今日は同混東・ロ短調ミサでパルシティ江東。
練習開始2時の10分前に着いたら、ホールからCum Sancto Spiritualが聞こえる。
えー、もう歌ってる、なんで?
着席して隣の人に訊いたら、“1時からは自主練習やってるんです、ロ短調むつかしいから、練習前に予習したい人が参加して“。
2時間40分の練習に加えて1時間の自主練習をやるって、熱心っていうか真面目なメンバーが多いんだ。ちょっとびっくり。
ところでそもそも今日は、中村拓紀氏お休みの「団内練習」でした。休もうかとも思ったのですが、まだ練習参加2回なので、団の雰囲気やルーティンみたいなこともわかってないので参加。
リーダー格お2人のリードでCum Sancto SpiritualとCredoをやりました。
難しいCumはだいぶよくなり、Credoは音とりできました。
それから伴奏の清水さんの演奏(Rolandのシンセ)が素晴らしくて。歌いながらちょっと感激。
そんな感じで、いい練習でした。
関西出身の人たちって、なんかあったかくて、ちょっとゆるい感じで、心地いいわ。