猫むっちゃんと私

捨て猫むっちゃんが09年4月8日に産んだ7匹の子猫の里親探しで始めたブログですが、、

むっちゃん

2010年04月17日 | 猫たち

最近はパソコン横の黒皮のソファの上に敷いた敷物の上に、いつもいるむっちゃんです。
 撫でられるのもあまり好きではなくて、サービスで少しだけなでさせてくれるけど、
ブラシをかけると、怒ってパンチをしてきます。
「自分でできるわよっ!」って感じでしょうか。

うちのおんなボスなので、ご飯の順番で一番にあげるのに、いつもピノに先を越されます。
 おっとりしていて、テーブルの人間のご飯には興味を示しません。
むっちゃんを習ってか、うちの子達はみんなそうです。

 ただひとつ、何故かおにぎりには目がなくて人が買ってきたおにぎりを食べてると
目を光らせて走ってきます。
 ごはんではなく、海苔だけが欲しくて膝に手を掛けて「ちょうだい」とねだるので、
1センチ角くらいをちぎってあげると、うれしそうに食べています。

 子猫らもあげてみたら、喜んで食べましたが、ピノだけは「いらん」って。
喉に張り付いて危ないかもだし、あくまでおやつとして、焼き海苔を1センチ角くらい
少しだけ、楽しみにあげることにしています。
 
 最近知ったのですが、関西以外ではおにぎりには焼き海苔をまくのですってね。
関西では、おにぎりには味付け海苔なので
「なんでコンビニのおにぎりは味なしなんやろ~」とずっと不思議に思っていました。
この頃は「味付け海苔使用」のおにぎりもあって、あ~やっぱりこっちのが美味しいやんって思います。
 それはむっちゃんには、あげれませんけどね。
 
 

 気が強そうなむっちゃんですが、意外と小心者なのです。
ピノが去勢手術を受けた時、カラーを10日間着けていたのですが、
 そのままむっちゃんに甘えたくて突進していったりしたのが
恐くて怖くて、もどしたり、すみっこに隠れたりしていました。
 昨年12月半ばに、風花とルコが来てからは、
リビングに来るのはご飯だけになってしまって、(昼は不在なので)寒い次男や長男の部屋で暮らしていました。
 夜は、子どもらの布団にもぐりこみ、それはそれで良いコミュニケーションだったかも。
しばらくしたら、慣れてきて又リビングにいるようになりました。
  良かった、良かった(*^_^*)

私事ですが(私のブログやからかまへんか)この間、USJの新しいアトラクションの
スペースファンタジーに乗ってきました。
 日曜日の夕方に行って、50分待ちくらいでした。
ジュラシックパークよりは、恐くなく、落ちる時もひねりながら落ちるので
それなりに我慢でき、私たちでも大丈夫でした。
 キラキラときれいで夢があり、楽しかったです。
   又乗りた~い!
 
 ちなみに私たちは、USJの何とか言うジェットコースター
(もう名前も覚えられないんです)は、見ただけで恐ろしくて一度も乗ったことがありません。

 
コメント (4)