
●年末にまたフィッシング・メールが届いた。
今回は期限付きポイント4,500点をやるので「ポイント通帳」を見るように促すメールだった。
うっかりクリックしてIDとパスワードを入れたら大変だ。
●騙されないぞ!
リクルート会員になんか入ってないから簡単に気付いたけど、会員になっている場合はクリックしてしまうかも知れない。
念の為に検索画面から探すと、実際にこういうクーポンが配布されていた。
なかなか手の混んだフィッシング・メールだなぁと感心してしまった。
●ところが、今朝のNHK「あさいち」(あなたは現金? キャッシュレス? ~どうなる“キャッシュレス”新時代~)を見ていたら、こういうクーポンが実際に配布されていることがわかった。
店に入って電子決済をすると、その情報からリピーターには安いクーポンを、殆ど来ない客には高いクーポンを配布して店に誘導するという。
実は、本当に4,500点が入っているか確認するためにローソンへ行って確認したら0だったので、その時にはニセメールだとばかり思っていた。
よくサイトを読むと「このポイントはPONTAへは変換できず特定の店でしか使えません」と書いてあった。
●念の為に過去にどういったフィッシング・メールが見つかっているかを調べてみると・・・
2018年がこれ。
Amazon、銀行、クレジットカード会社が多い。

●次が2019年。
新たにDOCOMOやPAYPAYが入ってきた。
最近はやたらと何とかPEYが出回っていて、どこかに登録しようと思っていたが少し見送ることにした。

出典)フィッシング対策協議会
今回は期限付きポイント4,500点をやるので「ポイント通帳」を見るように促すメールだった。
うっかりクリックしてIDとパスワードを入れたら大変だ。
●騙されないぞ!
リクルート会員になんか入ってないから簡単に気付いたけど、会員になっている場合はクリックしてしまうかも知れない。
念の為に検索画面から探すと、実際にこういうクーポンが配布されていた。
なかなか手の混んだフィッシング・メールだなぁと感心してしまった。
●ところが、今朝のNHK「あさいち」(あなたは現金? キャッシュレス? ~どうなる“キャッシュレス”新時代~)を見ていたら、こういうクーポンが実際に配布されていることがわかった。
店に入って電子決済をすると、その情報からリピーターには安いクーポンを、殆ど来ない客には高いクーポンを配布して店に誘導するという。
実は、本当に4,500点が入っているか確認するためにローソンへ行って確認したら0だったので、その時にはニセメールだとばかり思っていた。
よくサイトを読むと「このポイントはPONTAへは変換できず特定の店でしか使えません」と書いてあった。
●念の為に過去にどういったフィッシング・メールが見つかっているかを調べてみると・・・
2018年がこれ。
Amazon、銀行、クレジットカード会社が多い。

●次が2019年。
新たにDOCOMOやPAYPAYが入ってきた。
最近はやたらと何とかPEYが出回っていて、どこかに登録しようと思っていたが少し見送ることにした。

出典)フィッシング対策協議会