門水から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/b4de397fde59e1b202dced822716a687.jpg)
ここは、今年に入って、平成の名水百選に選ばれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
平成の名水百選
この水は道の駅薬師の湯等でも販売されています。
水を汲み終えて・・・
今度は両神のダリア園に向かうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
前持ってココで調査済み。
到着するまで、結構山道を走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、道は決して狭くないのてご安心を。
そして、ダリア園に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/4ec87475599a1b9f7f79711c2149913d.jpg)
読売新聞で紹介されただけあって、
平日にもかかわらず、まずまずの賑わいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
結構、広い場所に何種類も植えられていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/10631bae6c7776540948a743b7fde245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/6cab6705a387ce8f6464e0dd1cd91c7d.jpg)
珍しい種類をいくつか撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/4c361ba3d8fac2a636e0fc1f0f4956bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/5ff50008fd11f92917e68d9541d09859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/692bdd70f593bbeccabf98b8d2546aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/53b463764d60d1493d243a4e2247bb2c.jpg)
ここのダリアは、とにかくデカイ!!の一言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
こんなにも大きくなるもんなんですね(汗)
背丈が2メートル近く・・・。
ま、大きい種類なんだろうけども。
それにしても、見応え十分でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
帰りながら、道の駅薬師の湯に寄り、
さらに道の駅秩父に寄りこみ、秩父コロッケを購入。
このコロッケは激ウマですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
さてと、次はどこに行こうかしら?
秩父付近で、花の見どころを探さないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)