ツアー4日目は8時前の出発、ハードです。178Kmを走って世界遺産のチェスキー・クロムロフに向かいます。ガイドの高橋さんがスメタナやドボルザーク、プラハの春、ビロード革命などについて話してくれ、たいへん勉強になりました。渋滞もなく到着し、10時40分からチェスキー・クロムロフの観光開始。いつもながらなんと効率的なんでしょうと関心。チェスキー・クルムロフは13世紀に貴族によって城が建築され、「世界で一番美しい街」として1992年に世界遺産となりました。
バスを降り、歩いてチェスキー・クルムロフ城、城の塔、ヴィート教会など回りました。天気が良く素晴らしい景観でした。
観光後、レストランでランチ。マス料理でしたが良かったです。ビールも美味しくいい気分になったところで、ウィ―ンまで247Kmのドライブです。