縄文人の反乱 日本を大事に

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

想像を上回る台湾人たちの親日ぶり

2013年07月05日 19時27分47秒 | 色んな情報
想像を上回る台湾人たちの親日ぶり

北山 真湖
想像を上回る台湾人たちの親日ぶり
以下、T氏の報告です。

■道に迷うと人々が寄ってくる! 教えてくれる! 何度でも!

得意先からホテルまで、バスで向かおうとしたときのこと。台湾では車の走行車線が日本と左右逆で、しかもバスレーンが道の中央にあったりするので、台湾初心者の僕にはバス停がどこなのかすぐにはわかりませんでした。道端できょろきょろしていると、おじちゃんおばちゃんが近寄ってきて口々に「どこに行くんだね」と(中国語なので想像ですが)。バス、と答えるとみんながそろってバス停を指さすんです。何か売りつけてくる気配もなし、ただの親切なんですよこれが。

で、バス停についたところ、これが路線も車体の行先表示もさっぱりわからない……。路線図とにらめっこしていると、今度は女子大生とおぼしき若い女子が「どこ・いきますか」とカタコトの日本語で。行き先を言うと、次々来るバスには「これ・ダメ」、3台くらい後のバスで「これ・乗る」って教えてくれました。わずか10分のあいだに助けられっぱなし、日本の田舎でもなかなかこんなことないです。

■タクシーの運転手は日本人とおしゃべりするのが好き! しかも商売抜き!

台北ではタクシーが初乗り約200円、加算もとても安いので便利でした。何度か利用したのですが、運転手さんがやたらカタコトの日本語でしゃべってくる! 経験上、海外でカタコトの日本語をしゃべる人間は何か魂胆があるものですが、どうやら台湾の彼らは単に「日本人とおしゃべりしたい」だけ。「九イ分は行った?」「烏来は?」「夜市なら士林がいいよ」などなど、観光情報をやたらくれます。こちらは出張だよビジネストリップだよ、と言うのですが、私服ゆえかあまり理解されず(笑) そんな話をしながら細い道に入ったので「やられたかな? まあ安いしいいか」なんて思ってたのですが、後でルートを調べたら、渋滞の大通りを避けて近道してくれていたのでした。

また英語より日本語のほうが格段に通じます。別の日、タクシーを止め「タイペイステーション」と告げたところ、運転手さんは「ステーション……?」と首をかしげ、無線でなにやら本部に「ステーション」の意味を問い合わせている様子。うわ、ごめんね、とつぶやいたら「あー台北駅か? 日本人?」と。「日本語で言ってよ~(笑)」って文句言われてしまいました。「おみやげは台北駅前の三越の地下がいいよ、三越は日本デパートで安心だね」っていうおまけ情報つき。

Sinji Nicorsuより

あの平和なブータンが中国に侵略されてる

2013年07月05日 19時27分47秒 | 色んな情報
あの平和なブータンが中国に侵略されてる
垂石 力さんと重富 和幸さんがJapanismさん

http://ameblo.jp/djdjgira/(こちらより転載)

http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-frc1/p320x320/999003_529165673816035_1399564665_n.jpg

今日はとても 許せない
腹立たしい記事を書かなくてはいけません。

311 震災の後に、
ブータン国王 王妃が 日本に来られ
日本国民に哀悼の意を表わして下さいました。

ギラも、その時に初めて具体的にブータン王国という国の事を
意識したのですが、とても親日な国であると知りました。

まずは
ブータン王国について こちらの動画をご覧ください

http://www.youtube.com/watch?v=Jg_yc_OEiqI

あの平和なブータンが中国に侵略されてるらしい・・・
中国に侵略されるブータン王国  国土の約20%がすでに
不法占拠され、領土を侵略され奪われ実効支配されているらしい

中国(チベット自治区)と接するブータン北西部
の領土に中国の人民解放軍がじわじわと侵入し、
2006年のブータン政府の発表では、多くの領土を侵略され 
実質的に不法占拠された中国領になってしまったとのことだ。
以前との差は、約8,000平方キロ。兵庫県とほぼ同じ広さである。

ブータンは国土の北西部を中国と接している。
国境線を警備する人民解放軍が数年を掛けて南下し侵入。
ブータン領土内に小屋や施設を作り、さらには道路まで作る。
国境線を書き換える暴虐行為
南シナ海どころではない!
ブータンでは知らぬ間に国土が2割も奪われていた
気がついた時は、そこはすでにもう実効支配。

人民解放軍が南下した理由は、
冬虫夏草の採集とヤクの狩猟。

人民解放軍は冬虫夏草を投機目的の
中国人に売り捌き、ブータンの人々にとって
貴重なタンパク源であるヤクは激減。

ブータンにも軍隊がありますが、
7千名程度の陸軍がメインで空軍はありません。

人民軍に対抗するには足りませんでした。
所詮圧倒的な軍事力には屈するしかないのです。

ヤクザが恫喝と力で押しかけてきたら、
武器無き家は明け渡すしかありません。
中国はブータンの軍事事情を承知で実効支配を始めたわけです。
泥棒国家です。

日本も他人事ではありません
憲法9条で縛られている自衛隊では
暴虐国家に対抗するには不十分です。
日本は、とっとと憲法改正を実現すべきです。

中国にいまだODAの形で渡し続けている莫大な金額をやめて
その金額を全て日本の国防費に回すべき時です。


マジでふざけんな
ならずもの侵略国 支那 中国!!




先日も、
大規模な中国軍による領土侵攻が
ブータンに行われたとの事。
この事を日本のテレビ局は一切報道しませんね。

インドのニュースも 最近の中国による
ブータン侵攻について報道しています。

http://www.youtube.com/watch?v=rwUKAd5eRc0

中国人民解放軍は毎年数kmずつブータン内部に入り込み、
勝手に建設物を建てて既成事実を積み重ねてきました。
その結果ブータンの国土が18%以上も中国領土にされてしま­ったのです。
そしてその蛮行は今もなお続いています。

このままでは、ブータンが、
ウィグルや、チベット 南モンゴルのように
なってしまうのではないかと とても心配です

支那中国共産党は、まともな国ではありません。
領土拡大の野心に満ちた略奪国家です。

ブータンの話しは日本にとっても対岸の火事ではありません。
尖閣諸島、沖縄も 全く同じ危険に晒されています。

なんとか ブータン王国に 助けの手を差し伸べられないのか日本!!
困っている親しい友達がいるのに、何もできないなんて
それでいいのか日本?

せめて 非公式にでもいいから、裏から 資金や武器や
対策を援助して やれないのかなと思うよ

ブータンの軍事的保護国であるインドに
日本政府側から、働きかけできないのかよ?

もしあなたが、近所の仲良しの友達の家に
強盗が押し入っているのを知っていながら
見て見ぬふりができますか?


善良なアジアの国の為にも
ならずもの国家を押さえ込めるだけの
強さが日本に求められていると思います。

震災後、ブータン国王と王妃が来日なされ
日本の国会、日本国民に向けて演説された メッセージ
ところが、日本のテレビはこれを伝えなかった。
   ↓ ↓ ↓
TVが放送しない、ブータン国王の日本人への偉大な演説

http://www.youtube.com/watch?v=q4uabG7LFbM

ブータン国王の言葉(全文下記起こし)

天皇皇后両陛下、日本国民と皆さまに深い敬意を表しますとともにこのたび日本国国会で演説する機会を賜りましたことを謹んでお受けします。

衆議院議長閣下、参議院議長閣下、内閣総理大臣閣下、国会議員の皆様、ご列席の皆様。世界史においてかくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国国会のなかで、私は偉大なる叡智、経験および功績を持つ皆様の前に、ひとりの若者として立っております。

皆様のお役に立てるようなことを私の口から多くを申しあげられるとは思いません。それどころか、この歴史的瞬間から多くを得ようとしているのは私のほうです。

このことに対し、感謝いたします。妻ヅェチェンと私は、結婚のわずか1ヶ月後に日本にお招きいただき、ご厚情を賜りましたことに心から感謝申しあげます。

ありがとうございます。これは両国間の長年の友情を支える皆さまの、寛大な精神の表れであり、特別のおもてなしであると認識しております。

ご列席の皆様、演説を進める前に先代の国王ジグミ・シンゲ・ワンチュク陛下およびブータン政府およびブータン国民からの皆様への祈りと祝福の言葉をお伝えしなければなりません。

ブータン国民は常に日本に強い愛着の心を持ち、何十年ものあいだ偉大な日本の成功を心情的に分かちあってまいりました。

3月の壊滅的な地震と津波のあと、ブータンの至るところで大勢のブータン人が寺院や僧院を訪れ、日本国民になぐさめと支えを与えようと、供養のための灯明を捧げつつ、ささやかながらも心のこもった勤めを行うのを目にし、私は深く心を動かされました。

私自身は押し寄せる津波のニュースをなすすべもなく見つめていたことをおぼえております。

そのときからずっと、私は愛する人々を失くした家族の痛みと苦しみ、生活基盤を失った人々、人生が完全に変わってしまった若者たち、そして大災害から復興しなければならない日本国民に対する私の深い同情を、直接お伝えできる日を待ち望んでまいりました。

いかなる国の国民も決してこのような苦難を経験すべきではありません。しかし仮にこのような不幸からより強く、より大きく立ち上がれる国があるとすれば、それは日本と日本国民であります。私はそう確信しています。

皆様が生活を再建し復興に向け歩まれるなかで、我々ブータン人は皆様とともにあります。

我々の物質的支援はつましいものですが、我々の友情、連帯、思いやりは心からの真実味のあるものです。ご列席の皆様、我々ブータンに暮らす者は常に日本国民を親愛なる兄弟・姉妹であると考えてまいりました。

両国民を結びつけるものは家族、誠実さ。そして名誉を守り個人の希望よりも地域社会や国家の望みを優先し、また自己よりも公益を高く位置づける強い気持ちなどであります。

2011年は両国の国交樹立25周年にあたる特別な年であります。しかしブータン国民は常に、公式な関係を超えた特別な愛着を日本に対し抱いてまいりました。

私は若き父とその世代の者が何十年も前から、日本がアジアを近代化に導くのを誇らしく見ていたのを知っています。

すなわち日本は当時開発途上地域であったアジアに自信と進むべき道の自覚をもたらし、以降日本のあとについて世界経済の最先端に躍り出た数々の国々に希望を与えてきました。

日本は過去にも、そして現代もリーダーであり続けます。

このグローバル化した世界において、日本は技術と確信の力、勤勉さと責任、強固な伝統的価値における模範であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。

世界は常に日本のことを大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることへ願望を持って何事にも取り組む国民。知行合一、兄弟愛や友人との揺るぎない強さと気丈さを併せ持つ国民であると認識してまいりました。

これは神話ではなく現実であると謹んで申しあげたいと思います。それは近年の不幸な経済不況や、3月の自然災害への皆様の対応にも示されています。

皆様、日本および日本国民は素晴らしい資質を示されました。他の国であれば国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に、日本国民の皆様は最悪の状況下でさえ静かな尊厳、自信、規律、心の強さを持って対処されました。

文化、伝統および価値にしっかりと根付いたこのような卓越した資質の組み合わせは、我々の現代の世界で見出すことはほぼ不可能です。

すべての国がそうありたいと切望しますが、これは日本人特有の特性であり、不可分の要素です。このような価値観や資質が、昨日生まれたものではなく、何世紀もの歴史から生まれてきたものなのです。それは数年数十年で失われることはありません。

そうした力を備えた日本には、非常に素晴らしい未来が待っていることでしょう。この力を通じて日本はあらゆる逆境から繰り返し立ち直り、世界で最も成功した国のひとつとして地位を築いてきました。さらに注目に値すべきは、日本がためらうことなく世界中の人々と自国の成功を常に分かち合ってきたということです。

「ブータンには寺院、僧院、城砦が点在し何世代ものブータン人の精神性を反映しています」 ご列席の皆様。私はすべてのブータン人に代わり、心からいまお話をしています。私は専門家でも学者でもなく日本に深い親愛の情を抱くごく普通の人間に過ぎません。

その私が申しあげたいのは、世界は日本から大きな恩恵を受けるであろうということです。卓越性や技術革新がなんたるかを体現する日本。偉大な決断と業績を成し遂げつつも、静かな尊厳と謙虚さとを兼ね備えた日本国民。他の国々の模範となるこの国から、世界は大きな恩恵を受けるでしょう。

日本がアジアと世界を導き、また世界情勢における日本の存在が、日本国民の偉大な業績と歴史を反映するにつけ、ブータンは皆様を応援し支持してまいります。

ブータンは国連安全保障理事会の議席拡大の必要性だけでなく、日本がそのなかで主導的な役割を果たさなければならないと確認しております。

日本はブータンの全面的な約束と支持を得ております。

ご列席の皆様、ブータンは人口約70万人の小さなヒマラヤの国です。国の魅力的な外形的特徴と、豊かで人の心をとらえて離さない歴史が、ブータン人の人格や性質を形作っています。

ブータンは美しい国であり、面積が小さいながらも国土全体に拡がるさまざまな異なる地形に数々の寺院、僧院、城砦が点在し何世代ものブータン人の精神性を反映しています。

手付かずの自然が残されており、我々の文化と伝統は今も強靭に活気を保っています。ブータン人は何世紀も続けてきたように人々のあいだに深い調和の精神を持ち、質素で謙虚な生活を続けています。

「両国民の絆をより強め深めるため不断の努力を行う」 今日のめまぐるしく変化する世界において、国民が何よりも調和を重んじる社会、若者が優れた才能、勇気や品位を持ち先祖の価値観によって導かれる社会。

そうした思いやりのある社会で生きている我々のあり方を、私は最も誇りに思います。我が国は有能な若きブータン人の手のなかに委ねられています。我々は歴史ある価値観を持つ若々しい現代的な国民です。

小さな美しい国ではありますが、強い国でもあります。それゆえブータンの成長と開発における日本の役割は大変特別なものです。我々が独自の願望を満たすべく努力するなかで、日本からは貴重な援助や支援だけでなく力強い励ましをいただいてきました。ブータン国民の寛大さ、両国民のあいだを結ぶより次元の高い大きな自然の絆。言葉には言い表せない非常に深い精神的な絆によってブータンは常に日本の友人であり続けます。日本はかねてよりブータンの最も重大な開発パートナーのひとつです。それゆえに日本政府、およびブータンで暮らし、我々とともに働いてきてくれた日本人の方々の、ブータン国民のゆるぎない支援と善意に対し、感謝の意を伝えることができて大変嬉しく思います。私はここに、両国民のあいだの絆をより強め深めるために不断の努力を行うことを誓います。

改めてここで、ブータン国民からの祈りと祝福をお伝えします。ご列席の皆様。簡単ではありますが、英語ではなくゾンカ語、国の言葉でお話したいと思います。

(ゾンカ語での祈りが捧げられる)

ご列席の皆様。いま私は祈りを捧げました。小さな祈りですけれど、日本そして日本国民が常に平和と安定、調和を経験しそしてこれからも繁栄を享受されますようにという祈りです。ありがとうございました。


日本の反日マスコミ、テレビ局は 
ブータン国王のこれらの素晴らしい演説を放送しなかった。
もしくは、重要な部分を大幅にカットした。
何故なら、この素晴らしい演説を国民に知られると
日本人が 自信と勇気と誇りを取り戻してしまうから。
それを 嫌ったのだろう

マタ電凸した

2013年07月04日 16時03分14秒 | 色んな情報
マタ電凸した
福井新聞社に下の項目の話をした。一時間あまり掛かった。
共同通信とのコレについての通信はないので通信があり次第ニュースとして取り上げますとのことです。
 
この他に広島の瀬田高校だったかな 修学旅行で下半島へ行って 慰安婦のおばちゃんらに土下座されてパニクッテ帰ってきたからニュースにして欲しいと頼んだけども確認できたらスルかもしれないと。
 
もう一つ沖縄の独立が上りがアッチコッチに立っていて 犯人は帰化人の沖縄知事だからといった。
でもソレは確認も取れないし誰かもはっきりしないからダメと言われた。
 
最後に言葉の話で向が色んな物が混じってし難いといって私の名前を聞いてきた。
 
志葉楽(シバラク) ですと云ったらハッキリ意味が判らなかったらしい。
新聞紙上で新しい言葉ばかり使わずに 今は一文字の大きさが昔よりも大きくなったから 古くても難しい文字をなるべく使ってほしい。
日本には平仮名もカタカナも万葉仮名まで有る。
大変だろうけども独資やセンターの人だったので大事にして下さいと云ったら ヤット私の名前の意味が判ったらしい。
初めて合う人でも シバラクです。よろしく。と言うんですよ。
あ~~あ そこまで言って芯の意味が判ったらしい。
初めシバラクとして歌舞伎の題名に私が逃げたのでは思っていたらしい。
アナタの言葉を大事にする意味が判りましたと。
ナンカ深く頭下げて電話を切ったように思えた。
喧嘩にならずに住んだ。
 
 
 
ブータン国境を越え中国軍が侵入 http://plaza.rakuten.co.jp/kuniwomamorou/diary/201307010055/?scid=we_blg_tw01
ブータン国境を越え中国軍が侵入
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21254936
ブータン北東部の3カ所で国境を越え中国軍が侵入し、キャンプを建設。中国国旗を掲げ長期滞在の構え...
ブータン北東部の3カ所で国境を越え中国軍が侵入し、キャンプを建設。中国国旗を掲げ長期滞在の構え。去年も同様の領土侵犯を行い6ヶ月間滞在と。これまでに60〜70回侵犯。China sets up camps, hoists flag in Bhutan'Times of India フル動画→http://timesofindia.indiatimes.com/videos/news/China-sets-up-camps-hoists-flag-in-Bhutan/videoshow/20783054.cms ブータンの人々にとっては貴重なタンパク源として重要な食物であるヤクが激減、冬虫夏草などの資源および国土の約2割が奪われて


来週は  「ホッとサポートふくい」へ行きます

2013年07月04日 13時42分42秒 | 色んな情報
来週は  「ホッとサポートふくい」へ行きます
日本心療内科学会のホームページをホームページとして見つけました。
電話して色々聞いていると福井に ホッとサポートふくいというところがあるとのことで早速電話しました。
早速 来週の月曜日に一番に面談してくれるそうなので行ってきたいと思います。
頭に突き刺さるツララや千枚通しのような痛みも 背中や首 腕や肘の緊張を寝ている時のものが取れるとありがたいと思います。
皮膚の下を痛みが走ったりもしますし 手の背の真ん中辺りが切れたみたいに痛くなったりするのが取れるとありがたい。
もう発作から一年経ったものだから少し楽に生活したい。
掃除一つもしたいと思わない。
御飯食べるのが自分の仕事になっている。
その他に掃除や物を片付けることが出来るようになればありがたい。
歩くために散歩に行くと忘れてしまい二時間歩いたりしてしまう。
なんで疲れたか時計を見てビックリ。
コレでは体が楽になるわけがない。
診てもらえれば 安心できるかな。
 
 
 
あなたのこころの健康づくりサポートします。(相談案内)
ひとりで悩んでいませんか?
ホッとサポートふくい. 福井県精神保健福祉センターの愛称です!
26-7100   26-4400

      なお、メールでの相談は行っておりませんので、ご了承ください。


ストレス対策       「ストレス」と上手につきあいましょう!
             自分のストレスに気づき、上手に対処できるようにサポートします。
             「水曜日にストレス対策実施中」事業のご案内を掲載しました。                  

ひきこもり支援      本人と家族への支援を行っています。
             ひきこもり支援(親の会、本人の会、フリースペース)のご案内を掲載しました。                                                                  

依存症を考えるセミナー  依存症(アルコール・ギャンブル・薬物など)で悩んでいる方、依存症について学びたい方
                     薬物依存のワークショップ(家族教室)のご案内を掲載しました。(福井保護観察所との共催)


偏向テレビ局を正す株主の会」発足のお知らせとお願い 転送転載歓迎

2013年07月04日 09時59分35秒 | 色んな情報
偏向テレビ局を正す株主の会」発足のお知らせとお願い 転送転載歓迎

Kei Noguchiマスコミ監視委員会
西村 博司
拡散を。

偏向テレビ局を正す株主の会」発足のお知らせとお願い 転送転載歓迎

民放の偏向下品反日番組を正さんと、今般 各局の株主有志にお集まりいただき上記の会が発足いたしました。

1.会の目的
会の目的は各局に放送法第4条の遵守を求めることである。
放送法第4条 
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
①公安及び善良な風俗を害しないこと。
②政治的に公平であること。
③報道は事実をまげないですること。
④意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。さらに下記の2項 を求めていく。
⑤日本の伝統文化を破壊する番組や出演者の言動を厳しくチェックし、株主として追究していく。
⑥皇室に対し奉り不敬と思われる番組や出演者の言動。以下同じ。

2.発足日
 平成25年6月21日

3.会長 森村茂敏(もりむらしげとし)
 事務局長 村田春樹

4.対象放送局
 日本テレビ
 TBS
 フジテレビ
 テレビ朝日
 テレビ東京
最大の敵NHKの対策はメディア報道研究政策センター(メディ研)にお任せし、我が会の対象は上記民放各社に限定する。

5.具体的活動
①上記6項目に反する番組を見つけて、その都度株主として抗議。
②株主総会に於いても抗議する。(飽くまで健全テレビ局育成を目的としており、金品の要求は一切しない)
 
各位にお願い
①上記6項目に反する番組を具体的に、我が会事務局あて報告をお願いしたい。なるべく新しい情報を求めます。
②上記放送局に関して不適当番組をサーチしてるサイト・人物等をご紹介いただきたい。
③来たる6月27日(木)午前10時からの上記各局(テレビ東京は6.21終了)の株主総会に於いて会発足第一声を発しますので至急上記①②の情報を事務局宛お知らせ下さい。

haruki07@guitar.ocn.ne.jp
090- 7055-2500
FAX 049-237-6217

TPPが非常に危険な条約である事!

2013年07月03日 21時53分13秒 | 色んな情報
TPPが非常に危険な条約である事!
 
京免 史朗

イヤァーー長いです!そして難解です!
TPPが非常に危険な条約である事!
それは、日本だけでなくアメリカ国家国民にとっても という事です。
大資本家(グローバル企業)が アメリカを日本を統治する。そして、世界をも・・・という構図です。
・・・・・・・・・・・・・・・
「廣宮孝信の「国の借金」“新常識”」ブログ

「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています!

TPP;聞いたこともない最も危険な貿易契約(概要)
TPP: The Most Dangerous Trade Contract You’ve Never Heard Of
UK Progressive Business & Economy by Jeanine Mollof June 26, 2013 7:00 am

 TPPについては、一般に知らされていない。オバマ政権と企業幹部(廣宮注:原文はthe Obama administration (and its corporate bosses) →オバマ政権と、そのボスという感じです。企業が主、政権が従というニュアンスでしょうか)はその状態を保ちたい。
 主要メディアは、我々の国家と州及び地方の主権を企業の利益に引き渡す、このいけすかない鼻つまみものの取引について、知らせずにいた。秘密主義的企業サークルで知られているTPPは、ハリバートン、シェブロン、ファーマ、コムキャスト、米国映画協会(MIPAA)など600社の貿易代表によって考案された反民主主義の攻撃である。

秘密要因…『国家安全保障』の影に、TPPの反民主主義的な力を隠す…

(省略されていた段落を補充しておきます:
 TPPは、「1%に」よる最新の発案物である。交渉は毎度、準軍事組織チームと武装ヘリに警備された
 場所で、秘密厳守のうちに行われている。)
(→廣宮注:ほ、ほんまかいな!
  ここで「準軍事組織チーム」と訳したのは、paramilitary teams という言葉です。
  例えば、ロサンゼルスタイムズの記事で、パキスタンなどにいたアルカイダのメンバーを
  CIAのparamilitary teamsが攻撃した、というような使い方がされています)


「大量欺瞞兵器(廣宮注:大量破壊兵器のパロディーでしょう、きっと。)」は、議会制民主主義を企業支配体制に引き渡すために設計されている。TPPは2008年以降秘密裏に交渉され、現在、17ラウンドで完成に近い。

オバマ大統領は、カーク前、フロマン現USTR代表に交渉を議会と市民から隔離するために、「国家安全保障」の名のもとに不法なベールで覆って付随する情報を機密指定とすることを許した。



最終的に批准されたとき(あるいは交渉不成立となったとき)から4年間、最終条文を除いて、公文書や関連文書を秘密にするとの交渉国の合意がリークされた。

600もの企業幹部が全ての文書を閲覧できるが、議会は、議論も調査も閉め出された。

議会が締め出される

議会は、交渉にも招かれず、議会のメンバーがテキストの閲覧を制限され、関連する交渉部分や本文の専門スタッフを使うことも許されない。記録も許されない。

国家、州、地方政府を三人の私的弁護士の秘密の仲裁所に引き渡す取引においては、企業関係者だけは「国家安全保障」という名のバチ当たりな祭壇の上で、免責という祝福を受ける。(一方で)秘密を漏らしたものには、議員といえども「国家の敵」として処罰――現実の可能性として刑務所行きとなる――を受けることになるだろう。

「企業のクーデター」に疑問を投げかけた連邦議会のリーダーらは、少数ながら、颯爽であり率直であった。ワイデン上院議員(オレゴン)がその「突撃 charge」を指揮し、ウォーレン上院議員(マサチューセッツ)、グレイソン下院議員(フロリダ)らが続いた。

ワイデン上院議員はアクセスを拒否され…秘密性に警鐘を鳴らした…

ワイデン議員はこのテキストのアクセス権を与えられていない。
ワイデン議員は財政委員会の下の国際貿易・関税・グローバル競争小委員会の委員長で、TPPのような通商協定の管轄権を持っている。

ハリバートン、シェブロン、ファーマ、コムキャスト、米国映画協会などの企業の代表が交渉の詳細について相談を受け関与しているにも関わらず、多くの議員はTPP交渉の要旨ですら秘密にされている。

ワイデン議員は、USTRに繰り返しテキストの閲覧を求め、スタッフへのセキュリティ証明書発行を求めているが、受領して2ヶ月経っても閲覧できない。

ワイデン議員は、大統領に国際貿易の規定に関する議会の権限を思い出させた。

合衆国憲法第一節第8条は、貿易協定の交渉権限が議会にあり、特権階級ではなく米国民の利益を考慮することが建国の父祖の意向であった。

現在、少数の議員が協定にアクセスできる。また、特権的な少数の企業ロビイストが、我々の経済に最終的な打撃を与え、我々の民主主義を企業の利益に引き渡す、その協定に自由に入力できる。

何故秘密なのか

TPPが正当な取引なのであれば、なぜ先例がないくらいに秘密性が高いのか。
ダレル・イッサ下院議員、ワイデン上院議員、グレイソン下院議員のような議員が閉め出されているのか。国家安全の機密指定の濫用は、ブッシュ政権で「影の大統領」と言われた実力者であったカール・ローブが、売春宿に入った女学生並みに顔を真っ赤にするくらい、ばかばかしいレベルである。

グレイソン議員は、電話インタビューで、秘密性とTPPのひどい内容について次のように述べた。
「USTRは、何をしているかよくわかっていた。光を当てられたら多くの厄介なことが出て来るだろうと。」
グレイソン議員は公式的な閲覧申請6週間後にテキストへの限定されたアクセスを許された。少しのかなり限られたテキストを閲覧したあと、TPPについて暴露した。

「…機密漏洩は禁固刑になると人々を脅すことによって秘密を保持しようとしている。一方、500人の企業ロビイストは処罰の対象とならない。」

グレイソン議員は率直で正直だ。TPPが立法されるようになる場合、我が国への影響への効果をたずねると、
「TPPは、我々の民主主義を廃止する基本的な手順であることが証明される。TPPの国際仲裁は、政府に対する5段階の確立された法廷制度を多国籍企業の利益のために通知する代替システムに置き換わる」と答えた。

またグレイソンは、TPPは貿易と関係ない問題にも拡張される、と付け加えた。また、彼は、TPPは「多くの人が関与しない金融や、健康、安全、組織化権利、基本的人権および進歩的価値を損なうほど、多国籍企業への恩恵は、貿易の範疇をはるかに超えて拡張される」も言った。

USTRのこれらの情報の機密扱いにより、皮肉にもグレイソンらは、TPPの危険性を説明することができない。

グレイソンらの公正で合理的な議論にも関わらず、オバマ大統領のもとにあるUSTRは、心を動かされないままでいる。実際、オバマ政権は10月のTPP合意を目指し、議会に一括採決を要請しようとしている。これは企業の要求に一致している。


主権侵害の完成に邁進

国家から企業への権力の移行に加え、交渉チームは有意義な議論や検証を行う前に文書を確定しようとしている:
「TPPは米国史上最大の自由貿易協定になる。米国、日本を含む12ヶ国は世界経済の40%をカバーする。そして、後日他国が参加できる『ドッキング・メカニズム』を含んでいる。17ラウンドのペルー交渉は5月に終わり、オバマ大統領が設定した10月の期限に向けて彼らは仕事が終了するように競争している。」


ファストトラック と企業所有メディアの報道管制

17ラウンドにわたる交渉を主要メディアが報道しなかったことは、疑惑を深めるだけだ。オバマ大統領は、あらゆる実質的調査や議論を行わず、できあがった文書を議会が一括採決をして通過させるファストトラック権限を推進している。ファストトラック権限は、ニクソン成権にさかのぼり、大統領が承認し署名した法律のどんな部分にも、議会が勉強し、議論し修正することも許さない。オバマ政権は、議会に白紙委任状を求めるため、ファストトラックを悪用しようとしている。TPPは民主的に選ばれた我々の政府から権力を取り上げ、国際企業の仲裁所に引き渡す。


権力はTPPを通して企業に与えられる

TPPは、上院に承認されオバマ大統領により署名されるならば、複数の米国法を無効にする、それは、「企業法人格」の具体的な実現であり。専制君主か皇帝である「企業法人」を定める。

企業ロビイスト達により交渉され、実質的議会審議や公的な監視がない、TPPは多国籍企業に最終的な拒否権を与える。米国を含む加盟国は、法人の権限を妨げる多くの分野で、法施行や規制を行うことはできない。

リークされたTPP草案のハイライトは、いかなる国家をもひとまとめに隷属させるような、“戦略核戦力”(triad)並みのの力を含んでいる。
この“戦略核戦力”は、企業が一方的に主張する、いかなる法律にも挑戦することができる権利から始まる。そしてこの“戦略核戦力”は、将来において期待される利益を侵害し得るいかなる政策に対しても、納税者からの賠償を要求する。あらゆる法律の領域、環境、労働、公衆衛生、食品主権、通貨基準、金融規制、消費者標準、そして市民の自由にも拡張される。

リークされたTPP草案は、さらに、非公開の「便益」によりさらなる雇用の海外流出を支援する「投資家保護」についても記載されている。
デリバティブ、為替操作、他の金融大量破壊兵器を禁止するような金融資本(ウォール街)のどんな規制も禁止される。為替操作を通して行う財政戦争を軽減し、財政的な安定をもたらす加盟国の能力を無力化する。

TPPは、外国投資家と多国籍企業に、征服軍の権利を与える。リークされたテキストは26章を含むが、実際の貿易(関税と割当)に関するのは2章のみ。

USTRとオバマが我々の権利を譲渡して署名すれば、一発の銃弾を撃つことすらなく、米国は征服される。TPPテキストは、連邦政府に弱いものいじめの材料として用いられる。州と地方社会は、全ての主権放棄に従うことを強制される。

The thousand plus page document of detailed restraints forced on federal, state and local governments is not restricted to trade. Everything from intellectual property rights, to labor issues, to public health, to environmental regulations is forced into subjugation under this legal excuse for corporate rule.
千ページ以上にのぼる文書は、詳細にわたって連邦政府、州政府、地方政府を縛り付けるが、これは貿易に限らない。知的財産権、労働問題、公衆衛生、環境規制のすべては、企業支配のための法的根拠の下に服従を強制される。我々の連邦政府は傭兵に成り下がり、我々の頭に銃を突きつける。何も安全ではない。公有地も資源もこれに含まれる。


TPPは減少する公的資源を奪い取る道具

リークされた文章は、(明確に表現されていない)国際標準に準拠することにより米国の財産権が根こそぎにされることを示している。これらの不思議な国際標準は、選任されない国際仲裁所に追いやられ、権利を主張することができない。理論的には、米国の公有地は、国際企業の利益に即座に渡される。

選挙を経ない仲裁所なるものを使って、飲料水のような米国の公的資源を盗むため外国権益者に権利を譲渡し、米国を植民地または属国に引き下げる。水のような天然資源論争は、以前の「非常事態管理法」のおかげで、ミシガン州で始まった。


ネスレとアイス・マウンテン

ミシガン州メコスタ地方は、2009年、ネスレとアイス・マウンテンとの10年の戦いに勝った。巨大産業による水資源の過度の利用に関して。ミシガンの草の根の運動組織MCWCは、ネッスルに勝訴した。ネッスルは上訴したが、裁判所は、MCWCの環境被害の懸念の訴えを認めた。これは、企業権力が、草の根の市民運動の成長に直面して必要な準備と理解したように、終わりの始まりだった。合法的プロセスによって残る内容ではないと、企業権力は、「非常事態管理法」を推進した。


ミシガンの「非常事態管理法」がTPPに先行するモデル

2011年3月にスナイダーミシガン州知事が「非常事態管理法」に署名した。Mackinac Center(廣宮注:ミシガン州民の生活の質の向上を図るための、無党派研究教育機関)の指導の下、企業群と、その企業群の資金で設立された非営利組織とにより書かれたその非常事態管理法は、労働協約を切り刻み、公共事業の民営化、地方政府の合併と解散を認めるものである。それは、“財政的戒厳令(financial martial law)”ともてはやされた。

この法律は、ネスレのニーズを手軽に満たすようなものとなるだろうということに、私が気づかないなどということはない。数千の抗議者がこの法律に反対し行進したが、企業に支配されているメディアはこの反対運動を無視した。「非常事態管理法」は、ミニTPPである。


国際企業仲裁所による統治(廣宮注:もちろん、あの魅惑のISD条項の話)

At the core of this despicable ‘agreement’ is the international corporate tribunal designated to be the final authority over any future disputes–at least on paper. The tribunal is to be staffed by the same corporate attorneys who service the multinational corporations. Conflict of interest is not only obvious—TPP makes it… a way of life. No right of appeal exists and deliberations are…once again…secret.
この浅ましい「協定」の核心は、国際的企業仲裁所が将来の紛争にちうての最終権限者に指定されている――少なくとも紙の上では――ことである。仲裁所は、当の多国籍企業に奉仕するする弁護士らによって運営される。利害対立が不明瞭であるばかりか、それがTPPの「生き方」である。控訴・上告の権利は存在せず、審理は一度だけ、秘密裏に行われる。

In theory, any and all laws a foreign corporation finds irritating are taken to the tribunal. The most egregious crimes against humanity—forced or slave labor, child labor, massive dumping of toxic pollutants, murders committed by subcontractors, police abuse, censorship, and the criminalization of dissent–are subjugated to a tribunal of three corporate attorneys. The ‘economic royalists’ would be in the driver’s seat.

理論的には、外国企業が嫌がる法律は、ことごとくこの仲裁所に持ち込まれる。人間性に対する最もひどい犯罪 - 強制あるいは奴隷労働、児童労働、有害な汚染物質の大量放棄、下請けによる殺人、警察酷使、検閲、異議に対する有罪宣告 - は三人の企業弁護士の仲裁所に征服される。「経済的王党派」は運転席に座ることとなろう。


TPP grants the tribunal the right to set aside previous court decisions or the results of public elections. Corporate personhood is elevated to emperor and the concept of …”consent of the governed” is reduced to a trite joke.

TPPは、仲裁所の判例や選挙結果を無視する権利を認める。法人(企業)は皇帝に上り詰め、「政府というものは被治者の同意を得て初めて権力を得る」とする合衆国独立宣言は、ありふれたジョークに成り下がる。

パブリックシチズンのワラックよれば、これらの外国仲裁所は民間部門の弁護士によって運営されるが、その弁護士は、あるときはその仲裁所の“裁判官”にもなり、またあるときは企業の代表にもなる。そして、政府を訴え、無理難題を突き付ける。


市民貿易キャンペーン(CTC)は、合法的な解決策を持っている

2013年3月、CTC監視グループは、400以上の活動団体の共同署名の書簡を全議員に送付した。
(内容は、TPP、オバマ政権の不法な条約、国家安全保障を盾にした機密扱いの濫用、議会の放棄につながるニクソンの遺物でファストトラック権限TPAへの非難)
(署名したグループは、Teamsters国際同業組合、「食物と水の監視」環境グループ、Holy Cross International Justice Officeのような宗教団体まで多岐にわたった)

CTCは、8つの基準とファストトラック法の根絶と通商協定交渉とその承認プロセスの改革を発表した。

(この記事で記載されたCTCの基準は、下記各議員への書簡に記載された内容とほぼ同じ、一部順序がずれている。
http://stoptppaction.blogspot.jp/2013/03/400.html
三人の民間弁護士が巡回する投資家国家仲裁(ISDS)に拒絶を要求する。)


CTC 将来の民主主義の廃棄を防止

CTCと400の共同署名のグループは、貿易協定交渉に関し、以下の責任と透明性の厳しいレベルを要求している。
第一に全てのTPP草案テキストが公表されること。オバマ政権は単独で貿易政策決定権限を持ってはならない。
第二にファストトラック権限を永久に根絶すること。この権限は議会は憲法上の権限を放棄するもの、ニクソン政権時代の名残。

グレイソン議員の言葉を引用すると:
「…こんなことをしている分野は他にはない。私は交渉のことだけを言っているのではない。ファースト移民法案も、ほかのファーストトラック法亜夢もいらない。我々は法案をファーストトラック(大急ぎ)で処理すべきではない。我々は何であれファーストトラックにすべきでない。我々は何ゆえに主権をファーストトラックにしなければならないのか?」

..”the reason why they do it in secret is because our ‘sell-out trade-representatives” met with other ‘sell-out trade representatives” from other countries “
「彼らがそれを秘密裏に行おうとしているのは、我々の“売り尽くし通商代表”が、ほかの国々の“売り尽くし通商代表”と会合しているからだ」


あらゆる貿易交渉プロセスは以下を含むべきである:

・USTRが、理論的に提案された合意により影響を与えられる全ての領域において、限定されるが医療アクセス、食物主権、為替操作、貿易収支、雇用創出または喪失、機会の拡大、環境への責任、人権と労働の権利について、全ての利害関係者と相談する要求。

・TPPで始まっている前駆的なプロセスの、迅速な拡大。

・議会で交渉される目的が実際に提出され、最終文書として完成することを検証する、公平で公開される手続きの作成。

そして、

・実際に公益を反映する、提案された協定または協定の規定を公式に保証する検証手続きの作成。
議会の過半数は、その協定が合衆国の公益の範囲内にあることを保証する必要がある。

・最後に、政権要人が協定に署名し、合衆国をその条項に縛り付ける権限を与えられる前に、交渉された内容は公開され、衆目にさらされなければならない。


一年生のウォーレン上院議員は、合衆国憲法修正第1条の言論の自由(right to dissent)を含む、透明性と公開討論に関する主張を、もっとも明快に述べた:

“I appreciate the willingness of the USTR to make various documents available for review by members of Congress, but I do not believe that is a substitute for more robust public transparency. If transparency would lead to widespread public opposition to a trade agreement, then that trade agreement should not be the policy of the United States.” – Sen. Elizabeth Warren

「私は、議員による検証が可能となるような、様々な文書を作成したいというUSTRの意欲を、高く評価する。しかし、それが国民に対するより健全な透明性の代わになるとは決して思わない。もし、透明性が貿易協定に対する広範な国民の反対を引き起こすのであれば、そのような貿易協定は合衆国の政策となるべきではない。」エリザベス・ウォーレン上院議員

以上

---転載終わり---

長かったですが、いかがでしょうか?
個人的には、最後のウォーレン上院議員の言葉や、途中のグレイソン議員による
「彼らがそれを秘密裏に行おうとしているのは、我々の“売り尽くし通商代表”が、ほかの国々の“売り尽くし通商代表”と会合しているからだ」
という言葉が印象的でした。

いや、記事を書いたJeanine Mollof記者の複数箇所における過激な表現もかなり印象的でしたが…。

この記事を読んだ感想を手短に書いておくと、あくまでもリベラル派の人が書いたもの、ということを割り引いたとしても、
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ということです。

少なくとも、リベラル派の中には、TPPに代表される「新自由主義的」な動きは、合衆国憲法を骨抜きにしようとする動きである、と考えている人がいるのだ、と言えますね。

かなり根の深い問題であり、日本ももろにその大波をかぶって揺れに揺れているわけであります。

安倍政権のTPPに対する姿勢や、近頃の安倍総理の講演や演説

平成25年6月5日
安倍総理 「成長戦略第3弾スピーチ」

平成25年6月19日
安倍総理大臣・経済政策に関する講演(ロンドン)

を読んでいると、
私の中の「安倍政権支持率」は50.1%くらいにまで低下し、一方、私の中の「不支持率」は49.9%程度まで上昇しつつあります。
辛うじて50%を超えているのは、やはり、いま憲法改正、自主憲法制定が必要なのではないか、と思うからであります。(これが無ければ、私自身の中の安倍政権支持率はかなり悲惨なまでに低くなります…)

いや、なぜ憲法改正かと言いますと…

4年前、当ブログで「日米関係、家康理論」というのを書きました。

アメリカが信長旦那で、日本が家康――一応は独立した大名とは言え、日本は信長に対する家康のように、アメリカに対して「従」である、という関係のようなものだと。

最近は、少し考えを修正しました。
今の日本は、今川の庇護下(隷属下)にある、松平元康(家康の今川からの独立前の名)ではなかろうかと。

今、松平家は織田、今川という大国に板挟みの状態、というわけです。

そして、いずれは桶狭間や本能寺が起き、今川義元も織田信長も倒れることがあるかも知れません。

以前、書いたと思いますが、中国も米国も、「破綻」することがあるとすれば、それは財政的に破綻するのではなく、社会的に、格差拡大による摩擦や民族対立のような問題での破綻、となるでしょう。

もちろん、それはいつ起きるか分からないし、起きるかどうかも確実ではありません。

しかし、いざ起きたときを想定し、ちゃんと準備をしておく必要は確実にあります。

それが憲法改正ではないかと思う次第であります。


松平元康の「康」は、家康の偉大なる祖父・清康の「康」ですが、「元」は烏帽子親たる今川義元の「元」です。

義元が桶狭間で落命したのち、独立することとした家康は、義元の「元」を捨て、八幡太郎義家の「家」をもらって「家康」と名乗ることとし、独立のための最初の一歩を踏み出したのでした。

この「元」はまるでアメリカさんに作ってもらった現行憲法のようであり、「家」はまるで自主憲法のようです。


なお、もはや可能性はかなり低いと言えそうですが、もし仮にアメリカでTPPが成立したとすれば、アメリカの衰退は確実に早まると、個人的には見ます。

というわけで、現在は世界の二大国がいつ、何があるか分からない状況であると思われます。
いざ、ということがあった場合に最も必要なもの、そして正真正銘の独立への初めの第一歩である自主憲法の制定がすぐにでも必要、と考えるわけです。

STOP TPP!! 市民アクション: 「民主主義の本質とは相容れない」400以上の市民団体が署名した米国連邦議会議員への書簡
stoptppaction.blogspot.com
http://stoptppaction.blogspot.jp/2013/03/400.html

【赤とんぼの戦い】   日本の誇り高き精神伝統を子供たちに

2013年07月03日 19時12分48秒 | 色んな情報
【赤とんぼの戦い】   日本の誇り高き精神伝統を子供たちに

本川 京子さんが遠藤 富貴子さんの写真をシェア

日本の誇り高き精神伝統を子供たちに伝えてゆかねばなりません。
速やかに、嘘にまみれた教科書は破棄して頂きたいものです。

↓こちらは世界に蔓延していた悪辣な白人による植民地支配を打ち砕く為
日本の十代の若者が命を賭して戦った正義の記録です。

【赤とんぼの戦い】
(略)...(敵は)艦のわずか1.8メートル手前で、「赤とんぼ」を撃墜したのです。
しかしこの日のために訓練を積んだ「第三竜虎隊」の執念だったのでしょうか。

「赤とんぼ」は、海上に激突する寸前に
搭載した250キロ爆弾を、機体から切り離したのです。

爆弾は海面に激突する「赤とんぼ」を離れ、
そのまま「プリチット」 に命中します。
「プリチット」は、大破炎上します。

このことは、艦までわずか1.8メートルの距離にせまった「赤とんぼ」の機体の中で、
パイロットに明確に意識が残っていたことを示しています。

死のほんの0コンマ何秒の瞬間まで、その闘志は衰えていなかった。

そしておそらく、その時点では全身に敵の重火器の砲火を浴び、
もしかしたら肉体の一部は飛ばされてなくなっていたかもしれないという、
過酷な状況の中で、それでも彼は、操縦桿をひき、爆弾投下スイッチを操作して、
「ブリチット」に250キロ爆弾を当てているのです。
まさに闘神そのものです。

(中略)
結局、「第三竜虎隊」7機中4機が命中しています。
成功率57%です。
大戦果です。

---------
 一九四五年七月二十九日夜半
 神風特別攻撃隊第三次竜虎隊上飛曹 三村弘
 一飛曹 庵 民男
  同  近藤清忠
  同  原  優
  同  佐原正二郎
  同  松田昇三
  同  川平 誠

義烈七勇士は、日本最後の特攻隊として、世界恒久の平和を念じつつ、ここ宮古島特攻前線基地を離陸。
沖縄嘉手納沖に壮烈特攻散華す。
その武勇萬世に燦たり。
願はくば御霊安らかに眠られよ。
父母のみむねに

 神風特別攻撃隊竜虎隊一同
 一九九五年七月二十九日
 神風特攻第四次竜虎隊員
 滋賀県水口笹井敬三


【鎮魂の詩】

紺碧の海 風亦清し
島人素朴にして
人情濃いなり
誰か思わん 此の地激戦跡なるを
瘡偉飢餓将兵僵る
相図る戦友建碑の事
鎮魂痍悼安眠を祈る
幾たびか島を尋ねて遺族感泣す
更に願う
島を守りて 平和の全きを

 昭和六三年 十月吉日

ねずブロより
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1768.html
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/p526x296/1005611_268177236653827_241127424_n.jpg

【フォックスと呼ばれた男~大場栄大尉】

2013年07月03日 17時20分40秒 | 色んな情報
【フォックスと呼ばれた男~大場栄大尉】

Satomi Yamamoto
太平洋戦争下、わずか47人で4万5000人の米軍を相手にし、サイパンでのゲリラ戦で米軍に“フォックス“と仇名され恐れられた大場栄大尉の実話を映画化した『太平洋の奇跡』主演は竹之内豊である。戦争反対、侵略戦争だのと言う左巻きに見せたい映画である。
降伏のため分列行進で下山する47名、この時に歩兵の本領を唄いながら進んでいくのであるが、このクライマックスが涙があふれる。
玉砕の島、サイパンで大場大尉率いる歩兵団18連隊47士は、食べる物もなく、武器もなく、すこぶる衛生状態の悪い中、陥落後512日戦い、降伏命令書で下山する。「捕虜の辱」、そんな「私心」でなく、生きて生きて生きて生きて生き抜いて護国のため最後の最後まで戦い帰還した。
...
サイパン島日本兵
戦死 25,000
自決 5,000
捕虜 921

合掌。

https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/s403x403/1045055_335631963235737_1157538957_n.jpg



「勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る」

2013年07月03日 14時31分54秒 | 色んな情報
「勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る」

        京免 史朗

根性決めた人を応援

「勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る」

http://www.youtube.com/watch?v=YLt2QOG87NY
勝谷

こんな事が起きているよ。SPAのニュース馬鹿一代を読んで欲しい。
こういう事件があったのね。中日新聞、他の新聞もちっちゃく書いたのだけど、三重県の伊賀市っていうところで総務部長が千何百万円横領して逮捕されたわけその横領は、どういう横領かというと
在日朝鮮人、在日韓国人の人達が所得税を半分にしてもらっているんだってそれは条例で決まっている事でも何でもないの。戦後すぐに市長が決めて慣例的に今までやってきた。
所謂典型的な免除利権というやつ。社会保険庁なんかでもやっている。
条例でも何でもないんです。勝手に減免してきた。
アナウンサー

役所の任意でやってきいるわけですか?
勝谷

そう。
伊賀市がバレたら、近くの桑名市も、あるいは四日市市に合併した町もやっていたとかなんとかいう話もバッとまず三重県に出てきている。
恐らくこれは日本全国で実はちゃんと調べれば、かなり行なわれていると思う。
アナウンサー

これ、最初に報じたのは?
勝谷

中日新聞。中日新聞がそんな制度はおかしいとそこまで踏み込んで書いた。朝日新聞なんかは横領事件自身は書くんだけど、何故横領できたかという肝心の朝鮮人・韓国人に減免している事は書かない!
アナウンサー

エー!!
勝谷

そしてその後も中日新聞がいくら書いても、特ダネじゃないですか中日新聞の、普通は追っかけるでしょ?一切追っかけない。これが戦後の日本の、利権はこうやって出来たわけですよ。
アナウンサー

これがマスコミのタブーも作りますよねー。
勝谷

タブーをつくります。
間に立つ役人は、こいつらに免除してやったり利権を与える事により、その一部を還流させるわけですよ。
この場合だと、総務部長がそうなだけですよ。
しかも伊賀市がどういうやり方をしていたか?
これ振込なんかにしないでください。窓口に持ってきて下さい。それで係長以上の者が応対する。
ということになっていたらしい。
アナウンサー

エッ! ヘーーーーーーー!!!
勝谷

だって帳簿上どうしようもない数字だもんw根拠ないw
これ日本中の方々に言います。 自分の市町村に聞いてみてください。おたくはやっていないのか?
どうして日本中に支局を持つ大朝日新聞、大毎日新聞、大読売新聞は、全ての支局におたくのところも調べろと言わない?
社保庁の時は、大阪のムーブという私の番組が火をつけて、大阪市社会保険事務所がやっていたと言って、その後大マスコミも後から乗って、全国で調べたら全国31万件45都道府県でやっていた。
こういうのはゴキブリと一緒で、一箇所やっていたら絶対に全国でやっているんですよ。
だって伊賀市だけがやっている理由がないじゃない。
むしろ在日朝鮮人・韓国人の数だったら他の所の方が多い。
大阪では実は過去に解放同盟と大阪国税局との話やなんかで、解放同盟なんかに関係の深い企業なんかに対して法人税なんかが免除されていたりということは随分書かれています。こういう事もありましたと。
でもこれはね、法の下の税の平等
アナウンサー

これは憲法違反ですよねー。法の下の平等に反している
勝谷

ある県にですねキャリアとして出向している、総務省なんですけどね、総務省のこの税のところにいた人が、もうこれを読んで震えるように怒りを感じて
「私達が税を頂戴しているのは、税の平等を担保しているからだ」
と言って、すぐに本庁に電話したらしい。
それから読んだ他の人達も総務省に電話をしたらしい。
総務省は調べる気があるのか?と聞くと
総務省は調べる気が無いと言っているんだよ!!!
アナウンサー

無いって言っているの? エーーー!!!
勝谷

総務省は!
これを聞いたら皆さん、怒りのメールでも電話でも総務省にやってください。
調べる気は無いって言っているんだよ、総務省は。
アナウンサー

何で無いのかな?理由はあるの?
勝谷

他のことと同じでしょ
地獄の釜の蓋が開くからでしょ。

過去戦後60年間こういう減免をやってきたとしたら、

その総額何百兆円になる?

ちなみにさっき言ったある県に出向したその人の所に、知り合いの役人が電話してきたんだって。
えーどうしたら免除受けられるのか教えてくれってwww
(中略)
それでね、なぜ帰化しないのか? 帰化する人が少ないのか?
この特権を失うからだ、という話も
アナウンサー

やっぱりね、大マスコミの朝日とか読売とかね、おしなべてね、これを取り扱わないっていうのはね、怪しいですよね。
勝谷

だからボクはね、SPAという比較的マイナーな雑誌で書いたり、それからこの間はRKB福岡放送の中でやったり、
そういう所に心あるディレクターがいるんですよ。
で僕はどうせラジオでやらないだろうなと思っていたら
「是非あれをやってください。恐らく福岡県はそういう方が多いだろうから、あれをやってください。それは皆のためです。」と。
そしてこのTBS、これ殆ど全国に流れているのに敢えて地雷を踏む!敢えて放送禁止の特集をするSという!
Sの同志と言われた大阪のABC朝日放送のNというディレクターはついに更迭されましたが、朝日新聞の役員も経験していないようなのが来てね不快感を表明してね、全部飛ばされたという。
アナウンサー

やっぱり朝日の植民地多いんですねー
勝谷

本当に皆さん怒りましょうよ。
メディアも酷い。
政治家も国会で取り上げるべきだと。当然の事でしょ?
で役人も酷い。
総務省は何をしているのか?
総務省、国会、大マスコミの踏み絵ですよ。これをどう扱うかで、彼らがどっちを向いているのかわかるから。
皆さんには注視して頂きたい。
アナウンサー

昔だったら、アメリカ革命みたいになって独立になっちゃいますよね?
税金を取られているのに代表がいないという

勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る
支援アップです。最初のミシュランのくだりはカットしています。
作成: saburou2030|youtube.com

ブータン国境を越え中国軍が侵入

2013年07月02日 21時49分03秒 | 色んな情報
ブータン国境を越え中国軍が侵入
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21254936

ブータン北東部の3カ所で国境を越え中国軍が侵入し、キャンプを建設。中国国旗を掲げ長期滞在の構え...


ブータン北東部の3カ所で国境を越え中国軍が侵入し、キャンプを建設。中国国旗を掲げ長期滞在の構え。去年も同様の領土侵犯を行い6ヶ月間滞在と。これまでに60〜70回侵犯。China sets up camps, hoists flag in Bhutan'Times of India フル動画→http://timesofindia.indiatimes.com/videos/news/China-sets-up-camps-hoists-flag-in-Bhutan/videoshow/20783054.cms ブータンの人々にとっては貴重なタンパク源として重要な食物であるヤクが激減、冬虫夏草などの資源および国土の約2割が奪われて


ブータン国境を越え中国軍が侵入 http://plaza.rakuten.co.jp/kuniwomamorou/diary/201307010055/?scid=we_blg_tw01 #r_blog

「スバルの55周年を記念して作られたレコメンド映像」

2013年07月02日 20時21分10秒 | 色んな情報
「スバルの55周年を記念して作られたレコメンド映像」
         京免 史朗 
動画を見てもらえると分かる通り、歴代のスバル車が続々と登場し、
懐かしい想いが蘇るとともに、時代の流れを感じずにはいられない素晴らしい動画でした。

この動画の最初を飾るのはもちろんスバル・360です。

また過去の話になってしまい恐縮なのですが、
(大好きなんですよね、発動機の歴史とか航研機とかこういうのw)

スバルのこの動画でなぜ感動してしまったのか、というと、
この会社が今までどのような経緯でどうやって激動の時代を生き抜いてきたのか、
企業として日本を支え、多くの日本人に支えられてきたのか、
見えないところで数々の努力が存在するからに他なりませんよね。



スバルの前身である中島飛行機は昭和6年設立ですが、
さらにその前身である中島飛行機製作所(日本飛行機製作所)の
歴史は大変古く、大正6年まで遡ります。

当然、第二次世界大戦前から操業していた中島飛行機でしたが、
昭和12年に九七式戦闘機が陸軍に正式採用されてから、
わずか7年間で7940機を生産するほどの成長を見せました。



ちなみに、九七式戦闘機の開発にあたり、
陸軍は中島・三菱・川崎の3社に開発を指示しました。
機体の優劣や世界情勢の変化など、様々な要因はありましたが
結果的に中島飛行機(現スバル)が正式採用された、という過去があります。

これらの事実から見ても、現スバルが高度成長期の円安などで
たまたま出てきた企業ではなく、戦前から大変な苦労を重ねてきた企業であると言えます。
実際に大戦当時、第二次世界大戦終戦まで
中島飛行機は東洋最大、世界有数の航空機メーカーでした。


非常に優秀な企業を多数抱えていた日本ですが、結果的に、
アメリカを含む世界的な経済制裁と物量の前になすすべなく破れてしまいました。
ですが、世界中を敵に回して最後まで戦ったのは日本ただ一つです。



しかも、アメリカ海軍が沖縄攻略で被った損害は 「第二次世界大戦で最大」 のものでした。
30隻の艦船が撃沈され、368隻が損傷を受けました。
しかし、日本が受けた被害も甚だしく大きなものでした。

もう後がない日本側は特攻作戦に出ます。神風特攻隊です。
多くの優秀な若いパイロットたちが散ってゆきました。


この作戦で大きな打撃は与えられませんでしたが、
命がけで突っ込んでくる日本兵がトラウマになり、
戦線を離脱するアメリカ兵が続出しました。

また、敵に捕まるくらいなら死を選ぶ日本兵からは、
簡単に投降する外国の兵士がまったく理解できなかったと言います。
絶対に投降しない日本兵として海外でも有名な話です。


あまりの損害と兵士たちの士気の低下に、
太平洋艦隊司令官チェスター・ニミッツの顔色は青くなった、と当時の米兵は語ります。
多くのアメリカ兵が 「もう本国へ帰れないんだ」 と覚悟したと言います。

ニミッツは沖縄上陸作戦開始2カ月で
「もうこれ以上は持ちこたえられない」 とワシントンDCへ打診しています。

アメリカの当初の予想をことごとく覆し、
簡単に倒せないと理解したアメリカの最後の手段によって日本は破れました。
ですが、アメリカと戦う以前に日本は世界中と戦っていました。
ヨーロッパによるアジアの植民地政策に抵抗した、たった一つの強国なんです。



敗戦後、アメリカ統治時代を経て日本は高度成長期を迎えます。
凄まじい勢いでアメリカを追い上げる日本は、
一時は世界から「アメリカがお買い上げされてしまうのではないか」
とまで言われた成長を見せます。

日本がここまでの豊かな国になった事やなぜ負けたのか、などについては、
ここで書いてきた以外にも様々な要因がありますが、
それらは省いてあります (話が長くなってしまうので)



スバルの前身である中島飛行機をはじめ、
世界でも非常に高い技術力を持った企業が軒並み存在していた日本。
これらは事実であり、日本には戦前から
高い技術と潜在能力があったのも間違いのない事実です。


あ、日本兵の話が出たのでいつものコピペを貼っておきます(笑)
もしも世界で軍隊をつくるのならば、


最強の軍隊は

アメリカ人の将軍
ドイツ人の将校
日本人の下士官と兵


最悪の軍隊は

中国人の将軍
日本人の参謀
ロシア人の将校
イタリア人の兵



東アジアで軍隊をつくるのならば、


最強の軍隊は

台湾の将軍
モンゴルの将校
日本の下士官
中国の兵


最弱の軍隊は

日本の将軍
韓国の将校
中国の下士官
北韓の兵
全員が韓国人ならば軍ですらない


もうひとつ東アジアで最弱の軍隊をつくると

台湾の陸軍
モンゴルの海軍
中国の空軍
日本の工作員+北韓の傭兵
もちろん韓国人は軍ですらない

http://www.youtube.com/watch?v=ohQYv9QVIY4

日本軍は、戦闘が終わると敵味方の区別なく、戦闘地にお墓を作ってきた。

2013年07月02日 17時29分37秒 | 色んな情報
日本軍は、戦闘が終わると敵味方の区別なく、戦闘地にお墓を作ってきた。

      京免 史朗

日本軍は、戦闘が終わると敵味方の区別なく、戦闘地にお墓を作ってきた。
これは、日本人の武士道精神を表した写真である。

● 山東戦線の彰徳で墓標を建て慰霊祭を営んだ。
「中国無名戦士の墓」と書いてある。(1938年)

● 孟子廟の入り口にこのような注意書きを掲げた。

「孟子廟に参拝する日本軍人の心得」
1、孟子は孔子と共に支那人の最も崇拝する偉人である。
  我々、日本人にとっても精神的文化の恩人である。
2、参拝する者は、故国において神社
  仏閣に参拝すると同様の心得を持って慎み深く行動すること。
3、模範的行動が皇軍の名誉を発揚し支那民衆に
  日本軍が親しまれる力となることを忘るべからず

● 道端に倒された孫文の銅像に旗をかける日本兵

現地市民の間でも日本軍は、規律に厳正で
シナ軍よりもよっぽど信用できるとの評価を得ていた。

● 中国人の子供を中心に正月万歳(1938年)

● 日本軍部隊へ毎日来て遊ぶ中国人の子供(天津)

・・・・・・・

このような日本軍が南京大虐殺なんてするわけ無いだろうGHQによって捻じ曲げられシナ・朝鮮に捏造され反日左翼・日教組から自虐史観を教え込まれた日本人

そろそろ目を覚まし先代の日本人の名誉を回復しよう!!

                   遠州日の丸会 堀

https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1017634_354919474635365_792357992_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/p130x130/1006262_354919497968696_1749397460_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/p130x130/1045258_354919517968694_963416935_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/p130x130/1004756_354919544635358_214274938_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/p130x130/969866_354919587968687_1657925449_n.jpg

台湾に渡った3人の警察官

2013年07月02日 16時55分02秒 | 色んな情報
台湾に渡った3人の警察官
                 「日本の歴史と伝統を護る会」の文章

 大日本帝国による台湾統治がはじまっても山地環境は過酷であった。衛生状態が悪く、風土病の危険、治安維持も悪かった。そこに日本人の警察官3名が着任した。武冨栄蔵、廣枝音右衛門、森川清治郎である。このような過酷極まる地に赴任するのは大変である。上記の危険もさることながら、本務である治安維持に加え、出産補助から教育までをも担わねばならなかったのである。
この三人は現在台湾で、「神様」として崇められ、台湾人の忘れない所となっている。何故か?それは、戦後中国大陸からやってきた 大陸の警察官と、彼等三人があまりに違ったからに他ならない。

 武冨栄蔵は、タロコ山地のトボコ社に単身赴任して、私費を投じてまでも山地住民の飢餓、孤児の養育の助けをした。かくあって、台湾人の中には、神棚に武冨の写真を飾り朝夕礼拝した人たちがいたと言う。


 廣枝音右衛門は、海軍巡査隊長に任命されて、2000人の台湾人志願兵を率いてマニラに赴任した。隊の訓練と治安維持が目的であった。昭和20年2月、米軍上陸の報が伝わった。全員に手榴弾が渡され、「皆死せ」との玉砕命令が下った。無論台湾人もである。 しかし廣枝は、「米軍の捕虜になったとしても、家族のもとに帰ってくれ、ここで犬死してはならない」と命令を下した。「日本人として台湾人までをも道連れにはできない」と言う判断からだった。廣枝は、米軍に台湾人だけの命だけは助けるよう掛け合い、後に拳銃で自決した。この事があって、台湾人志願兵2000人は、敗戦後無事台湾へ帰国を果たせた。


 森川清治郎は、まだ台湾に小学校ができていなかった頃、派出所の隣に寺子屋を建てて子供達に教育をほどこし、農民達に対しては農業指導率先して行った。また、台湾人住民があまりに貧しいのを見かねて、森川は税金免除を総督府に何度も嘆願した。しかし、通じず。むしろ総督府、これを住民を煽動したとして処分した。森川はこれを不服とし、台湾赴任後五年目に拳銃自殺。享年42歳であった。赴任先の村民は、森川生前の姿を模した御神体を作り、これを「義愛公」と名付け、嘉義県石郷副瀬村の冨安官に祀っていると言う。

-----

ここまでが「日本の歴史と伝統を護る会」の文章ですが、


・武冨栄蔵についてはこんなエピソードもあります。

現地ではペストが流行した。武冨は私財を投じて隔離・治療施設を作った。

現地が猛烈な嵐に嵐に襲われた時、不安になり帰宅を求める収容者に「今、外に出たら、かえって危ない。私は拝命して任に当たる日本の警察官だ。住民保護は放棄しない。どうしても帰るなら、私を殺してからにしろ」などと説得を続けながら、嵐の中で破損した屋根などを修理した。

嵐が去った後も武冨は収容者の手当てを続けたが、自らもペストに感染して死亡した。


・廣枝音右衛門についてはこんなエピソードもあります。

戦後、国民党による統治が始まった台湾では、長期にわたる戒厳が敷かれ、戦前の日本との関係を語ることは難しかった。
戒厳がやや緩和された1986年、広枝の元部下は広枝夫人に、音右衛門自決の地の土を送ったという。


・森川清治郎についてはこんなエピソードもあります。

森川の死後の1923年、副瀬村近隣にコレラ脳炎などの伝染病が流行した。

当時村長であった李九は、夢枕に森川が警察官の服装で現れ、「環境衛生に心がけ、飲食に注意し、生水、生ものを口にせぬこと」というお告げの内容を村民に告げた。

村民がこれを守ったところ、伝染病の流行をまぬがれることができた。生前の森川が衛生に特に熱心であった影響と思われる。

そして「義愛公」(ぎあいこう)の尊称をつけられた森川の御神体が造られ、長く愛されるようになった。

21世紀現在、森川家は絶えてしまい、日本からは姻戚の兜木家の者がたまに参拝しているが、地元での信仰は篤く、分霊も行われている。


板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

2013年07月02日 11時22分17秒 | 色んな情報
板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

    京免 史朗

中国、韓国は「大国」を誇るなら「日本離れ」し、日本をサンドバックにするのはお止めなさい、みっともない。      2013年07月02日

◆「木を見て森を見ず」という言葉がある。これは、「小さいことに心を奪われて、全体を見通さないこと」の譬えだ。しかし、いまの日中韓関係は、「木を見て森を見ていると錯覚している」人が多いのではないか。つまり、最近の日中韓の確執は、大部分が「錯覚」が原因となっている。

日本の右翼団体が主催した東京や大阪で在日韓国人を狙った人種差別的な「反韓・嫌韓デモ」がテレビ映像で放映されたのを見て、「日本全体で反韓・嫌韓デモ」が大々的に行われていると錯覚する。これは、マスコミ映像がもたらす弊害の一つである。確かに現実に起きている事実ではあっても、過激な極小部分だけが、拡大されて見せられると、テレビを見ている側は、全国的に行われているかの如く、錯覚してしまうのである。真実を確かめるには、実際に現場を確かめるのが一番いいのであるけれど、普通の人は、そんな暇はない。

 逆に、韓国で「反日デモ」が行われ、「日の丸が焼かれる映像」がテレビに映されると、韓国全土で、日の丸が焼かれているかのように錯覚する。韓国の「反日デモ」に詳しい人の話では、過激な行動を取る者は、決まってやってくる「プロ」だという。
 中国で行われた「反日デモ」では、北京市にある駐中日本大使館の周辺に集まったデモ隊が、石や卵を投げつけて抗議していた。この映像を見て、日本国民は、中国全土で、日本企業やショッピングセンターに石や卵が投げつけられていると思ってしまう。

 しかし、丹羽宇一郎前中国大使が、帰国してテレビ出演して話していたのを聞くと実際は、大違いだったことがやっとわかる。「石や卵は、北京政府が事前に用意していて、取材陣がカメラを向けると、デモ参加者が、それを意識して一斉に投げ始める。カメラが別の方を向くと、だれかが、止めと合図する」というような解説をしていた。
 中国から帰国したビジネスマンなどの話によれば、デモ隊参加者は、日当をもらって集まり、「くれぐれも日本人を傷つけないように石や卵を投げろ」と指示されていたという。

 マスメディアは、その習性として、「絵になる映像」を追いたがる。そのうえ、「針小棒大」に表現しようとする。そして、放映して視聴率が上がれば、その成果を喜び合う。これを「愉快犯」という。放火犯の心理とよく似ているからだ。だから、視聴者は、テレビ映像が、どこまで真実かを疑いながら、冷静に見る必要がある。そうでなければ、報道に煽られて、常軌を逸してしまうことになりかねない。やはり「木を見て、森を見た」と錯覚しないことが、肝要なのである。過剰反応は、危険である。

◆逆に、中国などは、北京政府や地方政府が、大事件を隠蔽しよう躍起になっているので、
真実が表沙汰になることが少ない。新幹線事故が発生したとき、事故車両を急いで埋めてしまったのが、何よりの実例である。「起きたことをなかったことにする」「見たことも見なかったことにする」「事実を伝えるインターネット情報を権力側が削除してしまう」など、
情報統制する。文字通り「暗黒社会」が続いているので、人民の基本的人権は、保障されていないどころか、夥しい人権侵害が繰り返されている。中国共産党1党独裁の北京政府は、体制崩壊が怖くて仕方がない。

◆これからの日中韓関係で、大事なのは、お互いに「錯覚しないこと」と「思い込まないこと」である。同時に、中韓両国は、「反日」を自らの体制維持のために利用しないことである。それに中韓両国が、「大国になった」と誇りたいのであれば、そろそろ「日本離れ」して、完全自立するべきである。日本をいつまでも「サンドバック」にして、連打して、鬱憤を晴らしていれば、何かが得られるという時代は、もう終わっているのだから、いい加減、お止めなさい。

【毎日が反米反日スパイとの繋がりを暴露】

2013年07月02日 07時55分26秒 | 色んな情報
【毎日が反米反日スパイとの繋がりを暴露】
     京免 史朗
毎日新聞「米軍基地の軍用機の飛行を見張る市民団体の中心人物から電話があった。付き合いは10年になる」                  2013年07月01日18:28
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★憂楽帳:目や触角

「春から関西におるんです。久々に一杯どうですか」と彼から電話があり、「えっ」と思った。

... 彼は米軍岩国基地の軍用機の飛行を見張る市民団体の中心で、向こうになくてはならない人だからだ。

付き合いは10年になる。米軍機は中国地方の空を日米合意にお構いなく飛び回り、低空飛行の衝撃波で山村の家を壊すことさえあった。
そんな一報は、地域住民と結んで動く彼からもたらされた。

今も監視が必要な状況は変わらない。
しかし、なぜ自ら意義を信じ、周囲からも信頼されていた居場所を離れたのか。

聞いていてつらかった。
3年前に体調を崩し、活動を休むとともに最低限の暮らしの支えだった仕事を辞めた。

療養中は生活保護を受けたが、その最中に妹が病死し、ろくな葬式を出してやれなかった。
妹が1人で育てていた姪(めい)は泣き、「これ以上、無理が多い人生は送れないと思った」という。
それで病気が一段落した後、職を求めて関西へ来た。

活動は引き継いできたらしいが、彼の存在は重かった。
私たちは社会に潜む問題を知る目や触角の一つを失ったとも言える。心底から惜しいと思う。


毎日新聞 2013年07月01日 大阪夕刊 【戸田栄】
http://mainichi.jp/opinion/news/20130701ddf041070035000c.html
http://megalodon.jp/2013-0701-1819-02/mainichi.jp/opinion/news/20130701ddf041070035000c.html


85:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:42:21.68 ID:lyjdPXZ60
>>1
これってスパイと毎日新聞記者が仲間だと言ってる記事でしょ?


4:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:12:56.68 ID:Fd9mdctp0
なぜ毎日新聞が米軍の邪魔ばかりしてるのか疑問だったが…

繋がった!


14:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:15:06.30 ID:O7kpjKSd0
え???
ちょっと待て!!これって妙に看過出来ない話じゃね??


101:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:50:53.54 ID:PUm0aKn70

>>14 これ、本人が、気づいてないだろw


15:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:15:10.27 ID:fgOjrD2A0
スパイの友達ww


17:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:15:55.77 ID:IVWYg4Om0
>>1
>軍用機の飛行を見張る市民団体の中心で、向こうになくてはならない人だからだ

普通の反米反日スパイ。


25:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:17:17.85 ID:bfCvggai0
反日工作に加担してるってゲロってるわけか、変態よ。


32:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:21:28.73 ID:a7I9ezAvO
対日工作員の一味だって、自分でゲロしてどうすんの?
バカって、自慢せずにはいられないんだよね。


19:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:16:19.05 ID:p7wPf8I80
>>1
これ読んで同情が集まると思ってるのが売国サヨクらしいな


20: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/01(月) 17:16:20.95 ID:9TxmfPRp0
昔なら特高に捕まっているケースだな。


37:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:22:41.78 ID:lRK1jHJDP
あ~基地のフェンスにガラスの破片とかクソを混ぜたゴミを巻き付けるお仕事の人でしょ?
http://www.hoshusokuhou.com/archives/23914396.html

それとも基地で働く人の子供に毎日「お前のオヤジは人殺しの手下だ!」って
怒鳴るお仕事の人?


46:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:24:46.00 ID:rZokUJl7O
さすが反日変態新聞だな


57:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:28:10.17 ID:hhZRbMr00
当然公安の監視下だ中国の下請けスパイの確立が高い


3:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:12:45.30 ID:Zb4vbTZ+0
反日ナマポの実態が明らかに


54:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:27:17.31 ID:oVyWoIMY0
ワロタ 自称市民団体のサヨクが体調崩して仕事を辞めナマポ生活をする羽目に
最低の人生やなwwww


75:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:37:16.19 ID:Hu9+8dq60
情報貰ってたなら、お前らが情報料しっかり払って
生活できるようにしてやりゃよかっただろ>変態新聞


86:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:42:21.92 ID:wZ84Tu0m0
普通にスパイなんだがw


91:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:44:24.44 ID:V2lqFXI60
スパイとズブズブw


92:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:45:19.79 ID:blGTgUCR0
ん? スパイの告白か


93:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:45:21.43 ID:J3fOs6LN0
ストーカーと10年来の付き合いのある変態wwwwwwwwwwwwwwwwww


94:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:45:55.26 ID:2KRYYrkl0
昔、嘉手納の安保の丘だったかな?
そこにカメラマンがいて、テレビ局に映像を売ってるって言ってた
本人いわく、米軍からは常に監視されてるって言ってたけど、普通にスパイ活動だよな


95:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:46:22.26 ID:DaoNgOqNO
毎日新聞の記者ってスパイの協力者なんだ!?


99:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:50:14.22 ID:h1sKAUWg0
極左の方ですね


102:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:51:46.53 ID:4va/8hrY0
米軍の訓練を見張るお仕事wwwwwwwwwwwwwwwww


108:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:57:40.71 ID:oObMI70P0
これが黒い交際と言うアレですか?


109:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:58:58.44 ID:3seP6B5A0
どっからどう見ても
反米反日スパイw


111:名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:59:47.74 ID:X9JWXrDS0
ああ、やっぱゴロツキってスパイからネタを垂らされてたのな。
美談仕立てにしても、やってることは強請りタカリのたぐい。もっと見る


憂楽帳:目や触角
mainichi.jp