横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

トマトの「ぶっ倒し栽培」

2009-07-11 05:40:02 | 中山農園の秘密
●いやー、実にいろいろな栽培法があるものだ。
わざわざトマトを倒して育てるなんて・・・
以下は日本農業新聞からの引用。
『重油価格が高騰する中、30年以上も前に考案されたトマトの無加温栽培法が再び注目されている。
支柱ごと一気に株を倒してトンネル掛けにすることから、「ぶっ倒し栽培」として親しまれる方法だ。
収穫期間は2カ月ほど延び、品質も良好。
倒したあと一時的に収量が足踏みするものの、しばらくすれば順調に育つ。
 この方法の考案者は、千葉県横芝光町の精農家・若梅健司さん(79)。地元周辺ではすでに定着している。
ところが最近は、暖房コストを下げようとする県外の農家にも注目されてきた。
 若梅さんは逆U字型のパイプ支柱に茎をはわせ、1畝に2列植える複条Uターン仕立てで栽培する。
支柱の上部は一つおきぐらいに針金でつながるため、支柱の根元を浮かせておけばドミノ式に容易に倒せる。
倒したあとは支柱を抜き、トンネルにしたり、不織布をべた掛けにしたりする。』

以下省略

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。