横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

養蜂を体験;その2、西洋蜜蜂

2024-12-28 08:34:05 | 蜜蜂

●その日は嬢王蜂の様子を観察しに行った。
事務所から歩いて7,8分の谷間に巣箱が3つ置いてあった。
行く途中で色々と話しを伺う。

●飼っている蜂は西洋蜜蜂で、日本固有の蜂よりも多くの蜜を集めるらしい。
私の知識では日本蜜蜂は刺さないが、西洋蜜蜂は攻撃してくるはずだ。
刺されるとアレルギー体質の人は、大変なことになる。
なんとかショックというアレルギー反応だ。
(調べたらアナフィラキシー反応だった)

●私は花粉症持ちなのでアレルギー体質だ。
やばいなぁ・・・
刺されないように、防虫帽子を貸してもらった。
ネット付きの麦藁帽で胸から上をスッポリ被り、紐で胸の下のところで紐で縛るようになっている。

●作業終了後に気づいたのだが、足元から蜂が入って登ってくるのを防ぐためにズボンの裾は紐で括らないといけない。
煙をフイゴで撒くと蜂が大人しくなることはTVなどで知っていた。
見ているだけではつまらないし、なにか役に立ちたいので煙係を申し出てやらせてもらった。


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記;後編 レオン〜サンティアゴ編
・カミーノ旅日記;前編 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


セロリを初収穫

2024-12-28 08:02:40 | 池辺農園

●個人用の畝に植えていたセロリだが、家内が葉を2枚ほど収穫した。
「スーパーで買うと高いのよ、葉っぱが1枚で100円もするの」
そんなに高いとは知らなかった。
作っている野菜の値段が高いと嬉しい。

●日除けカバーをするのが遅れたので白くなってはいなかったが、香りは強かった。
少し細かめに切ってサラダにしたら良いアクセントになった。


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記;後編 レオン〜サンティアゴ編
・カミーノ旅日記;前編 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編