壁時計をDIY 2020-01-07 17:25:14 | 安物買いの・・・ ●新年最初のDIYは我が家の掛け時計。 28年間使っていた鳩時計だったが、なんとチャオが死んだ日のほぼ同じ時刻に止まってしまった。 その後、油をさしたりして復旧したが数日前についに成仏。 ●なにか面白い時計はないかとAmazonで物色して見つけたのがDo It Yourselfで作る壁時計。 壁に掛けるのではなく文字通りの壁時計だ。 数字を切り取り裏紙を剥がす 正確に垂直を取るために紐を垂らす 付属メジャーを使い数字の位置に印をつける ワッシャーの位置関係がマニュアルには書いてなかったので困った 裏紙を外して数字を貼る 完成、大きくて迫力がある #DIY « フィッシング・メール? | トップ | 壁時計をDIY;肝心の精度は? »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する