![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/521a2bb1780ee5c72e512d0cd7266821.jpg)
●個人用の畝を覗くとキャベツが丸くなってきた。
この苗はN田さんがタネから育てたもので、余り苗を希望者に配ったもの。
1/18にトンネル掛けをして2週間が経つ。
やはり暖かいと成長が早まるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/c499d83bff6c651895506138fcaa4342.jpg)
●計画では遅くとも3月上旬には片付ける予定だったが、大きくなる前に片付けるのは如何にも勿体無い。
それを見ていたメンバー4人で、収穫できるまで片づけを伸ばすことにした。
この調子だと4月中旬までには大きくなるだろう。
●その代わりに土の養生期間が短くなったり、各自の春夏野菜の植え付けが遅くなってしまうが、まあ、何とかなるだろう。
+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記;後編 レオン〜サンティアゴ編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
・カミーノ旅日記;前編 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/f1a168b280a18c2985aead4dae9bd857.png)