磯子七福神へ行ってきた;ガネーシャ様に出会った 2020-01-05 09:40:29 | 本 ●異国風のお寺、真照寺(毘沙門天)の門を入ると、何と象の銅像が立っていた。 ひと目でわかった。 ガネーシャ様だ。 インドでは人気のある神様らしい。 ●この神様のことを知ったのは娘が教えてくれた小説「夢をかなえるゾウ」 大阪弁が心地よく読めてホラ話に大いに笑い、人生について考えさせられた。 小説はあまり読まないが面白くてためになる(かもしれない)。 以下はAmazon「BOOK」データベースより引用 『ゾウの姿をしてなぜか関西弁で話す、とてつもなくうさん臭い神様“ガネーシャ”。 聞けば、ナポレオン、孔子、ニュートン、最近ではビル・ゲイツまで、歴史上のキーパーソンは自分が導いたという…。』 #正月 « 1回目の寒起こし | トップ | フィッシング・メール? »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する